goo blog サービス終了のお知らせ 

日記@小鉄

振り幅デカい厨二病の備忘録。
転載禁止。

宇多田ヒカルの新譜

2006年06月23日 01時09分18秒 | 感想
ULTRA BLUE
どの楽曲も好きなんだけど、特にBLUEPassionが好き。
泣けます。
宇多田ヒカルの歌は、弱ってるときに聞くとぐっときます。
小鉄の泣きの壷なんです。
前に、浜崎あゆみさんのドキュメントで「死にそうな時に浜崎あゆみさんの歌を聞いて救われた」ってゆうのをみたことがあるのですが、本当にあるんですねー!実感するとは思わなかったよ(爆)
小鉄の場合は(弱ってる時は)宇多田ヒカルと(元気出したい時は)B’z。 T.M.Revolutionはー…今はその次位かな(苦笑)


死ぬほど泣きたい時って、唄うと元気でません?
小鉄は、もうちょい頑張ろっかな、とか思います。今、頑張り時さ!!!

6月21日のトリビア

2006年06月22日 21時19分47秒 | 感想
今日のトリビアで副音声は、う●星や●らの「ラ●」ちゃんって打ってたら、もうひとりの副音声は、ガン●ム「赤い彗星」さんでした…。
うひゃぁ(笑)
年がバレるー(汗)
「ラ●」ちゃんは語尾に「だっちゃ」って付けて話すの!久しぶりに聞いて懐かしかったーでへへへへ。
「赤い彗星」さんはと言うと、フレンチの鉄人として有名なあの人の日記(ホームページ)を、あのしゃべりで…(内容は女子高生チックだった)淡々と語るし。
腹抱えて笑った!!!笑いすぎでチビっちゃうかと思ったよー。マジで。
素晴らしい!!!!!!
いい味出してる!!!「赤い彗星」さんまた来てくれぇぇぇぇ、と切に望む。


マイお宝♪

2006年06月21日 17時15分54秒 | コスメ@趣味の話分室
何に見えるでしょうか?

実は、ペーパーウェイトなんですよー!かっこいいでしょう!ちょっと普通では見ない形だったので、ゲットしてしまったんですよね!
結構机の上で存在感があります。
そんで重宝してました。
使ってると、会社で「くれ!」と、(五十になんなんとする)社員さんに言われたり(笑)、持って行こうとする不届き者もいましたが、奴らは何に使うつもりだったのだらう!?
親父の机の上にあっても、かわいくもかっこよくもねぇぞorz




散歩にいい感じ

2006年06月21日 00時59分17秒 | 写真
先週の土曜に用があって、円山に行ってきました。
時間が余ったので、北海道神宮に参拝してきたのですが、夏の神宮と言うのもいいものですね!!
正月しか行ったことがないので、あまりに雰囲気が違うのでビックリしましたが、空気は澄んで気持ちが良く、(ぼーっとしてただけなんですが)思いがけず素敵な時間を過ごしてしまいました。
また行きたいです。


今更よこすなぁぁぁぁ(怒)

2006年06月20日 16時11分25秒 | つぶやいてるお
国民年金の手続きした時の話。
「手続きには手帳と印鑑が必要です。」と言われ、持参したにもかかわらず、くそも使わず、ムカつく。
気を取り直して「振込用紙が一週間程で着ますから、それで振込してください。」と言われ待つこと一週間。
…全く来ない。
お役所仕事万歳щ(´Д`щ)とかいいつつ、またムカつく。
金払うっていってるんだから、そう遅くはかかるまいと放置していたら、1カ月以上してから来ました。
マジムカつきます。
窓口の人間の発言が嘘だらけってか、信用ならんのがよくわかりました。
今、例の問題で信用がた落ちだっちゅーのに、やる気あんのかよ。とかおもいますよ。

ヤッパリ駄目なんすねぇ、これがお役所仕事なんだぁ。会社ならこんな仕事したらクビじゃε-(;ーωー)フゥ

自分のことを棚に上げて言うけど、そんな仕事しかしない奴に金払いたくないよ。
むー。
久しぶりにムカつきました。


モーツァルト!!

2006年06月19日 23時27分45秒 | 感想
TVでモーツァルトの特番があったので、何気に見てました。
音楽のおの字も知らないくせに知ったかぶりしているので、「どんなもんよ?」の気分で見てましたが、曲知ってるのに、タイトル知らないってのがとても多いのにビックリ
胎教にいいとか、牛のお乳の出が良くなるとか頭が良くなるとか色々聞きますが、実際のとこどーなんでしょうかね!?

夏に入り用な物……それは扇子

2006年06月19日 00時46分40秒 | 趣味の話★乙女モード

扇子…。
暑ければ今頃から活躍。意外と使い勝手よし。
仕事してた時は、ツッコミ・ボケ・ごまかす時などにも使う(笑)使用目的に、本来の使い方意外の用途があるのは、ま、ご愛嬌(人´ω`)
写真は2代目。
紙扇を愛用してたんだけど、一年で大破(泣)したため、ちゃんとしたのを買いましたとさ。涼し気でいいっしょー!


