先週の土曜日、遂に買ってしまいました! 新しい掃除機!
私は、「今までの掃除機を修理して使えば・・」と思っていたのですが
宣伝文句に弱い夫ポチは「吸引力が・・だって」 と、D社の掃除機を
いじくりまわしておりまして・・。
結局、我が家には不似合いな高級掃除機の最上位機種を購入!
帰りが遅く、ほとんど家事など手伝えない?くせに買い替えなどで
量販店の家電売り場に行くと、やたらに熱心に質問したり試したりするポチ。
「家事をしているのは、この私です!」 と、
大声をあげたくなるタマ!
「タマ、新しい掃除機買ってもらって嬉しい?」 と、帰りの車の中で
何度も聞いてくるポチ。
これからの節約生活を考えて暗~いタマ! 「・・(喜んでるのはどっちダヨ!)」
しかも、D社の掃除機には、ヤマダ電機はポイントをつけてくれない!
「明日から家の中 ピカピカ
だネ
!」(ポチ)
「そうね!連休だから あなたが頑張って掃除してネ!」(タマ)
帰宅後、ルンルンしながら梱包を解いて新しい掃除機をいじっているポチ!
ところが、いざ掃除機を試運転?してみると
「重い! 今までの掃除機の2倍以上重さがあるゾ 」(ポチ)
「・・(そんなの、見りゃ分かるヨ)」(タマ)
「もう、こんなに埃(ほこり)が吸えたヨ」(ポチ)
「当たり前でしょ!1週間近く掃除機使って掃除してないんだから!」(タマ)
チョロッと、床とカーペットに掃除機をかけただけで
「こんなに汗かいちゃった! 毎日掃除機かけるのは無理だネ
」(ポチ)
「・・(明日、明後日は掃除しないで済ますつもりなのか)」(タマ)
そして音が凄まじい!マンションで夜掃除したら顰蹙(ひんしゅく)モノだネ!
「この掃除機、バズーカ砲みたいだネ」(ポチ)
「・・(自称、ミリタリーオタクなんだから良いんじゃないの!)」(タマ)
連休が明けた昨日、新しい掃除機を使って掃除をしてみたのですが
重いし、小回りは利かないし、床やカーペットの掃除はともかく
障子の桟とか棚の上など、床より高い位置の掃除には不便。
今までは片手に掃除機、もう一方の手でノズルの吸い込み口を操作していたけど
パイプ部分が短くできないので、両手でノズルを持ち上げての掃除!
小回りの利かない掃除機本体が足にぶつかって青タンになってしまいました。
これじゃ掃除をするというより、筋トレだネ!
メーカー保証が5年間ついているけど、年取ったら使えないヨ!
高いところは、ハタキを使って埃を払い落して掃除機をかける!
これじゃバアチャン達の時代と変わらないじゃないか!