goo blog サービス終了のお知らせ 

日記@小鉄

振り幅デカい厨二病の備忘録。
転載禁止。

よさこいソーラン祭

2006年06月10日 20時47分38秒 | つぶやいてるお
今日は、よさこいソーラン祭を見てきました。

全国的にも有名になり、道外からの参加もたくさんあって、盛大な祭りとなり、地元民として嬉しい限りです。寒かったケドな。
今では、学校の体育の授業でも「よさこいソーラン」の踊り、習うそうですねー。ほんと、すごいね!!

大きなチームになると、追っかけもあるんですよ!
ちょっと変わった、お祭り気分をあじわえます。 自分も過去やってもみた事があります。ミーハーな人たちの気分をちょっぴり体感できた気がします。

話戻して、どのチームも、衣装や曲を工夫していて見飽きないっす。
ひそかに参加してみたい…いやいや無理だケド(苦笑)しかし、金・土曜とが降って、更に寒そうで…見てて踊り子さんかわいそうだと思ったよ。この日のために、全国から終結してんだからさ。


北海道はこの週末、よさこいソーラン祭一色です。雨上がるといいね

きゃーーーーーーー♪トラックバックが付いた!!!

2006年06月09日 23時46分17秒 | つぶやいてるお
以前ちょっとだけ書いた、ブンブンサテライツの話し。
そのタイトルとアーティスト名だけしか書いてないのにトラックバックが付いてたんですよーーーーーうおーうれしい。
小鉄の周りにはブンブン好きな人いなかったからさ、すげーうれしいよ。

いいよなw
今回のアルバムはどの曲もかっこよくって。

ダ・ヴィンチ・コード読了

2006年06月09日 21時59分10秒 | 本の話
原作版やっと読了しました!長かった…。

これ以降はネタバレ注意です!(大したことはないですが)まだの方は読了してからどうぞ。

前言撤回。
これ、原作読んだ後で映画を見ると、もの足りなぁと思いますね。
しかし、ファーシュ警部(ジャンレノ)の存在感だけは、どうしても映画に叶わない…!!と思う。
ジャンレノに追いかけられたら、心臓ばくばくですよ!自分なら三秒で自白してしまうね(泣)
たとえ、無実でも。

で、映画を先に見たために思ったこと。
後半に警部が教授達を「保護する」旨の発言をしたときに、「絶対罠だ!!!」と思いました…。はい。
正直、ジャンレノに追跡される主人公を見る為だけに、再度映画を見るのもいいかもしれん。と、思う本日でした。

こんな本も読んでみた 涼宮ハルヒの憂鬱

2006年06月08日 00時54分43秒 | 本の話
涼宮ハルヒの憂鬱(谷川流、著)角川スニーカー文庫

キッズ小説とかイチゴ小説とか言われるジャンルの本ですな。
暇つぶしに買って読んでみた(笑)
文体が軽くて主人公のキョンになった気で、読みやすいが、登場人物が特殊。
さすがスニーカー文庫だわ。
昔はよく読んだなぁ(-.-;)と懐かしがりながら読んでます。


しかし、宇宙人・未来人・超能力者…なんでもありなのね。

パソ!!

2006年06月08日 00時41分14秒 | つぶやいてるお
PCスクールに通うか模索中、なんですが。
が、今日無料体験してみて、悩んでしまいました。
見た時は「これだ!!」と思ってたのですが、帰ってきて考えると「これでいいのかなぁ?」と迷ってます。
むむむ。


てか、今日の「オーラの泉」の三輪さんの御髪にびっくり!!!
雷様みたーーーい〓( ̄口 ̄)


なし崩しぃ~(*u_u)

2006年06月07日 13時23分08秒 | つぶやいてるお
今日失業給付の認定に行きましたが…またしても!知人に遭遇しました~。
最近ヒット率いいなぁ。
しかし、恥ずかしい事に顔は思い出しても名前まではちと思い出せない(泣)
思いがけず老化した自分にぎょっとした。
ちょっと話して別れる。
その後、「○○に会った」ってメールをして、結果自分の失業もカミングアウト。再就職してから言うつもりだったのに、なし崩しにだだ漏れ。

