日記@小鉄

振り幅デカい厨二病の備忘録。
転載禁止。

レッド5さん作成日記4

2015年01月24日 03時00分00秒 | ガンプラ@ヲタ話分室
殆どガンプラしか作った事がない上に、基本的にパチ組みに墨入れ・トップコート程度で満足しているような初心者が愛と勢いだけで何とかしようともがいてる残念な様子が展開されております。
何ら参考になるようなものはございませんが、生温く見守っていただけると重畳。




レッド5さん作成日記3の続き。


前回までの成果。
膝下までは切り出して仮組みしてみますた。
塗装必須箇所多数。
もうね、素人目には先に色塗ってから組まなきゃ接着出来ねえや!!ってのが、要所々々にですね……(白目)

肩のパーツを纏めるのに、わざわざ部屋まで行ってピアス収納用のジップケース探し出してこなくても目の前に程よくデカイジップケースがありますたorz
全然見えてなかったお……(´;ω;`)


段々面倒臭くなってきてだな……仮組みするけど、先に塗装して嵌め込んだら接着出来る場所とか、後々楽が出来そうな気配がしたんで横着しだしますたよ(´;ω;`)
でも、接着しないと見た目悪いとか、その後塗装も待ってるとか……いくら部分塗装ったって……部分塗装だからこそ頑張るとこじゃね?とか、仕上げのクリアスプレーすんのがとか、いっぺんにやんないと効率悪いなとか……以下略。
恐らく無駄に終わる自問自答は続く。


そして接着すべきは接着し、仮組みしてバラしたパーツは部分ごとにジップケースに小分けして保管。





その後、パーテイションラインヤスったりしてだなぁ……着脱してたら白化させそうと心配していた爪先の赤いパーツをやっちまいました(白目)
というところで魂が力尽きて以下続く。






レッド5さん作成日記5へ続く。


 

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。