goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヤフーニュースコメント25

2012-01-04 22:41:00 | その他
2012年1月4日(水) 21時52分 ito*****さん
ここのコメントしてる人は、この番組の枠が去年までは水戸黄門とハンチョウの放送枠だったことを、もう忘れているな。
ブームは続く!2012年は“双子役”に注目
1月2日(月)10時0分 - エンタメ総合 (オリコン)


2012年1月3日(火) 15時24分 ito*****さん
平田容疑者の真面目さの方をほめたくなるなあ。
機動隊員、平田容疑者に気付かず=まず本部出頭も「署に行け」―警視庁
1月2日(月)23時38分 - 社会 (時事通信)


2012年1月4日(水) 23時24分 kom*****さん
More Kissというタイトルでdosの曲のカバーかと思う世代はもう少ないだろうな。
あとこのFairiesのメンバーは大橋のぞみ、さくらまやと同世代だと思うとそれほど若すぎるということもない。
【レコ大】最優秀新人賞はFairies 平均年齢13歳の現役中学生グループ
2011年12月30日(金)19時53分 - エンタメ総合 (オリコン)


2011年12月30日(金) 21時18分 ito*****さん
大橋のぞみと1歳違いと思えば子役ブームが異常に見える。
【レコ大】最優秀新人賞はFairies 平均年齢13歳の現役中学生グループ
2011年12月30日(金)19時53分 - エンタメ総合 (オリコン)


2011年12月25日(日) 19時20分 ito*****さん
治療を拒否した方が長生きしたという結果について、医学関係者はどう考えているのだろうか。
“末期がん俳優”の入川保則さんが死去 来年5月に遺作公開
2011年12月25日(日)17時27分 - エンタメ総合 (オリコン)


2011年12月9日(金) 16時1分 ito*****さん
レオとタロウの共闘はこの人の漫画で実現していました。
レオの最終回は実写より内山版が印象的でした。
ザ・ウルトラマン、リトル巨人くんの内山まもるが逝去
2011年12月1日(木)21時3分 - エンタメ総合 (コミックナタリー)

この記事のito*****さんのコメント一覧

2011年11月19日(土) 18時28分 ito*****さん
>確か1984年は松田聖子(80年組)、菊池桃子(84年組)が賞レースを辞退して、近藤真彦も辞退していたかな(一部の歌謡祭には出たかも知れませんが)。
それで中森明菜(82年組)と岡田有希子(84年組)、吉川晃司(84年組)が賞レースに出まくって賞を獲りまくってました。
84年組ではデビュー当時から一番売れていたのは吉川晃司で、岡田有希子は2曲目辺りからじわじわヒットしていたと思いますが、某歌謡祭で岡田有希子が新人賞を獲った時、会場の客席から「えええええええ」というブーイング。ファンとは露骨な物だと実感しました。
レコ大各賞発表、EXILE辞退で大賞は混戦 AKB48ら今度こそ?
2011年11月19日(土)9時12分 - エンタメ総合 (サーチナ)

この記事のito*****さんのコメント一覧

2011年11月19日(土) 18時22分 ito*****さん
>2011年11月19日 15時54分yuk*****さん
>昔、岩崎宏美の『聖母たちのララバイ』が、外国人の作曲ということでレコ大からはずされてたんだよね。

そうですか。
テレサ・テンは有線大賞でしたっけ。

松田聖子もそうだったと思いますが1980年代の有名アイドルの何人かはデビュー数年後、人気絶頂で賞レースを辞退しました。ある程度地位を確立すると賞レースで審査されてもイメージが落ちるだけだとか、さらに審査基準がレコードの売り上げやファンの支持とずれてしまう可能性があるので、80年代半ばは多物歌手の辞退が増えて、どこも同じような顔ぶればかりになっていました。
レコ大各賞発表、EXILE辞退で大賞は混戦 AKB48ら今度こそ?
2011年11月19日(土)9時12分 - エンタメ総合 (サーチナ)

この記事のito*****さんのコメント一覧

2011年11月16日(水) 15時33分 ito*****さん
「これで年寄りが見なくなる」と書いている人もいるが、TBSとパナソニックは若者に番組とCMを見てもらいたいのだし、特にパナソニックは若者に最新の家電を宣伝しているのだから、高齢者が見なくなるのはむしろ彼らの望むところだろう。
TBS『水戸黄門』後枠は宮部みゆき作品 ~主演・上川隆也が“孤高の泥棒”役に
2011年11月16日(水)7時0分 - エンタメ総合 (オリコン

