ヲタクのくせにネ申すブログ

会いたい時に会いたい人に会えるうちに会いに行く。

2013年ヲタ活総括 AKB48グループ・LinQ

2013-12-26 17:14:30 | LinQ


今年もそろそろ終わるので総括書いていきます。

1月

6日 HKT研究生「パーティが始まるよ」公演、LinQ公演 山木彩乃生誕祭

14日 NMB48 チームN「誰かのために」新成人歓迎公演

20日 HAPPYJAM vol.1 ひめキュンフルーツ缶・LinQ・JK21出演

27日 AKB48リクエストアワーセットリストベスト100 最終日


2月

10日 AKB研究生「僕の太陽」公演 峯岸出演回

25日 NMBチームB2 「会いたかった」公演


3月 

4日 NMBツアー初日@広島

5日 SKE研究生「会いたかった」公演

17日 HKTチームH「博多レジェンド」公演

23日 HKT全国握手会@千里セルシー

27日 NMBチームN「誰かのために」福本愛菜生誕祭


4月

8日 AKB研究生「パジャマドライブ」公演 相笠萌生誕祭

14日 SKE春コン@ガイシホール

18日 SKEチームS「制服の芽」公演 5人卒業公演

26日 NMB単独コンサート@武道館

27日 HKT単独コンサート@武道館


5月

4日 HKT全国握手会&NMBサイン会@パシフィコ横浜

5日 AKB研究生「パジャマドライブ」遠方限定公演 あやりん・はーちゃん出演回

8日 思い出せる君たちへ AKB研究生「パジャマドライブ」公演

14日 思い出せる君たちへ AKB研究生「恋愛禁止条例」公演

17日 HKT研究生「パーティが始まるよ」公演 朝長美桜生誕祭

18日 LinQ通常公演


6月

2日 乃木坂46「16人のプリンシパル」千秋楽公演

10日 HKTチームH「博多レジェンド」公演 本村碧唯生誕祭


7月

27日 AKB研究生「パジャマドライブ」遠方限定公演


8月

9日 LinQ2ndシングル「HANABI」リリースイベント@難波

20日 ひめキュンフルーツ缶・山口活性学園・Chimoリリースイベント@広島

24日 LinQ通常公演

30日 LinQ奉納祭

31日 LinQ 福山果奈生誕祭&通常公演


9月

15日 NMB48サイン会@インテックス大阪

16日 Linキュン同盟@渋谷

23日 LinQQty公演

29日 JK21公演


10月

12日 JK21公演

19日 HAPPYJAM vol.8  LinQ・ぱすぽ☆・はちきんガールズ・JK21

20日 HKT48個別握手会@インテックス大阪、NMB研究生「青春ガールズ」遠方歓迎公演


11月

4日 あるあるYYツアー@大阪 流星群少女・山口活性学園etc...

