goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチタマ夫婦日記

4年半の久留米での生活に別れをつげ、横浜に帰って来た二人ですが、「破れ鍋」に「ドジ豚」中年夫婦の生活は相変わらずに・・

どうする? ポチ!

2008年02月04日 | 疑問

カロリー・ナトリウム・脂質が少な目の献立が載った本は結構出回っている。

ダイエットする人も多いし、高血圧のヒトも多いからネ・・。
でも、カリウムは食品包装にも表示されていない! 

前から持っている「食品成分表」とニラメッコするタマ 

貰ってきた資料によると、

1)イモ類は小さいもの1個まで(ポチは自分でイモ男と称するイモ好き)

2)種実類は一つまみ程度(ピーナツ大好きだよネ・・)

3)大豆の煮豆は避ける(タマは煮豆嫌いなので作ることは無いから大丈夫?)

4)カリウム含有量の多い果物は避ける(昨日イチゴ狩りに行っちゃったけど・・)

5)大量に海草を使用する料理は食べない
 (買い置きのヒジキ・ワカメ等はどうする?)

6)チョコレートは1/3枚まで

7)干物・乾燥野菜・乾燥果物は少量にする

他にもインスタントコーヒーは薄めに作る・・etc

 

「ボク、食べられるものが何も無いヨ


意気地は無いが、食い意地だけは人一倍のポチに何を食べさせたらいいのか
誰か教えて! (泣きたいのは私だヨ)

 

 

 

 

 

 

 


おっとろしか~っ! (T_T)

2008年02月04日 | 事件簿

高カリウム血症

会社の検診では、カリウムの数値まではなかなか出てこないけど、
「そういえば2年前に人間ドッグを受診したんだ」と結果を見てみると
ポチは基準値内だけど、上限ギリギリ。 今回はオーバーだったのだ。

オデブで血圧高めのポチに  野菜・野菜・きのこ・海草  と
食べさせたのが裏目に出た?


ポチが病院で貰ってきた資料によると・・
カリウムが不足、過剰(過ぎたるは及ばざるが如し)になった時の症状は
手指のしびれ、口唇のしびれ、だるさ、胸が苦しい・・。
いずれも、ポチは「自覚症状がある」と言う。

ちょっと待て・・!  その後を読むと、
意識が無くなる、ひどくなると心臓が止まる。  とも書いてあるゾ

「どうしよう・・

 

カリウムは水溶性なので、水にさらしたり、茹でこぼしたりして
カリウムの量を減らすように、 とあるが減少しない食品もあるそうだ。

枝豆、とうもろこし・・・

 

「もう、一生ビールに枝豆食べられないネ!」(タマ)  「・・」(ポチ)


何で私が・・!

2008年02月04日 | 主婦の気持ち!

土曜日、病院に検査結果を聞きに行ったポチ。

高血圧のせいか?軽い心不全(+メタボGOGO?)。 
食事指導を受ける為にタマが病院に呼び出される事になってしまった。

言うたら何やけど(突如の関西弁)、絶対に私のせいじゃなかけん!
(今度は九州弁?)

今まで、どれほど口うるさく食事の事についてポチに注意した事か・・。
いっさいタマの言う事なんか聞かなかったから今日があるのダ!

私に食事指導する前に、ポチが私の言う事を聞いて生活態度を改めるよう
躾(しつけ)し直して欲しいヨ。
末っ子だから「いいのヨ、いいのヨ!」と甘やかした親や兄姉の責任は
どうなるんだヨ!

 

病院で、一日1760kcal と言われたにも関わらず、
帰りに「チキンラーメン」を買ってくるポチ  を何とかしてくれヨ!

しかも血液検査の結果、カリウムの数値が高すぎる「高カリウム血症」なので
カリウムの多い食品を控えるようにだって・・!?
コレステロール・飽和酸脂肪(動物性脂肪)・塩分の摂取制限とカロリー制限。
しかも、野菜・果物・豆類・種実・海草(カリウム多め)がダメだっていったら
食べさせるものが無いじゃないか・・。

 

ナトリウムの排出を促す働きのあるカリウムを摂取しすぎないようにする?
血圧高めのポチにはキツイ!

きな粉もダメだそうだから、朝はきな粉牛乳を改め、低脂肪乳飲料だネ!


「美味しくないヨ~っ」(ポチ)  「ガマンしろ! デブ 」(タマ)

 


20080204弁当

2008年02月04日 | ポチ弁当

今日は立春。
スギ花粉の季節が始まるな~ (2週間前から予防薬を服用しています。)

 

 2月5日(月)お弁当

3色御飯(豚肉そぼろ麻婆風味、錦糸玉子、インゲン)、人参友禅炒り、辣白菜
プチトマト、オリーブ新漬け、ホウレン草と鮭のマヨネーズ和え