この記事のito*****さんのコメント一覧

2011年11月12日(土) 6時15分 ito*****さん
オバマ政権が鳩山由紀夫元総理を相手にしようとしなかったのはやっぱり…。
「宇宙人が存在する証拠はない」――ホワイトハウスが陰謀論にマジレス
2011年11月7日(月)10時51分 - テクノロジー総合 (ねとらぼ)

この記事のito*****さんのコメント一覧

2011年11月8日(火) 12時38分 ito*****さん
>2011年11月8日 12時12分var*****さん
>とは言っても見るのは老人だけ。

俺は老人じゃないけど観るつもりだけどね。
「老人だけ」という数字のデータを出せよ。
青山倫子主演の連ドラ『逃亡者おりん』が5年ぶり復活 来年民放唯一の時代劇
2011年11月8日(火)6時0分 - エンタメ総合 (オリコン)

この記事のito*****さんのコメント一覧


2011年11月8日(火) 12時37分 ito*****さん
>2011年11月8日 12時18分tra*****さん
>「来年民放唯一の時代劇」
>マジか!?
>必殺仕事人とかやればいいのに・・・

必殺仕事人2012があるんだけど・・・
現時点で来年の放送が決まっている民放の唯一の「連続ドラマ」としての時代劇が「おりん」だけ。
「仕事人2012」は単発のスペシャルだろう。
青山倫子主演の連ドラ『逃亡者おりん』が5年ぶり復活 来年民放唯一の時代劇
2011年11月8日(火)6時0分 - エンタメ総合 (オリコン)

この記事のito*****さんのコメント一覧

2011年11月8日(火) 12時8分 ito*****さん
>2011年11月8日 11時51分hay*****さん
>国営放送が隣国の時代劇放送してるようじゃ日本の時代劇もおしまい。

日本に国営放送なんてあったっけ?
青山倫子主演の連ドラ『逃亡者おりん』が5年ぶり復活 来年民放唯一の時代劇
2011年11月8日(火)6時0分 - エンタメ総合 (オリコン)

この記事のito*****さんのコメント一覧

2011年11月8日(火) 10時59分 ito*****さん
日本の時代劇に関するコメントを反韓流宣伝の自慰行為に利用している人が多いが全然関係ないと思う。
青山「おりん」民放時代劇の灯を守る!
2011年11月8日(火)7時57分 - エンタメ総合 (デイリースポーツ)

この記事のito*****さんのコメント一覧

2011年11月8日(火) 10時54分 ito*****さん
韓流を歴史捏造と批判している人がいるが水戸黄門だって200年もウソをついてきた作品なので似たような物。
それから韓流は水戸黄門終了とも関係ないし、おりん復活とも関係ない。
青山「おりん」民放時代劇の灯を守る!
2011年11月8日(火)7時57分 - エンタメ総合 (デイリースポーツ)

この記事のito*****さんのコメント一覧

2011年10月22日(土) 8時52分 ito*****さん
>fre*****さん2011年10月22日 8時46分
>後継に、『 雛形あきこ 』を選んだのが、最大の失態であり、失敗。

そうは思わない。由美かおるの風呂を定番化させたのが最大の失態。
それに原田龍二と合田雅吏を降ろして東幹久と的場浩司を起用したスタッフをなぜ批判しない?
番組を批判している人は自分の意見が絶対でないことを肝に銘じるように。
『水戸黄門』最終回翌週にSP決定 2年ぶり由美かおる“入浴”実現か?
2011年10月21日(金)18時51分 - エンタメ総合 (オリコン)

この記事のito*****さんのコメント一覧

2011年10月11日(火) 1時7分 ito*****さん
「ルパン世代・ドラえもん世代」って一体今何歳から何歳までの人かね?
「ルパン三世」最新作は新声優で!銭形警部の声優に山寺宏一!峰不二子、石川五ェ門も一新!
2011年10月9日(日)15時22分 - 映画 (シネマトゥデイ)

この記事のito*****さんのコメント一覧

2011年10月11日(火) 1時6分 ito*****さん
>2011年10月9日 15時24分mas*****さん
>なんで?納谷悟朗調子悪いの?