23日 LinQちかっぱ全国ツアー@福岡国際会議場

24日 LinQ替え玉ホーム公演


12月

9日 LinQちかっぱ全国ツアー@大阪BIGCAT

10日 LinQちかっぱ全国ツアー@名古屋アポロシアター

12日 LinQちかっぱ全国ツアー@東京SHIBUYA AX

23日 LinQ MYU生誕祭&クリスマス公演

24日 AKBチーム4「手をつなぎながら」公演





おそらくちょこちょこ漏れがありますが、だいたいこんな感じ。

上半期は48、下半期はロコドルって感じですね

この一年でヲタ活が激変しましたw

わかりやすく言えば、地下に流れたってことになるんでしょうか

48にもロコドルにも失礼な気がするのであまりこの表現好きじゃないんですが、

あえて使わせてもらうと、

今年だけで「地下に流れた」ヲタク相当いますね

理由は接触とかコスパとか色々あるんでしょうが、

個人的には楽しい現場に行ってるだけって感覚です

自分が楽しむために現場に行ってるし、

メンバーを支えるためとか考えたことは全く無いです

もちろんそういう考え方の人もいると思うし、

いても全然いいとは思いますが、

自分の場合は違うというだけの話です


そもそも自分は48を中心にヲタ活していた時も

すべての48グループほぼ研究生公演ばかり入っていた研究生ヲタクであり、

研究生ヲタがロコドルにハマるのは

むしろ自然な流れなのかなぁと思ったりもしてます

48研究生のチームへの昇格という明確な目標に向かって

全員が向上心を持ち切磋琢磨しあっているその姿が、

まだ知名度のないロコドルが必死で頑張っている姿と個人的に被って見えます



蛇足ですが、今年はかなりヲタクの面倒くささを痛感した1年になりました

地下アイドルを下に見てる48ヲタも面倒くさいし、

コスパいいし48よりパフォーマンスもできる地下アイドルと比較して48disる地下ヲタも面倒くさい。

48には48の良さがあるし、地下には地下の良さがあります

それにグループは違っても、

みんな必死に頑張ってるアイドルなのに違いはないわけで。

地下ヲタは地下だけ行っとけとか、

DDは糞とか単推しじゃなきゃダメとか自分の理想や考えを押し付けてくる人も苦手です

あとは、パフォーマンス厨や認知厨、接触厨などの言葉をネタ以外の

本意気で嫌味ったらしく使う人も苦手だし・・・

好きになるきっかけが接触で釣られたのならそれでいいし、

パフォーマンス観ていいなぁと思ったのならそれでもいいし。

認知厨なんて、推しメンに認知もらいたいなんて思うのは当たり前だし、

そういう意味で言えばみんな認知厨です

自分と同じヲタクをなんやかんやよくわからんレッテル付けて

自分とは違うみたいに差別化したがるヲタクってなんなんだろう・・・とか思ったり。




どの現場に行こうがどのメンバーを推そうが推し変しようが箱増ししようが

個人の勝手だし、ほっといて欲しいなぁとつくづく思います

色々な意見や考えがあっていいと思うし、

それを他人と共有するのもいいと思うんですが、

自分の考えを他人に押し付けるのは違うかなと。



誤解のないように言うと、

この1年でかなりのヲタクの方と会わせていただきましたが、

圧倒的に良い方ばかりでした

一部のヲタクの方で悪気ないんだろうけど面倒くさいと感じる人も

チラホラいたなぁという話です

自分の好きなアイドルだけ見てれば何も問題無いと思うのですが。



偉そうなことを書きましたが、

自分もただのキモヲタで、そのキモヲタの一意見に過ぎませんので

適当に流していただければ幸いです。




前述したように下半期はどっぷりロコドルにハマっており、

どうすればロコドルの知名度が上がって人気がでるのかを勝手に考察したのですが、

シンプルだけど難しい「きっかけ」なんだろうなぁと。

ロコドルは結成して1年以上の実力つけてるグループが多いし、

ルックスが平均的に良いグループももちろんある。

あとはきっかけさえあれば売れます

一番わかり易い例が記憶に新しい福岡のロコドルRev.fromDVLの橋本環奈

このグループは福岡でもう2年以上活動してるアイドルグループで

千人に1人の逸材と話題になった彼女もずっとこのグループで活動していました

AKBにしても何年も劇場公演を軸に活動していましたが、

売れたきっかけは総選挙

重要なのは、知ってて興味を持たれていないのではなく、

そもそも存在すら知られていないということ。

なにかのきっかけでそのグループが多くの人の目に触れれば

人気の出るグループなんていくらでもあるんだろうなぁと思います








最後になりましたが、推しメンについて。


今年は箱を増やしすぎた感ありますが、

どの箱見てもやっぱりHKT48の本村碧唯だなぁと思ってます

最近ロコドルにどっぷり浸かりすぎて信じてもらえないことも多くなったのですが、

自分の中で一番好きなんだからそれでいいかなと。

普段の印象と全然違うキレキレのダンス、

キレのあるパフォーマンスの中に

