goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

平成10年代の名曲

2011-09-01 09:07:00 | 音楽その他
1998(平10)
「my graduation」「ALL MY TRUE LOVE」SPEED
長い間」「未来へ」Kiroro
ロマンス」PENICILLIN
「Face the change」Every Little Thing
「YOU」「Depend on you」浜崎あゆみ
モーニングコーヒー」モーニング娘。
Graduater ~グラディエーター~」椎名へきる
涙そうそう」森山良子
逢えてよかった/私の愛し方」Le Couple
きっと明日は晴れるから」河合美智子

1999(平11)
white key」鈴木あみ
光の射す方へ」Mr.Children
You Your You」Z-1
なにしてんの」Surface
おジャ魔女カーニバル!!」MAHO堂
救急戦隊ゴーゴーファイブ」石原慎一

2000(平12)
「TSUNAMI」サザンオールスターズ
恋愛レボリューション21」モーニング娘。
「M」浜崎あゆみ
「Pray/Get Into A Groove」Every Little Thing
By My Love」Z-1
地上の星」中島みゆき
LOVE2000」hitomi

2001(平13)
波乗りジョニー」「白い恋人達」桑田佳祐
「fragile」「Graceful World」Every Little Thing
Final Fun-Boy」Folder 5
ホワイトビーチ」HY

2002(平14)
traveling」宇多田ヒカル
亜麻色の髪の乙女」島谷ひとみ
もらい泣き」一青窈
大切なもの」ロードオブメジャー

2003(平15)
自由」女子十二楽坊(2003年日本デビュー、もとは2001年中国デビュー)
さくらんぼ」大塚愛
Jupiter」平原綾香

2004(平16)
瞳をとじて」平井堅
愛と欲望の日々」サザン
愛のために。」上戸彩

2005(平17)
粉雪」レミオロメン 
Only Human」K 

2006(平18)
宙船 (そらふね)」TOKIO 
「千の風になって」秋川雅史 
恋のダウンロード」仲間 由紀恵 with ダウンローズ
I believe」絢香

2007(平19)
ポリリズム」Perfume 
また君に恋してる」ビリー・バンバン 

>昭和の名曲を教えてください!!
昭和の名曲
平成1桁の名曲(曲名リンクあり)

平成10年代の名曲(J-POP中心)でどんなのが思い浮かびますか?

BLOG内検索 名曲


>昭和の名曲を教えてください!!

2011-09-01 08:00:00 | 音楽その他
昭和の名曲を教えてください!!

komasaram

昭和の名曲

昭和の名曲(哀愁のある曲中心)

昭和は64年までです。
西暦1980~90年代とすると昭和64年は1989年なので90年代は平成になります。

回答日時:2011/8/27 23:43:1
------------------------
昭和歌謡/演歌についておすすめの曲を教えてください。

komasaram 回答一覧2

ブログでまとめています。

昭和の名曲

回答日時:2011/8/27 23:44:31
------------------------
YAHOO!BLOG
>昭和元年は西暦何年ですか? →タイトル検索 昭和

昭和の名曲(回答日時:2010/5/6 14:44:05)
昭和の名曲(哀愁のある曲中心)

昭和ブームが今でも続いていたら韓流みたいにネットで批判されることになりましたか?

ドラマ「はだしのゲン」を見ました。ゲンが歌っていた歌で「隣の回覧板。教えて下さい。今日もまた」というような歌詞の歌がありました。どこかで聞き覚えがあるメロディだなぁと思ったら、「あ!ドリフターズの曲じゃん!」と気がつきました。
知恵袋 隣組+ドリフ隣組+替え歌

平成1桁
「世界中の誰よりきっと」中山美穂&WANDS

知恵袋 昭和+名曲

昭和の名曲
>昭和の名曲を沢山教えてください!
平成1桁の名曲(曲名リンクあり)
平成10年代の名曲

このBLOG内検索 昭和名曲

平成1桁の名曲(予備、曲名リンクなし)

2011-09-01 07:00:00 | 音楽その他
平成1桁

1989(平成元年)
「勇気のしるし」牛若丸三郎太(リゲインCM曲)
「淋しい熱帯魚」Wink
「EQUALロマンス」CoCo
「BE MY BABY」COMPLEX
「さよならベイビー」サザンオールスターズ
「元気がソレを許さない」島崎和歌子

1990(平2)
「浪漫飛行」米米CLUB
「少年時代」井上陽水(映画「少年時代」主題歌)
「真夏の果実」サザンオールスターズ
「愛の魔力/ハートブレイクで逢いましょう」Lip's