ラストジョブ見たらわかるが、納谷悟朗 さんは声がもう衰えて聴くにたえない状態だった。
変わるのを「変わってしまう」というように否定的に言う人はもうアニメファンとしては老人。ドラえもんだって変わってよかったと思わないとダメ。
ドラえもんもルパンも全盛期の声優陣はオリジナルじゃないし。
「ルパン三世」最新作は新声優で!銭形警部の声優に山寺宏一!峰不二子、石川五ェ門も一新!
2011年10月9日(日)15時22分 - 映画 (シネマトゥデイ)

この記事のito*****さんのコメント一覧

2012年1月4日(水) 22時55分 kom*****さん
>2011年11月8日 12時12分var*****さん
>とは言っても見るのは老人だけ。

深夜枠に起きている老人がどれくらいいると思う?
青山倫子主演の連ドラ『逃亡者おりん』が5年ぶり復活 来年民放唯一の時代劇
2011年11月8日(火)6時0分 - エンタメ総合 (オリコン)

この記事のkom*****さんのコメント一覧

2011年11月19日 3時1分kom*****さん
>2011年11月8日 11時9分keu*****さん
>かつてのネタっぽさを失った今の水戸黄門が面白くなさが
>それを物語っている。

>2011年11月8日 7時37分var*****さん
>時代劇も、ワンパターンな勧善懲悪ドラマを続けてるなら終わるよ。
>何で大河ドラマが残って、民放の時代劇が消えているのか考えるべき。
>実際に水戸黄門は地方行脚している訳でもないし、
>印籠を見せて何かを解決している訳でもない。

水戸黄門は変わらないから終わったのか、変わったから終わったのかどっちだろうね。東野黄門の初期では印籠が出ない回もあった。水戸黄門をその時代に戻そうとしたのが石坂黄門。「水戸黄門マンネリだからダメ」と言う人は石坂黄門の時にどれだけ見たのかな。
青山倫子主演の連ドラ『逃亡者おりん』が5年ぶり復活 来年民放唯一の時代劇
2011年11月8日(火)6時0分 - エンタメ総合 (オリコン)

この記事のkom*****さんのコメント一覧

「ステップファザーステップ」ヤフーニュースコメント2

2012-01-04 21:42:00 | その他
エピソード ゼロ|TBSテレビ:パナソニック ドラマシアター「ステップファザー・ステップ」

GyaO!内「ステップファザー・ステップ」の検索結果|無料動画 GyaO![ギャオ]
ステップファザー・ステップ(パナソニック ドラマシアター) プロモーション映像|無料動画 GyaO![ギャオ]|ドラマ・アジア
ステップファザー・ステップ(パナソニック ドラマシアター) プロモーション映像 エピソードゼロ|無料動画 GyaO!

ニュース
宮部みゆきのベストセラー「ステップファザー・ステップ」を上川隆也でドラマ化!初回は2時間SP!予告動画公開-TBS[2011年12月31日23時26分] 【ドラマ】

ブームは続く!2012年は“双子役”に注目 (上川隆也) ニュース-ORICON STYLE-

松嶋菜々子連続出演 「ミタ」の次は出産後初の永作博美 注目の12年連ドラ ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

「みんなに可愛いって」小西真奈美 褒められてニッコリ ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

Vol.6 小西真奈美さん「好奇心旺盛にチャレンジする気持ちを持ち続けたい」 - 1 - MSNエンタメ

TBS '12年1月期の月曜8時ドラマは宮部みゆき原作! 上川隆也が双子のパパに
webザテレビジョン 2011年11月17日(木)15時45分配信


ブームは続く!2012年は“双子役”に注目 (オリコン) - Yahoo!ニュース
オリコン 1月2日(月)10時0分配信

2012年1月4日 1時16分kom*****さん
>“エピソード0(ゼロ)”が放送に先駆けて、3日深夜0時よりTBS公式サイトやGyaO!(ギャオ)で動画配信される。

TBSは1月9日には夕方3時台で「ステップファザー・ステップナビ」が放送されて、4時台は「2012HBCカップジャンプ」をやるようだ。「エピソードー0」も放送直前のガイドのような映像だが、GyaO!で配信というのは、パナソニックが「ネットを使える視聴者」を対象にしている証拠だ。
「水戸黄門」の各シリーズのガイドは第1話放送日の夕方の放送で、予告映像は公式HPでもやっていたがGyaO!は使っていなかったと思う。GyaO!ストアに月形龍之介版の映画があるくらい。
「水戸黄門」の過去の作品もTBSの衛星放送だけじゃなくて、GyaO!で話数限定で配信したらどうかね。それをしないのはパナソニックが水戸黄門の視聴者を「ネットを使えない高齢者」と見なしているからだろう。