垣間見える高校生になった今もなお失われていない少女性。

彼女が今も僕の一番の理想のアイドルです。

本村碧唯がいっちゃん可愛い。





来年も好きなアイドルだけ見て追っかける生活送ります。










12/24 AKB48 チーム4「手をつなぎながら」公演 行ってきた。

2013-12-26 13:56:18 | AKB48

チーム4公演に初めて行ってきました。

多分15巡くらいで干されてあまりよく見えなかったので、

簡単な感想だけいくつか書いていきます。


公演終わって思ったのがやっぱ手つな最高だなぁというこの一言に尽きます。

めちゃくちゃ楽しかったです。

HKTの1期研究生時代からずっと観てきたセトリだったので、

思い入れもあるし、フリコピやコールも大体できるし、

純粋にすごく楽しめました。


でも結構AKB劇場の柱に視界を遮られて、かなり悔しい思いをしましたw

上手の立ち見3列目にいたので、

ユニットやMCなど誰が今歌ったり喋ったりしているのかが

ほとんど見えない状態でした。

さらに遠くにいてもの前のメンバーのスタンバイ中に

チーム4メンバーのオーディション映像かスライドショーが流れていたのですが、

こちらも全く見えず。

この場にいるのに観れないって相当つらかったですw

それもメンバーの話によると、このオーディション時の映像は初公開なんじゃないかな~とのこと。

すごく観たかったw


Glorydaysはなんとか観れたのですが、

センターの西野未姫の無邪気さと高いダンススキルがどちらも観れる、

未姫ちゃんにピッタリのユニットだなぁ~と感じました。

西野未姫は最近メディア露出も多く、

それに比例して人気もかなり高いですが、

この子は本当に研究生時代から圧倒的なオーラを放ってたメンバーです。

研究生の時からセンターを務めることが多く、

初めて公演観た人でも惹きつける大胆で派手なパフォーマンス、

加えて常に客席にレスを送り続けるその姿は

中学生とは思えないスター性を放っていました。

でもくったくのない笑顔で、性格は幼く無邪気。

そのギャップがまた良かったです。



innocenceで最高だと思ったのが、

あやなんこと篠崎彩奈

見た目もセクシー系ですが、すごく表現力があるメンバーで、

この曲に関しては本当に飛び抜けて良かった。

ルックスも可愛いんですが、メディア露出が少なく、

あまり世間一般にも知られていない彼女ですが、

もっとメディア露出が増えればすぐ人気が出るメンバーだと思ってます。



チョコの行方では、

ぴっかりんこと橋本燿がきらきらしてました。

おそらくチーム4で一番ロリっぽいメンバー。

ニコニコしていて喋ることも可愛く、お菓子が大好き。

加えて一生懸命さがすごく伝わってくる彼女のダンスにとてもマッチした曲だなぁと。

彼女もあまりメディア露出ないですが、

ロリコンの方なら多分すぐ好きになると思います。


意外だったのは、前田美月がすごく客席にレスを送っていること。

以前観た時はそういう印象無かったので少し驚きました。

この子はモデルばりにスタイルがいい子ですが、

まだそのスタイルの良さを十分にダンスに活かしきれてないかなぁ~という印象。

でもルックスも可愛く、まだまだ未知数なメンバーだと思ってます。



MCでは、さっほーこと岩立沙穂の発声練習が

久々に観れて嬉しかったです。

はーやーい♪でお馴染みの発声練習ですが、

さっほーがなぜか「発声練習始めまーす・・・あ、間違えちゃった」と言い出し、

他メンバーから間違えてないよと言われてやり直し。

ここで「じゃもう一回やっていい?クリスマスプレゼントね♪」という

機転を利かせた発言でヲタクを盛り上がらせるところはさすがだな~と思いました。

発声練習ばかりが取り沙汰されるさっほーですが、

とても美しいパフォーマンスが目を惹きます。

文章では上手く伝えられませんが、観ればすぐわかるかと。




あとやっぱりMCといえばこの人、みぃちゃんこと峯岸みなみ

お題は明日のクリスマスの予定。

クリぼっち?と他メンバーに言われ、クリぼっちって何?とみぃちゃんが返し、

客席からブーイング起こったのに対して、

おじさんたち絶対わからないでしょ!と言い返してたの面白かったですw

結局みぃちゃんはクリぼっち、とのこと。


こじまここと小嶋真子は元気に手を挙げて、

14期生だけでクリスマスパーティする!と嬉しそうに答えてました。

MCで思ったんですが、こじまこの印象変わったな~と。

以前はもっと大人しく、MC中もニコニコしているだけって感じだったのですが、

今回はかなりグイグイ喋ってましたw

まだ自分出せてないんだろうな~と前まで思っていたので、ちょっと嬉しくなりました。


そしてこの14期だけでのパーティに関して、物申したのがまたしてもみぃちゃん。

以前は13期だけでクリスマスパーティやってたらしく、

13期は13期で集まって14期は14期で集まって私は誰と集まればいいの?

