goo blog サービス終了のお知らせ 

門前の小僧

能狂言・茶道・俳句・武士道・日本庭園・禅・仏教などのブログ

4/22(火)毎日文化センター「茶の湯文化史入門」

2025-04-20 22:10:27 | カルチャー講座

【言の葉庵】カルチャー情報
http://nobunsha.jp/img/kozalist.pdf
 ●講師:水野聡(能文社代表)


4/22(火) 13:30~ 毎日文化センター、一日講座「茶の湯文化史入門」

一日講座のテーマは、「茶の湯のはじまり~茶道の歴史と意味」。
鎌倉時代、禅僧による茶文化の日本への伝来からはじまり、会所の茶、闘茶、茶かぶき、書院台子の茶まで、室町時代から、村田珠光“侘び茶”までの茶の歴史をやさしく学びます。
どなたでもご参加いただける公開講座です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【言の葉庵】カルチャー情報... | トップ | 4/23(水)自由が丘産経学園「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

カルチャー講座」カテゴリの最新記事