案の定~(泣)

2006年06月06日 22時09分57秒 | 感想
歯医者に行ったら、すごい事を言われた(汗)
自業自得なんだけど、背筋にやな汗かいちゃったよ。

でもね、その医者、肝心な説明なくて「うー」とか「ぐぅ」しか言わねえ医者でさ。そんな医者にかかってたってのもアレなんだが、今回はこっちから根ほり葉ほり、助手のお姉さんから聞いて…やっと現状が判ったよ、おい(爆)
突貫工事の大工事だよー!!
ぎゃーーーY(>ω<、)Y
他の(内科とかの)医者なら「こうだからこうなって…だからこうしよう」て説明、とか必ずあるじゃん?因果応報な感じの説明が。ないんだよ!!!!おいらの聞き間違いとか、耳が割る音かじゃない限りは!!!!!!!!

とりあえず完治に何ヶ月かかるか想像してへこむなぁ~。トホホだよ。

「ってか、それ何やってんの!!?←ボクたん変質者ではアリマセーン。」の巻

2006年06月04日 00時01分43秒 | 感想
職安に寄った帰り(こっちが本題のようだ(笑))買い物に出た。
余計な買い物までしちまった意志薄弱(y゜ロ゜)yなボク。
とかやってるうちに、疲れて、具合悪くなっちゃって、どうしても糖分が欲しくて、喫茶店入ったのね。
したら、隣の席のサラリーさんがテーブルにガーンとPCを出してやり始めた!!面白いネタがやって来た!!匂いがしますぞ。ラッキー。

さてさて。
改めて、サラリーさんを観察。
結構様になってんじゃん!でもさ、カウンタ席だからPC画面後ろから丸見えじゃーん( ̄∀ ̄)きゃー。
ケータイうちながら観察。…仕事じゃないみたいよ?どうなのよ?
うおー気になるっっってば(心の絶叫)

株?村上ファンドがどーとか新聞に載ってたしな。ふむ、大損失って奴だ…等と想像しながら観察を続けた結果、判ったのはサイト見て唸ってたってコトでした。
マジ、隣の席からハッキリ聞こえる程の唸り声でした。いっそ聞いちまえば良かったのかなーー。

「何見て唸ってんの(笑)」って。

うれしはずかし

2006年06月02日 23時54分45秒 | 感想
今日「ホットペッパー」のクーポン使って美容室なぞに行ってしまいましたv(^-^)v
アンケートに答えてバックがもらえるとなれば、張り切って行きますともw
こらえ性のない小鉄です。電話して即出発っす。
で、適当に行った店に友人がいました。急に休みが入ったのでフラッと入った店だとのこと。…すげぇ偶然。まじでビックリでした。
向こうは、小鉄が入って来たところから見てたらしく、小鉄が帰りに友人の後ろを通っても気づかなかった為、声を掛けてくれたのでした。しかし、全く気づかなかった小鉄…ちょっと情けなかったです。
その後、少し話をしてから帰りました【゜▽゜】y─┛~
こんなサプライズなら楽しいからいくらあってもいーのになぁ。

地デジ…何が違うんだ?

2006年06月01日 20時28分44秒 | つぶやいてるお
はい。
今更な話っすね(汗)
今日から札幌でも地デジ始まりましたが、我が家でも前出の“今更な会話”が繰り広げられました。
ちょうどTVを買い換えたのが、地デジの告知が始まった頃…まだまだ「デジタルって何さ?」の時代でした。

さて今日の我が家の会話ですが…。
父「(地デジの)文字放送はどのボタンだ?」
小鉄「存じませんm(_ _)m」

胡散臭い記憶をたどるかぎり、TV背面にネットの配線繋ぐのは…違うよねぇ(=_=)うひっ(`∀´)
それより何より、父のご機嫌を損ねるのが怖い為、「取扱い説明書読めば?」としか言えません。
まぁいっか♪アナログ放送が明日なくなる訳でもないしなー。父なんかしてたから好きにさせとこ。