と嘆いておられましたw

店の予約はさせられたのに、その食事会にみぃちゃん自身が呼ばれなかったエピソードは笑いましたw

今度はチーム4でご飯食べに行こう、ということで話は終結。

やっぱりMCはみぃちゃんがいるとかなり面白いです。



あと大人びたルックスとは裏腹に無邪気でギャップがあって可愛いな~と思ったのが、

さっきーこと北澤早紀

サンタさんについて話してたんですが、

サンタさんは絶対いるって確信する出来事があったんですよ!と

そのエピソードを真剣に語っている彼女はとても可愛かったです。

彼女もあやなん同様とても表現力に長けたメンバーで、

こんなことできるのか、とハッとさせられることがあり、観ていて面白いメンバーです。


そして、ゆいりーこと村山彩希の印象的だったMC。

どういう風に告白されたいか、というお題でのこと。

プレゼントにマトリョーシカを貰って、

順々に開けていった最後の小さなマトリョーシカの中に

指輪が入ってるっていうのがいいと喋っていて女の子らしくて可愛いな~と。

他のメンバーからも可愛い~と言われて照れてました。

彼女は普通に可愛いし、癖のある可愛さというか、

なんか持ってそうな気がしてるんですが、

実際運営の評価がどんなもんなのか一番よくわからないメンバーです。

意外なユニットや全体曲でセンターになってる時もあり、

これから一体どう化けていくのかな~と楽しみです。



では、一番切なく面白かったMCをレポ形式で書きます。


メンバー「みなさん明日のクリスマスの予定はありますか~?」

客席「イエーーーーーイwwwwwwwwwwww」

峯岸「今日ここに来てるってことはそうゆうことですよね・・・」

客席「・・・」






最後の遠くにいてもでは、

メンバーがサンタのコスプレをして登場。

これは客席沸いてました。

未姫ちゃんはトナカイのコスプレでしたがすごく可愛かったです。

この曲が終わった後、

もう1曲やってもいいですか、とのことで

続けて披露された本当に最後の曲、クリスマスがいっぱい

メンバーのサンタコスプレでこのクリスマスソング。

クリスマス気分を目一杯味わえた一曲でした。


最後のMCでは、嬉しい発表が。

クリスマスなのでクリスマスカードをメンバーから手渡しで貰えるということで、

これは客席盛り上がってました。

それも終演後のスタッフの詳しい説明によると、

行きたいメンバーは自分で選べるけども、渡されるクリスマスカードはランダムとのこと。

確かHKTのクリスマス公演はメンバーもクリスマスカードもランダムだったので、

行きたいメンバー選べるだけで十分過ぎました。


自分は研究生時代からずっと岡田奈々ちゃん推しで、

握手会には全くいかないので、

推しだってことを公演後ハイタッチの時に伝えようともしたんですが、

やっぱり剥がしが早くてできないままだったので、

この機会に伝えられると思うとすごく高まりました。


以下、レポ。

自分→自

岡田奈々→な


自「初めまして!」

な「ありがとうございます!」

自「推しです!」

な「え、ホント、ですか?」

自「はい!研究生のときから観にきてまして、そのときから!」

な「ありがとうございます!え、いつくらいから……」

自「僕の太陽から来てるんですよ!」

な「そんなに前から!?」

自「はい!あと5月の写メ会も行きますね!」

な「ありがとう!待ってるね!(クリスマスカード渡される)」

自「はい!ありがとうございます!」

な「メリークリスマス♪」

自「メリークリスマス♪」




最高でした。

最後にスタッフから記念のストラップを貰いました。

後ろに日にちも記載してあるので、これはいい思い出になるなぁと。

貰ったクリスマスカードは、

うめたんこと梅田綾乃ちゃんでした。


うん、めちゃくちゃ楽しかった。



12/23 LinQ公演 物販&チェキレポ

2013-12-25 11:09:45 | LinQ



姫崎愛未

あ「あ、こめむらさん!」

こ「おー、覚えてるんですか?」

あ「覚えてますよ~」

こ「前のキャス聴いてましたよ」

あ「ホントに?ありがと~」

こ「てかその前のアニメディア?の連載の時のキャスも聴いたし」

あ「え~あの時すごく眠かったんだよねw」

こ「やっぱそうなんですねw」

あ「そうそうw」

こ「コメントに対して眠くないよ~とか答えてましたがw」

あ「めっちゃ眠そう眠そうって言われて否定してたけど、実際スゴい眠かったw」

こ「でもやっぱ喋るの上手いですね~
  ベロキューとかでいつもやってるからかもしれないですけど」

あ「いやそんな(照)」

こ「ベロキューもいつも聴いてますよ~」

あ「あ~ありがとうございます」

こ「てかソロデビューおめでとうございます」

あ「ありがとうございます!」

こ「やりたいことやっててスゴいですね~この前伊藤ちゃんとかも…」

あ「あ、プロレスデビューしたよね!」

こ「そうそう!んで前あーみんさん自己プロデュース力があってスゴいって言ってましたよ~」

あ「え、ホントに?(照)」

こ「はい。で、僕これから就活でして、なんかアドバイスあればくださいw」

あ「うーん……難しいね……でもやっぱりハキハキ喋るのは大事だと思う!」