1991(平3)
「花咲く旅路」原由子
「PIECE OF MY WISH」今井美樹
「ラブ・ストーリーは突然に」小田和正
「鳥人戦隊ジェットマン」影山ヒロノブ
「SAY YES」チャゲ&飛鳥
「想い出の九十九里浜」Mi-Ke
「カーキン音頭」河内家菊水丸
「おーい!車屋さん」忍者
「21世紀の恋人」谷村有美
「翼をください」川村かおり

1992(平4)
「涙のキッス」サザンオールスターズ
「世界中の誰よりきっと」中山美穂&WANDS
「いつまでも変わらぬ愛を」織田哲郎
「せつなさを殺せない」吉川晃司
「Deep Breath」ribbon

1993(平5)
「負けないで」「揺れる想い」ZARD
「ロマンスの神様」広瀬香美(アルペンCM曲)
「もう一度」持田かおり
「チョット」大黒摩季
「愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」B'z
「ポケベルが鳴らなくて」国武万里
「永遠に好きと言えない」酒井美紀

1994(平6)
「恋しさと せつなさと 心強さと」篠原涼子 with t.komuro
「寒い夜だから…」trf
「早くしてよ」久宝留理子

1995(平7)
「Feel Like dance」globe
「残酷な天使のテーゼ」高橋洋子
「TRY ME ~私を信じて~」安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S
「TOMORROW」岡本真夜
「Hello, Again ~昔からある場所~」My Little Lover

1996(平8)
「Can't Stop Fallin' in Love」globe
「長い間(インディーズ)」Kiroro
「FOREVER」岡本真夜
「まごころの橋」オーロラ輝子=河合美智子
「Body & Soul」SPEED
「GET MY LOVE!」MAX
「アジアの純真」PUFFY
「走れ!マキバオー」F・MAP
「I'm Proud」華原朋美
「JAM」THE YELLOW MONKEY

1997(平9)
「FACE」globe
「未来へ(インディーズ)」Kiroro
「Sweet Emotion」相川七瀬
「ひだまりの詩」Le Couple
「そのままの君でいて」岡本真夜
「愛の種(インディーズ)」モーニング娘。
「口唇」「HOWEVER」GLAY
「MOTHER」PUFFY
「シルエット・ロマンス」ZERO
「出逢った頃のように」ELT

1990年~1997年ミリオンヒットメドレーPART1

>昭和の名曲を教えてください!!
昭和の名曲
平成1桁の名曲(曲名リンクあり)
平成10年代の名曲

知恵袋 90年代+名曲1997年+名曲平成+名曲

平成1桁の名曲・追加

BLOG内検索 名曲平成1桁

平成1桁の名曲(曲名リンクあり)

2011-09-01 02:41:00 | 音楽その他
平成1桁

1989(平成元年)
勇気のしるし」牛若丸三郎太(リゲインCM曲→21C復活
淋しい熱帯魚」Wink
EQUALロマンス」CoCo
BE MY BABY」COMPLEX
さよならベイビー」サザンオールスターズ
元気がソレを許さない」島崎和歌子
約束の橋」佐野元春(1989)

1990(平2)
浪漫飛行」米米CLUB
少年時代」井上陽水(映画「少年時代」主題歌)
真夏の果実」サザンオールスターズ
愛の魔力/ハートブレイクで逢いましょう」Lip's

1991(平3)
花咲く旅路」原由子
PIECE OF MY WISH」今井美樹
ラブ・ストーリーは突然に」小田和正
鳥人戦隊ジェットマン」影山ヒロノブ
SAY YES」チャゲ&飛鳥
想い出の九十九里浜」Mi-Ke
カーキン音頭」河内家菊水丸
おーい!車屋さん」忍者
「21世紀の恋人」谷村有美
翼をください」川村かおり

1992(平4)
「涙のキッス」サザンオールスターズ
世界中の誰よりきっと」中山美穂&WANDS
いつまでも変わらぬ愛を」織田哲郎
せつなさを殺せない」吉川晃司
Deep Breath」ribbon
誰かが君のドアを叩いている」佐野元春(1992)

1993(平5)
負けないで」「揺れる想い」ZARD
「ロマンスの神様」広瀬香美(アルペンCM曲
もう一度」持田かおり
チョット」大黒摩季
愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない」B'z
ポケベルが鳴らなくて」国武万里
永遠に好きと言えない」酒井美紀

1994(平6)
恋しさと せつなさと 心強さと」篠原涼子 with t.komuro
寒い夜だから…」trf
早くしてよ」久宝留理子

1995(平7)
「Feel Like dance」globe
残酷な天使のテーゼ」高橋洋子
TRY ME ~私を信じて~」安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S
「TOMORROW」岡本真夜
Hello, Again ~昔からある場所~」My Little Lover

