goo blog サービス終了のお知らせ 

日記@小鉄

振り幅デカい厨二病の備忘録。
転載禁止。

ドラゴンウォーターin賀老の滝

2009年08月04日 21時39分22秒 | 写真
墓参りに行ったついでに行ってきた。
場所は内緒ってか現地行けば判ります。よって説明は適当に。
そして、とてつもなく適当な看板www
現地ではこの看板しかないです。
危うく素通りするところだった(汗)
賀老の滝近辺は普通に熊も出るし、すげぇ山奥にあるんで注意が必要。
熊避けの鈴は必須アイテムだお。
後、砂糖(笑)とコップは必需品。

入り口は慎ましく、道行きは険しく、湧出口はささやか(人´ω`)な天然の炭酸水。それが『ドラゴンウォーター』
湧出量が少ない為知る人ぞ知る水です。
何故にコップと砂糖が必要かというと、持ち帰って後から飲もうとしても赤錆びた色に変色しちゃうからアウト。
今回500mlペットボトル2本に汲んで持ち帰った所、隙間のあったボトルが変色。
ペットボトル一杯に上手く入れると変色しなかったので、ボトル一杯に上手く入れると酸化しないっぽ。
だから、現地で楽しむのが吉!
湧出口がまたすごい所にあるんですよ。


流れの途中、岩の窪みから湧き出しているのですが、川の中にあるデカい岩を八艘飛び(?)しないと行き着けない。更には窪みが小さくて浅いため、汲み上げるのも大変。コップないと無理。

しかし、炭酸水なので砂糖を入れればあらサイダーの出来上がり(はぁと)
苦労して行き着いた先での束の間の幸福って奴です!
昔親戚に云われたとおりだったわ!失敗。

我が家のラベンダー

2009年07月18日 16時43分08秒 | 写真
今更ながら庭のラベンダーをドライフラワーにすべく刈り取りました。
捨てられずにとっておいたリボンで結んでぶら下げやした。
ラベンダーの爽やかーな香りがふんわり……良い匂い(〃∇〃人)
…本当に今更だったので、花は開きあまつさえ枯れてる部分もあり(・ω・`)



自分用だから良いや。

準備万端

2009年07月05日 13時50分23秒 | 写真
関係記事↓
【6月22日の日記】7月22日の皆既日食準備
この続きデス


日食にはまだ早いけどー(^^ゞ
望遠鏡組み立てたぉ。
まだ油差したりと手を入れるところはあるけれど、箱から出して拭いて組み立てて…綺麗になりますた。
満足満足v
早速試しに太陽覗きましょうと思ったら、雷鳴りやがりましたよ…orz
さっきまでピーカンだったのに曇りましたよ(。´Д⊂)
巧くいきませんなぁ。









つまんないんで取説読んでたら、過去の自分が使い方間違えてたのが判明。
恐ろしすm9(((゜д゜)))
最低限は守っていたから良かったもの、よく失明しなかったな&よく満足してたな、と…。
皆様取扱い説明書はキチンと読みましょう。

芍薬と牡丹は紙一重

2009年06月09日 23時20分10秒 | 写真
我が家の芍薬が咲きますた。
街の花屋さんで牡丹のフェアをやっていて、フーシャピンクの牡丹が店中にたわわに(←表現可笑しいが正にそんな感じだったよ)咲き誇っておったのでした。
そりゃあ見事で、買って帰りそうになったほどで。
家に帰って、おかんに話したついでに「芍薬と牡丹って花そっくりで見分けつかないよねーwww」とか振ったら、あっさり「芍薬ウチにあるよ」とか言いやがりました。


なんですとっ!!
正直、ウチの庭の植木は何種類くらいあるんでせう(*´Д`)=зとか思うんだが…知らない方が良い様なキガス。
で、ここで新事実。
芍薬と牡丹は紙一重だなんて知らなかっただすー。
全部おかんの受け売りだけど、芍薬は一年草で牡丹は樹木だそうですよ?

↓リンク
芍薬とは weblio辞書
ボタン(牡丹)とは|ヤサシイエンゲイ


布団、猫(の気分)になる。

2009年04月29日 12時59分31秒 | 写真
ガンダム00次回予告風にお送りしておりますが(笑)
タイトルだけですから。はい。

暇なんで、朝から選択もとい洗濯して、時間的に余裕があり。
ひなたぼっこしたら気持ち良いだろなぁーとか思いつつ車に目が行く→ボンネット触ったら熱い!→こりゃ良いわ(´∀`)→布団干しってな具合でした。

水芭蕉

2009年04月14日 17時20分37秒 | 写真
買い物のついでに足を延ばして見てきましたー!
どんだけ足延ばしてんのm9(^д^)とかの突っ込みはナシの方向で一つ宜しく。

初めて見たんだけど、良いもんでつね(^-^)v
湿地内の散策路は今年から新設されたみたいっすよ!

正直ネタに困ったんだwww

2009年04月03日 19時36分01秒 | 写真
うん。
正直ネタに困ったんだwww

なんか自分でハードル上げて勝手に自爆してじなってんだ。
多分。多分な。














そんなとき、冷蔵庫を開けたらヤクルロが逆さに入ってるジャマイカm9(^д^)
写真は天地逆じゃないお(^ω^)
や、確かになんか底の方に溜まるけど。
その発想はなかったわぁー!




不覚にも和んだ。
和んだと言った!

マンドラゴ(ry

2009年03月17日 22時50分20秒 | 写真

フランフランの店頭にて。

ま、マンドラゴ(ry…!?(゜△゜ノ)ノ

 

って、そんな訳ゃありません。

しかし、どこから見てもマンドラゴ(ry…www

引っこ抜きたい誘惑を振り払うのに苦労したのは言うまでもなく。

悲鳴を聞いてみたくもあり(汗)

や、本物だったら引っこ抜いた瞬間死んでるけどwww

そんな妄想を店頭でしてニヤニヤしてる方がよっぽどアブナイわぁ~あはははは、はふぅ(・ω・`)


巷で見つけた面白いモノ

2009年02月19日 00時31分53秒 | 写真
アキバで有名になったおでん缶&おでん缶の自販機…北海道にもあるんだーへーって言ってた記憶があるのですが。
灯台下暗しm9(^д^)
ものっそい近所にありました。




人の出入りのなさそな場所なのに、試しに買おうとしたら人がガン見しててシッポ巻いて逃げ出しました。
ヘタレですんません(。´Д⊂)

通りかかったら今度こそっ(笑)

花畑牧場直営店が

2009年02月13日 19時11分08秒 | 写真
いつの間にやら、花畑牧場直営店が札幌駅に出来てましたー。
案の定、ものっそい大行列!!!!!
やーーパネェっす。
っつうても、並んでまで食おうとは思わないオイラ。
や、食わしてクダサルのは大歓迎www
誰かお土産プリーズ(はぁと)
そんなオイラの事情はどうでもいいっすね(‐∀‐)σ)Д`)
ふひひ。サーセン。




場所は地下鉄の改札を出て、JRに抜ける地下通路沿い(APIA)、とても目立つ所にありますデス。


(無駄だと思うけど)透いてるならチャレンジしてみようかなぁーなんて思います(・ω・)ゝ