こ「あ~ですよね~」

あ「あと姿勢良くするとか!」

こ「ほぉ」

あ「オーディションとかでも猫背なだけで落ちちゃったりするんだよね~」

こ「へぇ~そーなんですか?」

あ「うん、私も普段猫背なんだけどオーディションは意識してたw」

こ「あーみん確かにそんな姿勢良いイメージないですねw」

あ「うんw」

こ「○○さんてわかりますよね?」

あ「うん、わかるよ~」

こ「あの人も今就活中でして」

あ「そうなのww」

こ「はい、だから一緒に頑張りますw」

あ「頑張ってw頑張ってって書いとこ……はい、ありがとー」

こ「ありがとうございます」



照れてるの可愛すぎたので、これから褒めちぎっていこうと思いました。

何でも真剣に聞いてくれるし、真剣に話してくれます。

そして喋りながらサインをするという技術に長けていて、

喋りながらも結構色々書いてくれます。

老人介護並みに優しいので、

塩対応受けた後のリハビリに、加えて新規の方にもオススメしてます。





新木さくら

こ「初めまして」

さ「ありがとうございます」

こ「Twitterフォローしてます」

さ「名前何?」

こ「こめむらです」

さ「あ、こめむらわかる」

こ「あ、そうですかw」

さ「アイコンが白っぽいやつ……」

こ「ん?なめこですよ」

さ「なめこって何?食べ物?」

こ「なめこのゲーム知りません?」

さ「あーわかった!」

こ「さくらちゃんが可愛すぎてツライです」

さ「(ゆっくり首振りながら)そんなことない。」

こ「最近のイチゴの被り物したやつ、可愛すぎました」

さ「あれすごく恥ずかしかった(照)」

こ「いや、めっちゃ可愛かったです!」

さ「何歳?同い年?」

こ「さくらちゃん何歳ですか?」

さ「高2」

こ「ほぉw僕どれくらいに見えます?」

さ「んー高3」

こ「あー……」

さ「何歳なの?」

こ「21歳です」

さ「え、、、ホントに?見えない、、、ちっちゃいね。」

こ「結構年上なんですよ……」

さ「ごめんね」

こ「いや、大丈夫ですw」

さ「誰推しなの?」

こ「DDなんですけど……」

さ「あー」

こ「いや、やっぱ新木さくらちゃん推しですね!」

さ「嘘でしょ。」

こ「ww」

さ「こころとさくらどっちが好き?」

こ「こころちゃんも可愛いですよね~」

さ「物販行かないの?」

こ「あ、後で行きます!」

さ「おおー。」

こ「てかさくらちゃんとチェキ撮りたいなと思ってまして」

さ「おお!2部?」

こ「そうです!」

さ「ポーズどーする?」

こ「なんかお勧めのポーズとかあります?」

さ「えーお勧め~?でも凡なんは嫌よね。」

こ「凡www」

さ「ピースとかは嫌」

こ「なるほどwじゃ踏みチェキとかですか?」

さ「いや、それはないけどw」

こ「僕が今考えてるのは、チョコキスのチュッチュッチュのフリなんですけど」

さ「(フリやりながら)これ?」

こ「そうですそうです。ピースもこれも変わりませんけどねww」

さ「でもまぁ最初だしこれでいっか。」

こ「まぁまた考えときますw」

さ「はい、じゃありがとう」

こ「ありがとうございます」



初めて行ったんですが可愛すぎました。

雰囲気がふわふわしてて存在自体が可愛い。

文字でこの可愛さを表せないのがツライです。

しゃべり方もおっとりしていて、癒されます。




新木さくらチェキ

さ「どうすればいい?」

こ「チュッて感じで」

さ「これ?」

こ「はい。てかこれどーやって……」

さ「これをこうして……」

こ「ああ、なるほど!本意気でやってくださいよ?w」

さ「恥ずかしい(照)」

パシャ

さ「ありがとうございます」

こ「ありがとうございました」




照れてるのも可愛かったし、

チェキ自体も可愛く撮れてるとは思いますが、

個人的にはチェキの撮り方をさくらちゃんに教えてもらえたのがピークでした。

3秒くらいですが。

ずっとチェキ講座やって欲しいくらいです。







新木こころ


こ「どうも~」

新「意外にちっちゃい」

こ「えwwwあ、初めまして、こめむらです」

新「ありがとう」

こ「○○くんがずっとここちゃんここちゃんって言ってて気持ち悪いです」

新「あーなんか次のクリスマス公演の抽選で
  こころのクリスマスカード引いたやつ身内にいたら潰して奪うって言ってた~」

こ「www○○くんと仲良しですねw」

新「そんなことない」

こ「ツンデレですか?」

新「違う。誰推しなの?」

こ「そりゃこころちゃんですよぉ~(わざとらしく)」

新「絶対嘘じゃん(嘲笑)」

こ「ははは~w」

新「じゃありがとう」

こ「はい、ありがとうございます」

新「ちっちゃいね」

こ「いや170ありますが(背伸びしながら)」

新「嘘でしょ」

こ「www」

新「じゃーね」

こ「はい」



知り合いのヲタさんと連番して

先に身元バラされていたようなのでこんな感じになりました。

ほとんど会話覚えていないのでかなり短くなりましたが、

誤解を恐れずに言うとクソガキって感じです。

言いたいこと言ってくるし、冗談言うとバッサリ切られますw

あと、サイン見てもわかるとは思いますが、