2012年1月4日 21時52分ito*****さん
ここのコメントしてる人は、この番組の枠が去年までは水戸黄門とハンチョウの放送枠だったことを、もう忘れているな。

「ステップファザーステップ」ヤフーニュースコメント

2012-01-04 01:00:00 | その他
ヤフーニュース
TBS『水戸黄門』後枠は宮部みゆき作品 ~主演・上川隆也が“孤高の泥棒”役に
オリコン 2011年11月16日(水)7時0分配信


2012年1月4日 21時34分kom*****さん
>2011年11月17日 1時41分sha*****さん
>ばかだなぁ。
>視聴者は、水戸黄門の続行を望んでるんだよ。

水戸黄門の続行を望んでいる視聴者が少数になったから視聴率が下がったんだろう。
水戸黄門を観ていない人の方がだんだん多くなった。観ていないということは続行を望んでいないということだ。

2012年1月1日 21時55分ito*****さん
>2011年11月16日 7時11分sno*****さん
>歴史ある番組終わらせてまでやる価値あるか…?

別にTBSと松下はステップ〜をやるために水戸黄門を打ち切ったわけじゃない。
水戸黄門は民放の1ドラマに過ぎないから終わっただけの話。

2011年12月16日 10時43分kom*****さん
>2011年11月16日 9時52分ama*****さん
>水戸黄門を楽しみにしていたお年寄りがこの番組を見るとは思えません。

TBSとパナソニックは「水戸黄門を観ていた年寄り」を斬り捨てる方針でしょう。

>確実に視聴率は下がるでしょう。

下がっていい。大事なのは「年寄りが観るか若者が観るか」だから。

2011年12月16日 10時47分kom*****さん
続き
パナソニックとTBSは「水戸黄門を楽しみにしていたお年寄り」なんかにこの「ステップ」を観てもらおうと思っていません。時代劇なんか全く見ない若者に観てもらおうとしているのです。水戸黄門は視聴率が10%あっても観ているのが大半は年寄りなので家電を買ってくれそうな若者はそのうちの2%くらいかも知れません。年寄りばかりがみる時代劇ではパナソニックにとってはCMを出す意味がありません。
「ステップ」の視聴率がたとえ8%でもパナソニックの対象購買層である30代前後の消費者が観れくれれば意味があります。テレビ番組の価値は数字だけじゃない。そこをよくわきまえたらどうですかね。
それに12/12の水戸黄門の視聴率は8.7%だそうです。終了に文句を言っている人はこの低視聴率についてどう責任を取るんですかね?

2011年12月13日 12時28分kom*****さん
>2011年11月16日 7時3分enj*****さん
>長くは続かないだろう

別に長く続けるために作られたドラマじゃないだろう。
2012年3月で終わりかも知れないし、その次には別の現代劇が続くだけの話。




ヤフーニュースコメント24

2012-01-02 15:22:00 | その他
初詣の親子、はねられ死亡=飲酒運転の男逮捕―埼玉
時事通信 1月1日(日)18時26分配信

2012年1月2日 14時54分bfk*****さん
いくら飲酒運転撲滅運動したって無駄無駄。だってたまに警察官でもやっている。残念ですが飲酒運転は永遠に続くでしょう。

2012年1月2日 15時20分kom*****さん
>2012年1月2日 13時54分sun*****さん
>初詣にも行かずに、家で酒飲んで寝ていた私に不幸はなかったな。

神や法律に頼らない人が一番、安全に生活できるのかも。

2012年1月2日 15時18分kom*****さん
初詣なんかしてご利益があったか?
去年の初詣をした人は東日本大震災を見て神に祈るのをやめようと思わなかったのか?
安全は自分で守るもの。神に頼ってはいけない。

2012年1月2日 15時15分kom*****さん
>2012年1月2日 14時59分iga*****さん
>ひき逃げ犯は新井ですか。
>ということは、ほぼ間違いなく
>また在日による人殺しですな。

当たり前。
被害者も在日でしょ。場所が埼玉県だから住んでいるのは在日埼玉人。

2012年1月2日 15時28分kom*****さん
安全は自分で守るもの。神に頼ってはいけない。
運命は自分で作るものだ。

2012年1月2日 15時33分kom*****さん
初詣なんかしてご利益があったか?
こう書いたがこの親子(70歳と39歳)は初詣に行く途中で車にひかれたから、安全を神仏に祈ろうとする前に死んだわけか。
しかし去年までは毎年正月に初詣に行っていたんだろうな。
すると神道の解釈では、これは「安全は神に頼るな」という天の意思か?

