goo blog サービス終了のお知らせ 

日記@小鉄

振り幅デカい厨二病の備忘録。
転載禁止。

グリセリンカリ液

2013年12月26日 23時30分00秒 | 魔女の大鍋@趣味の話分室
こないだリップの作り方を調べていて、ガゴメ昆布(本物)からチンキを作って化粧水を作ると言う動画を見てしまいました。
がごめ昆布化粧水の作り方
納得する部分といくら海草(褐藻)エキスがお高いとはいえ自作するとは(((;゜Д゜)))と驚愕する部分とがあって、脳内戦争が起こっておりました(笑)
マジすげぇね。
で、この化粧水にグリセリンカリ液を使っておりまして。


グリセリンカリ液については以下を参照にしますた。
グリセリンカリ液「マルイシ」-効果効能・副作用辞典[薬検索] All About
脇汗と臭い対策 わきとムダ毛の悩み相談室 グリセリンカリ液とは



使うに当たっては参照にしたサイトさんを見ていただきたいのですが、
主な注意は……
1)傷口には染みる。無理しない。コットンを使う
2)コットンパックで膚に長時間くっ付けないこと
3)強くこすらないこと
4)顔に使う場合は、コットンに水を浸し原液を5~10倍に薄めてから使うこと
5)粘膜には触れないように使用のこと

これでですねー
肘膝の固くなった皮膚が柔らかくなったり、唇の色素沈着が薄くなるってんなら頑張りますよー?(あんまり期待してないけど)

とうとう手作り化粧品用に耐熱ガラス買ったヨ!

2013年12月26日 23時00分00秒 | 魔女の大鍋@趣味の話分室
とうとう手作り用に耐熱ガラス投入ですよ~(*´艸`*)
百均だけどね。

で、耐熱ガラスだから何℃から何℃までえぇのん?と表記を見たらば……アレ?
(゜д゜)
(⊃д⊂)
(((;゜Д゜)))

120℃?
んなアホな……とよく見たら、耐熱温度差120℃…なにこれ使えるの?
使ってる途中でパーンとかいって砕けないだろうね?(((;゜Д゜)))
毎度の如く買ってからいうなって感じだけど、湯煎とかレンジでチンとか大丈夫か不安ですー(´;ω;`)