英語のハローの綴りと意外の字が間違っていて多分バカです。




志良ふう子

こ「どうも~初めまして~」

ふ「ありがとうございます
  前東京来てくれてましたよね?」

こ「え、覚えてるんですか?」

ふ「Linキュンの……」

こ「そうですそうです」

ふ「名前は?」

こ「こめむらです」

ふ「Twitterの……」

こ「はいw」

ふ「今日スゴく混んでるね。
  さっきあさみさんが言ってたんだけど、あさみさんの卒業公演くらい混んでるんだって。
  今年一番混んでるみたい」

こ「ですねぇ…前売り券も完売してたみたいですし」

ふ「え!そうなの?だからこんな混んでるんだ。なめこってどんなんやっけ?」

こ「あ、そんな感じですよw」

ふ「今日はどうでしたか?」

こ「良かったです!てか全国ツアーも全部行きましたよ」

ふ「本当に?どこ住みの人?」
 
こ「関西です!ほとんど写真撮ってたんですけど、ふうちゃんの写真もかなり撮りましたよ!」

ふ「Twitterにあがってた私の公演中の写真不細工なやつばっかりなんだけどww」

こ「いや、そんなこと無いですよw」

ふ「メンバーにも公演中の私の写真見せられてバカにされるしwww」

こ「そうなんですかw」

ふ「表情よく変えるけん、不細工な写真ばっかりになるのかなぁ~」

こ「僕も結構Twitterに写真あげてますよ」

ふ「そうなん?掘るね」

こ「いや、そこまでいいですw」

ふ「はい」

こ「あ、遅れましたけど誕生日おめでとうございます」

ふ「ありがとう!またお願いします」

こ「はい、また来まーす」



ふう子ちゃん初めて行きましたが、

可愛いし普通に話振ってくれて話しやすいです。

話はちゃんと聞いてくれるし。

そして記憶力がすごくいいのに驚きました。

9月にLinキュン同盟というライブが東京であって、

その時に一応一度だけ握手はしたことがあったのですが、

その時のLinQ出演メンバー全員が1列に並んで順番に握手していく形式で、

おそらく話したのは15秒程度です。

それだけで覚えてるなんて若さって凄いなと思いました。

新規の方にもオススメできると思います。



山木彩乃

あ「あ、こめちゃん!」

こ「お、覚えててくれたんですね」

あ「覚えてるよ~」

こ「お久し振りです」

あ「久しぶり~いつぶり?」

こ「全国ツアー初日ぶりです」

あ「おーそっかそっか」

こ「しばらく見ないうちにとても可愛くなられて(トナカイコスプレ見ながら)」

あ「あーこれね~w公演どーだった~?」

こ「めっちゃ楽しかったです。
  でも途中でみんなでサンタの歌歌ってあやのん囲んで踊り出したのシュールでしたw」

あ「あはは~wそう?」

こ「はいwいきなり謎の儀式が始まってどうゆうテンションで観たらいいのかわかんなかったですw」

あ「謎の儀式ww」

こ「あの儀式いらなくないですか?w」

あ「いるよ~wあれないとトナカイ仲間外れにされたままだもん」

こ「ww意味あったんですね、そのトナカイコス」

あ「そーだよ~今もう鼻取っちゃってるけどね~」

こ「付けたまま物販でも良かったのに」

あ「これ鼻にめっちゃ綿入ってくるんだよねw(鼻持ちながら)」

こ「え、これ鼻なんですか?w」

あ「そうそう、これ自分で作ったんだよ~」

こ「雑wwその角は買ったんですか?」

あ「これはもえぴーの借りた」

こ「もえぴーw」

あ「じゃありがと」

こ「ありがとうございます」



あやのんホントに可愛いし、

全く説得力無いですが、女子力高い感じがします。

トナカイ可愛すぎてツラかった。

何喋ってもかわいい感じあります。




瑞稀もえ

こ「どうも~」

も「ありがとうございまーす。いろんな子のとこ行ってきてどーですかー?」

こ「新木さくらちゃんが可愛すぎて辛いんですけどどうすればいいですか?」

も「そのままでいいと思いまーす」

こ「あ、てか全国ツアー全部行きましたよー」

も「(食いぎみに)なるほどーあ、違うw」

こ「適当すぎるwww」

も「返事間違えちゃったw」

こ「返事を間違えるとはw」

も「いや、違う違うwほら全国ツアー行ったよーでなるほどーのつもりだったの(?)」

こ「言い訳はいいですw」

も「違うってーw」

こ「話くらいちゃんと聞いてくださいよ~w」

も「ごめんごめーんw」

こ「もう喋りません!」

も「ごめんごめん、聞くから!」

こ「www」

も「ヒーッヒーッヒーッ」

こ「なんですかそれw」

も「(僕の笑い声の)モノマネ。似てるでしょ?」

こ「似てないです」

も「ヒーッヒーッヒーッ」

こ「僕ももえぴーのモノマネできますよw」

も「え、やってやってw」

こ「ウケるwww(モノマネ)」

も「何それw」

こ「もえぴーが物販でよく言う口癖のモノマネです」

も「そんなん言ってる?w」

こ「バリウケるwww(モノマネ)とか」

も「www」

こ「まだありますよ。え?そうなん?(モノマネ)」

も「www」

こ「もえぴーの物販の会話ほとんどウケるとえ?そうなん?でできてるんで」

も「え、そうなん?は確かに言うかもw口癖やねw」

こ「これにさっきのなるほどーも加えときますね」

も「いや、なるほどーとかあんま言わんしw」