2012年1月2日 15時36分kom*****さん
>2012年1月2日 15時20分vis*****さん
>定めだからどうしょうも出来ない 残念ながら。

すると病院も医者もレスキューも不要ですか?
人が病気になっても定めだから治療などしなければいいことになる。
俳優が延命治療を拒否した例がありますが、一方で医者が人を救った例は多く、これらは定めに反しているわけ?
東日本大震災について天罰だと言った政治家を支持しますか?
この事故が定めであれば飲酒運転は無罪ですか?

2012年1月2日 15時36分mac*****さん
今の50代はバブルで人間だったら金貰えた時代の廃棄物
ゴミしかいない

2012年1月2日 15時43分kom*****さん
歩行者の不注意は原因にならんのかね?
路上ではいつも自動車が自分に近付いているかどうか気を付けるべきだろう。
くだらない世間話しながら2人連れで歩いているから自動車にひかれるまでわからない。
それからこれほど年末年始の事故が多いのに初詣に行く意味があるのか?
神のご利益がないという証拠じゃないか?
飲酒運転以前に初詣と餅の危険性を自覚しない日本人もおかしい。
オウム信者が信仰を捨てない理由や、北朝鮮が社会主義を捨てない理由がわかるような気がする。
日本人だってこれほど雇用が悪化しても資本主義が根本的に間違いだとは気付かないし、毎年首相が交代して政治に裏切られたと思っても議会制民主主義が間違いだということに気付こうとしない。

2012年1月2日 15時45分kom*****さん
>2012年1月2日 15時42分nak*****さん
>煙草を吸ってる人が皆悪いって書いてある奴が居るんだけど
>この事故起こした人は飲酒でしょ?
>煙草関係なくない?

関係大ありだ。ちゃんとニュースを読んでからコメントしろ。

2012年1月2日 15時44分you*****さん
神は守ってくれないのでしょうか?

在日×岡村がゴールデン進出!「モヤさま」ED曲に
ナタリー 1月2日(月)14時24分配信

2012年1月2日 15時54分kom*****さん
2012年1月2日 15時45分mon*****さん
>岡村が在日?

日本にいれば在日に決まっている。
日本人が日本にいる時は在日日本人。

2012年1月2日 15時45分mon*****さん
岡村が在日?

2012年1月2日 15時43分you*****さん
私はそう思わない2点見事に2つの罠に引っ掛かりました。
在日ファンドってなんですか?はじめて聞きました。誰も知らないのに略さないでほしい

2012年1月2日 15時58分kom*****さん
>2012年1月2日 15時16分mus*****さん
>日本に在日はいらない。

それじゃ日本から人がいなくなるぞ。
日本にいる日本人は全員が在日日本人だから。

ヤフーニュースコメント23

2012-01-02 11:47:00 | その他
初詣の親子、はねられ死亡=飲酒運転の男逮捕―埼玉
時事通信 1月1日(日)18時26分配信

2012年1月2日 10時38分yos*****さん
加害者に被害者と同じ思いをさせれば良い。何も悪いことしていないのに子供を奪われて…自分が痛い目に遭わないとわからない。

2012年1月2日 10時46分kom*****さん
>2012年1月2日 10時11分off*****さん
>★男って何で飲酒運転するの?

そういう動物だから。
あと女はシラフで車を運転して子供をひき殺すことが多い。
52歳の日本人の女がロシア人の親子をひいて4歳の子供の方が死んだ。
あと母親が車の出し入れをしている時に子供がひかれて死んだ例もある。
飲酒運転だけ禁止しても交通事故はなくならない。
車がある限り交通事故を防ぐことは永遠に不可能。
これから100年たっても200年たっても毎日誰かが車にひかれて死ぬ世の中が永遠に続く。
これは皆が覚悟しないといけない。
ハンドルを握っている奴は全員が殺人鬼予備軍だと思った方がいい。

2012年1月1日(日) 20時9分 kom*****さん
>2012年1月1日 20時7分tr_*****さん
>私の経験では、相手が在日であれば警察も司法も手をこまねいて、

日本の警察や司法であれば相手が在日(=日本にいる人)なのは当たり前。
在日日本人は日本にたくさんいる。

2012年1月1日(日) 19時44分 kom*****さん
>2012年1月1日 19時38分kei*****さん
>自称廃品回収業、しかも新井
>間違いなく在日

そりゃ、名前が日本語で、日本で事故を起こしたんだから在日日本人に決まっているだろ。
そういうあんたも在日か?それとも在韓?在米?在英?在仏?