この季節がやってきた 稲川淳二の怖い話 北側の扉が鳴く

2006年06月17日 23時19分59秒 | 本の話
稲川淳二の怖い話 北側の扉が鳴く(稲川淳二著)
この手の話が大好きなので、毎年買い込んでいる小鉄です。ふふふ。
まだ読んでないけど怖そうだ。
だって稲川淳二さんだよ!?
実は、去年「新耳袋」が完結してしまい、今年は何を楽しみにすれば (゜Д゜;≡;゜Д゜)?とか思ってました。が、まだ平山夢明氏(だよね?)の文庫とかあるし大丈夫そうです。
でも、ホラーは怖いから嫌、なんすよねぇ…。
ほら、貞●さんとか夢に出てきそーじゃないっすか(泣)
小鉄の場合、実録・書籍ってのがミソらしく…。こう、「じわっ」っとくるのがいいんですよねーーー。なんか面白い本等、お勧めがあったら教えてほしいです。

わーるどかっぷ

2006年06月16日 23時58分44秒 | 感想
ご多分に漏れず、観戦中。
無職のいいとこは、深夜放送見てても怖いもんなしなとこですな。
さて、アルゼンチン危なげなく勝っちまいやがんの。ちぇー(゜ε゜;)です。
特に応援してないから、負けてるチームを応援してしまうのさ。

そう言えば、日本戦の誤審はムカつきます。ありえないですが、つい勝てたかも?!って考えちまいます。

らわんぶき

2006年06月15日 19時43分58秒 | こんなニュース見つけました
写真は、読売新聞北海道版6月15日夕刊に掲載されたものです。

らわんぶき」何のこっちゃと思いますね。
当然です。
現地北海道人でも、知らん(`へ´)(←小鉄は現物を見たことはない)
で、回答は「」、漢字で書くと「螺湾蕗
北海道の一部地方に自生する蕗なのです。
写真の通り、大人の背丈を軽く超えます。こんな蕗があったら、コロポックル(アイヌの妖精さん?倉本聡の本に出てくる)とかが雨宿りしてるって話、信用するかもですね。ってかしたい。

そして、これだけでかいくせに食せます。おいしいそうですよ?食べたことないですが。

兄貴おめでとうー!!

2006年06月15日 17時27分18秒 | 感想
やっと見ましたw
きよしとこの夜
ゲストでT.M.Revolutionが出てくる回を、再放送でー。
本放送は、ウトウトしてて最後の締めしゃべってるとこしか見られず…ははは(泣)これで、リベンジ完遂(^_^)v
貴教にぃは、相変わらず元気そーっすね。元気なのはいいことっす。
最近良くTVで見かけるのは、時事柄、ベスト出したから露出が増えているのでしょうか?でしょうね。
いや、ファンだけどリミックス無しだからなぁー買うの迷うところだね。

それはそれとして、オリコンアルバムチャート、初登場1位おめでとう~!!!!
早く新譜出してくれぇぇぇ!!!!!!(魂の叫び)




(個人的に)切に思う。

何故T.M.Revolutionは、ここ2年ばかり、ライブツアーで北海道に来ないのか??
ライブ見たけりゃ海超えて来いっつーのでしょうか?マジそうならムカつくなぁ…ファンクラブ脱会すんぞ。
等と最近ネガティブな事ばかり考えます。
せめて訳をいってほしいよ。色々あるんだろうけど、話も聞くけど、切ないね。

今日のトリビア

2006年06月14日 21時43分26秒 | 感想

今日のトリビアで名言があったので、メモ。
トリビアの種で、「彼氏が携帯を忘れて行った場合、携帯をチェックする彼女は?」というお題。
答えは、10組中 4組が見た。
のですが、その後、彼女に「何故見るのか?」と聞いたところ、「そこに携帯があるからと言われたそうな。

…名言じゃん?
と思うんだケド…どうよ???


五嶋くん大ピンチ

2006年06月13日 22時17分40秒 | 本の話

KISS(マツモトトモ著、白泉社)写真は文庫版。
ストーリーは、ピアノ講師と女子高生の恋物語なのですが…ちょっと登場人物が面白い。
劇中、ジャズのナンバーがふんだんに出てきて、ジャズとピアノに興味が出るきっかけになった漫画。
かわいい女の子と不器用な男しか出てこない、そんでもって女の子がパワフルな話…でいいと思う。

総じて思う。
ゴシちゃんあんたかっこつけすぎ!!!我慢のしすぎは体に毒だろう(笑)
当時コミックで読んだときは、カエ(女子高生)に感情移入していたのに、今、文庫で読むとゴシ(ピアノ講師)に感情移入している…。
今となってはゴシさんの年を遥かに上回っているからね、ゴシ目線になっちまうのかね。
ははは。
ちなみに文庫版のオビの煽り文句につい購入してしまいました。うまいなぁー。
この帯書いてんのは、編集(男性)さんだそうです。「この目でまっすぐ見られたら…」よく考え付くよね。