こ「え、そうなん?(モノマネ)」

も「それムカつくwww」

こ「もえぴーいつもこれですよw」

も「うそぉwホントに?w」

こ「もえぴーの物販行ったことある人とも話合いますよ。
  もえぴーってウケる~かえ、そうなん?しか言わんよなーって」

も「うそぉwじゃあさ、今度数えといてよ。カチカチって」

こ「ウケるwww(モノマネ)」

も「wwwじゃウケる時なんて言えばいいと?」

こ「バリウケるww(モノマネ)」

も「www」

こ「ホントにこればっかですからね」

も「どうすればいいと?」

こ「ボキャブラリー増やすとか……」

も「ああ…wじゃありがとw」

こ「ありがとうございます」




いつも適当ですが、今回は今までで一番適当でしたwww

顔可愛いんですけど、中身は近所によく住んでる

話聞いてるフリして全然聞いてないおばちゃんって感じですw

自分がただ干されてるだけというのももちろんありますw

新規の対応はとても上手いので、新規の方ならオススメしてます。





12/23 LinQ MYUちゃん生誕祭&クリスマス公演 行ってきた。

2013-12-25 08:36:17 | LinQ


12月23日のLinQ公演行ってきたので、

レポ書いていきます。


部はLinQ最年少の小学6年生、

MYUちゃんの生誕祭でした。

MYUちゃんセンターのロックユニット

SRAM「レモンティー」「Let`s lock」で幕開け。

全国ツアーでもすでに披露していましたが、

煽り、マイクスタンドを使ったパフォーマンスもいまだに初々しさが残っており、

年相応のあどけなさが垣間見える一生懸命なパフォーマンスでした。



MCではMYUちゃんの初めて記念日のスライドショー

MYUちゃんの写真ももちろん可愛かったんですが、

1枚1枚写し出される写真に関するMYUちゃんの

少したどたどしい説明をその都度アシストする

木村早紀さんの姿が印象に残りました

そして、そのアシストを受けて

MYUちゃんが何度か言い直すやりとりは微笑ましかったです。


MYUちゃんの最後の一言では、

デビューまで心境なども話していたんですが、

デビューのために一緒に練習していた新木さくらちゃんが可愛すぎて病んだ、

という発言は他メンバーと客席の笑いを誘ってましたw


将来LinQでどうなりたいかという質問に対して、

あと10年はLinQで活動してLadyになって、死ぬまでLinQでやっていくと宣言し、

メンバー客席共々驚かせていました。


終始微笑ましく、MYUちゃんらしい生誕祭だったと思います。

MYUちゃんお誕生日おめでとう。



では、他に気になったメンバーについて書いていきます。

まず、今回の主役でもあるMYUちゃんと普段から仲が良く、

MYUちゃんに手紙を書いたメンバーでもある、めいめいこと大石芽依

全力エブリディでめいめいが体の柔らかさをアピールするかの如くブリッジ並みに反っていて、

その全力っぷりがスゴくいいなぁ~と。

曲の最後にMYUちゃんと二人でやってたアクロバットも凄かったです。


あと伊藤ちゃんこと伊藤麻希

MCでは全く喋らないし、

ダンスはいつものように大袈裟なくらいキレているのに、表情はずっと真顔。

感情がわかりやすく表に出やすいメンバーでもあるので、

今日はちょっと気分が乗らないのかなぁとか思って観てましたw

もうちょっとメンタルコントロールができるようになればなぁ~とか思ったり、

でもそういうところも伊藤ちゃんの魅力のひとつかもとか思い直したり。

何にせよ相変わらず面白いメンバーでした。



そして、なっちゃんこと天野なつ

もう何度か書いてるように今回も安定のパフォーマンスで、

カラフルデイズに収録されてるLady曲「No Lady,No Life」のなっちゃんも

もちろんスゴくカッコいいん良かったんですけど、

個人的に曲中に移動しながら

毎回同じタイミングで髪を耳にかける仕草がなんかグッと来ました。

というかなりどうでもいい感想です。






そして、2部のクリスマス公演

1部と違ってクリスマスっぽい装飾が施されていました。

メンバーもサンタコスをしており、みんなかなり可愛かったです。

ちあっきーこと吉川千愛煽りのチャイムが終わればで幕開け。


MCでは、入場時に配られた整理券を使用した抽選。

メンバーが箱から自分の券の数字を引けば当選となり、

ランダムでメンバー直筆のクリスマスカードが貰えるというもので、

計30人が当選していました。



中盤でクリスマスソングが流れ、

それに沿ってトナカイコスプレをしていたあやのんこと山木彩乃

深瀬智聖さん扮するサンタに助けられるという寸劇のようなものがあったのですが、

かなりカオスでしたw

トナカイコスプレをしたあやのんが可愛かったので、

もう何でもいい感じはありましたがw


Ladyがsnow magicという静かめな曲を披露したのですが、

イマイチどう鑑賞していいかわからず客席が全体的にシンとなっていたところ、

それを深瀬智聖さんが察したのか、

曲中に白サイ振るように客席に声かけてたのはさすがだなぁと思いました。

でもさすがにもうちょっとで終わるよ~みたいなことを