2012年1月1日(日) 19時38分 kom*****さん
>2012年1月1日 19時35分den*****さん
>ドライバーのモラル向上を祈るしかない。

ドライバーのモラル向上など100万年待っても期待できない。
歩行者が自分で自衛するしかない。

2012年1月1日(日) 19時36分 kom*****さん
>2012年1月1日 19時32分tr_*****さん
>私の経験では、相手が在日であれば警察も司法も…

日本の警察なら相手は在日(在日日本人、在日アメリカ人、在日ロシア人など)に決まっているだろ。

2012年1月1日(日) 19時34分 kom*****さん
>2012年1月1日 19時28分wfj*****さん
>飲酒しようがしまいが 危険がなければいいだけのハナシ

飲酒運転で人を殺した人は殺す前は「危険がない人」だったわけだ。

>その昔は飲酒運転は禁止ではなかったハズ!

だからたくさんの人が飲酒運転のせいで殺されていた。

>要するに飲酒で事故を起こすレベルのバカに免許を与えた事が
>一番の問題なのである

じゃあ、事故を起こす前に自動車学校で「事故を起こすレベルのバカ」を振り分けるわけ?それは飲酒運転撲滅よりも不可能な馬鹿げた幻想論だな。ただ飲酒運転は絶対になくならないのは確か。誰もそれを防ぐことはできない。月食の時の親子で言うとやはり親にも責任があるが、もし親が一緒にいてもひかれたのならせめて親だけでも現場を離れて助かっただけましと考えるべきだし、子供一人に鍵を取りに行かせて残った親がひかれてたらどうか。

2012年1月1日(日) 19時27分 kom*****さん
>2012年1月1日 19時9分mon*****さん
>月食の事故があった後なのにね…。

あれはやっぱり親にも責任がある。子供2人から目を離したのが悪い。

2012年1月2日 11時33分lim*****さん
法律で飲酒運転を死刑にしても裁判で死刑を妨害する圧力がかかるし、酒を飲まない女がしらふのままで子供をひき殺す例もある。運転する側は交通ルールなど一切守らない。歩行者が自分で車をよけるなど自己防衛する以外に方法はない。毎年五千人くらい交通事故で死んでいてこれは絶対になくならない。歩行者は青信号で渡っていても、横から車が来るとか、曲がり角から車が曲がってくるとかいつも想定して注意しないといけない。日本人が中国に行くと信号も横断歩道もなくて怖くて車を渡れないことが多い。信号だけ見て車を見ない癖がついている。それで日本では青信号で油断して車が自分と1cmの至近距離まで近付いても気が付かない。歩行者は道では周りのどこに車がいてどの方向に走っているか常に確認すべきだ。道を横断する人は近付いている車の運転手が自分を目視してブレーキを踏んで車が減速したのを確認してから車の前を渡るべきだ。

2012年1月2日 11時38分lim*****さん
KYということばが好きなみなさん。
今の世界では死刑廃止が「空気を読むこと」だから、もし日本が法律で飲酒運転を死刑にしたら世界中から「日本は空気を読めない」と批判されるでしょうね。
日本が戦争した時は、戦争に反対する人は「空気読めないKY」だったんでしょうし、日本が原発を推進していた時は、反対派は「空気読めないKY」とされたんでしょうね。

2012年1月2日 11時41分kom*****さん
>2012年1月2日 11時38分sak*****さん
>廃品回収業で名字が新井 100%在日朝鮮人

在日朝鮮人だろうが在日埼玉人だろうが在日日本人だろうが在日地球人だろうが在日アライグマだろうが関係ない。
在日ロシア人の親子が、在日日本人が運転する車にひかれた事件があったが、どっちが悪いと思う?

2012年1月2日 11時43分kom*****さん
>2012年1月2日 11時36分blu*****さん
>廃品回収
>新井
>半島人に間違いない

埼玉人は内陸人だけど半島人も混ざっているのか。それで房総半島人か紀伊半島人か薩摩半島人か三浦半島人か?

2012年1月2日 11時34分zon*****さん
仮に飲酒死亡事故を死刑に出来たとしても、この国の法務大臣は「勉強中」とほざいて執行しない。
死刑囚をいたずらに増やすド素人政党の議員にも何らかの法的処罰を望む。