曲中に言ってたのは吹きましたw


この2部で気になったメンバーは、水野真里菜

なぜ今まで目に付かなかったんだろうと思うくらいキレッキレのダンスで、

ペンライト振るのもやめて凝視してしまいました。

一度目に入るとずっと観ていたくなるようなダンスで、

これから積極的に公演で観とこうと思いました。


とまぁ公演はこんな感じだったんですが、

公演中は知り合いと一緒に沸けて楽しかったし、

今まで目につかなかったメンバーの魅力を発見できたので、

なかなか有意義なクリスマス()だったのではないかと思ってます。







12/9・10 LinQちかっぱ全国ツアー@大阪&名古屋 行ってきた。

2013-12-10 02:35:37 | LinQ

先月の11月23日に初日を迎えた

LinQのちかっぱ全国ツアーの大阪公演に行ってきました


自分は撮影ブースでずっと写真とってたため、

あんまり公演に集中できなかったのですが、

撮った写真と一緒に簡単な感想書いていきます




まず、会場に入ってすぐ驚いたのが椅子があること。

オールスタンディングとチケットにも記載があるんですが、

なぜかわざわざ椅子が設置されてました

そのくせ開演してすぐにメンバーがみんな立って!と煽って

客席を立たせるというよくわからない状況になってました


そして、撮影ブースにもかなり驚きました

撮影ブースがあったのは後方の上手のみ。

上手下手どちらもあるのかなーと思っていたのですが・・・

それも段差があるわけでもなく、ただ立ち見の一部を仕切っただけのスペースでした

正直言って撮影環境は最悪でしたw

撮影可能と謳っておきながらホントに撮らせる気あるのかなぁとw

前述したように開演後すぐ客席が全員立ってしまったので、

かなり撮りにくかった・・・

仕方ない気もしなくないのですが、あまり腑に落ちないものでした


この撮影ブースには20人もいませんでしたが、

公演中どうやって撮るかなど

運営に掛けあってくださったりした方もいて、

LinQヲタさんの優良感をヒシヒシ感じました




で、公演ですが、

かなり月並みな感想で申し訳ないのですが、

みんな楽しそうで良かったなぁと。

メンバーの良さを改めて実感できた時間だったような気がします


なっちゃんこと天野なつのダンスは相変わらずスゴイし、


何より踊ってる時の笑顔が最高だなぁとか



ふうちゃんこと志良ふう子の表情の豊かさが目を惹くなぁとか



ももまゆこと桃咲まゆのダンスが相変わらずキレてるなぁとか



もえぴーこと瑞稀もえが相変わらずカワイイなぁとか


MYUちゃんが初々しくてカワイイなぁとか



新木さくらちゃんも相変わらずカワイイなぁとか



はるちゃんこと城崎はるなのダンスのキレと表情がたまらなくいいとか


ゆうみんこと高木悠未の大人っぽさと幼さの間みたいなとこがいいな~とか



あーみんこと姫崎愛未の感情の入れ方が好きだなぁとか



曲中もいいけど、MC中のメンバーの自然な表情もいいなぁと思ったり。



ロリコンなのでQtyの写真ばかりになってしまいましたが、

Ladyももちろん良かったです


この大阪公演では、新公演曲も初披露されたり、

チクタクをメンバーがサンタコス着て歌ったりといった

飽きさせない構成も手伝って楽しめました


以下番外編として適当に写真貼っていきます。



全国ツアーは今後、

10日の名古屋・アポロシアター、

12日の東京・渋谷AXでの公演が予定されており、

当日券もまだ購入できる状態だと思いますので、

時間があれば是非観に行ってほしいと思います。










追記


翌日12/10の名古屋公演は行く予定無かったのですが、

どうしても行きたくなってしまい、

開演3時間ほど前に行くことを急遽決めて参戦してきました

昨日の今日ですので、感想は程々にして撮った写真載せていきます


あーみんの魔法でみんなメロメロ~♪




ももまゆ自己紹介




好きな季節は~?




ボケた後ちょっと照れるゆうみん




カッコ可愛い小学生MYUちゃん




なっちゃんが楽しそう




なっちゃんが楽しそう②




なっちゃんがカッコいい




なっちゃんがカッコいい②




はるちゃん楽しそう



はるちゃんいい笑顔




もえぴーがカワイイ




もえぴーが若干カッコイイ



まなみんのソロ?かな




きしまゆに似てるロックの人




ふうちゃんの指差し



ふうちゃん楽しそう




ふうちゃん楽しそうに踊るなぁ




もえぴーサンタと見切れるふうちゃんサンタ




もえぴーサンタ




ももまゆサンタ




あーみんサンタともえぴーサンタ




さくらちゃんがとてもカワイイ




はるちゃんの表情好きだなぁ




完全にブレてるし被っちゃってるけど楽しそうなので







最後のMCで、次は隣のダイヤモンドホールでやりたいと言っていたのが印象的で、

その発言にファンも結構盛り上がってました

今回のアポロ・シアターはキャパ250、

ダイヤモンドホールはその4倍のキャパ1000。

今度来る時までにはその箱が埋まるくらいになればいいなぁと・・・。