1996(平8)
「Can't Stop Fallin' in Love」globe
「長い間(インディーズ)」Kiroro
「FOREVER」岡本真夜
まごころの橋」オーロラ輝子=河合美智子
Body & Soul」SPEED
GET MY LOVE!」MAX
アジアの純真」PUFFY
走れ!マキバオー」F・MAP
I'm Proud」華原朋美
JAM」THE YELLOW MONKEY

1997(平9)
FACE」globe
未来へ(インディーズ)」Kiroro
Sweet Emotion」相川七瀬
ひだまりの詩」Le Couple
そのままの君でいて」岡本真夜
愛の種(インディーズ)」モーニング娘。
「口唇」「HOWEVER」GLAY
MOTHER」PUFFY
「シルエット・ロマンス」ZERO
出逢った頃のように」ELT
Sofa/片想いのオレンジ」Le Couple

平成10年(1998年)にメジャーデビューしたのがKiroroとモーニング娘。
宇多田ヒカル、浜崎あゆみも平成10年にデビュー。

>昭和の名曲を教えてください!!
昭和の名曲
平成1桁の名曲(予備、曲名リンクなし)
平成10年代の名曲
90年代 J-POP
平成1桁の名曲・追加

BLOG内検索 名曲

>「昭和っぽい」って何ですか。

2011-08-27 23:14:00 | 音楽その他
質問&回答ページ

komasaram

バブル崩壊は平成になってからでしょう。
リゲインのCMの「勇気のしるし」は平成元年でしたから。

映画ドラえもん「のび太と鉄人兵団」も昭和のアニメです。
「ドラゴンボール」も「北斗の拳」も昭和のアニメですね。
松田聖子と小泉今日子も昭和に活躍した歌手ですし、島田紳助の漫才も昭和の漫才ブームで人気になりました。
昭和というと一人一人が勝手にイメージしているだけのようですね。

それでテレビで昭和のイメージが昭和30年代(1960年前後)にかたまっていると、平成生まれの人が昭和を偏ってイメージで捕えてしまう恐れがあります。

私にとって昭和と言えば昭和50年代後半から昭和60年代まで、つまり1970年代末か80年代ですね。

昭和の名曲、昭和ブーム

回答日時:2011/8/26 18:02:39
----------------------------------
昭和ブームが今でも続いていたら韓流みたいにネットで批判されることになりましたか?

komasaram

昭和ブームは今も続いているようですよ。一部、平成1桁を含みますけどね。

30~40代男性涙モノ!? 80年代名曲&BOSSセット販売
オリコン 8月11日(木)14時25分配信


1980年代はほとんど昭和ですよ。
「若者には全然共有できないブーム」と言いますが20代は若者じゃないんですかね?
今年29歳の人は1982年生まれで、例えばその人が6歳だった1988年(昭和63年)当時の歌やテレビ番組を懐かしいと思っても「昭和ブーム」に入ります。

「胡桃の部屋」も1980年ごろのバブル前の東京が舞台なので昭和を描いているドラマです。

ネットでの批判なんかどうでもいいです。
ネットでの書き込みなんかネットを観ない人には存在しないのと同じですから。

20代前半が平成生まれとは限りません。
2011年で24歳の人は1987年生まれなので昭和62年生まれです。
田中将大、堀北真希は今年23歳で、昭和63年生まれです。

質問者さんが昭和ブームに否定的なのは昭和30年代ブームに否定的なだけで、それは昭和を昭和30年代だけに限定している固定観念によるものです。

ここで取り上げた1980年代のJ-POPのブームだって昭和ブームです。だから昭和ブームとしてくくらないほうがいいです。

あと、今は確かにメディアで昭和というと1960年前後の昭和30年代ばかり取り上げる悪しき傾向があり、自分としては昭和60年を中心に取り上げてほしいものでそこには不満があります。
例えば1985年の日航機墜落事故も昭和に起きた事件です。

だから昭和ブームはやっていいんです。
だけどやるんだったら昭和50年代、60年代、言い替えると1980年代あたりももっとやってほしいということです。
Mステなどで80年代のJ-POPの特集は結構やっています。
少し前、深田恭子が松田聖子の歌をCMでカバーしていましたがあれも昭和の歌謡曲です。

大山ドラえもんだってドラゴンボールだって昭和のアニメです。
昭和というと古いと思う人は昭和のどの辺を想定しているのか考え直す必要があります。

悪い面に触れていないかどうかは疑問がありますね。
昭和の太平洋戦争だけでなく戦国時代に関するドラマでも「戦争は悲惨だった」という現代の価値観で描かれていて、むしろ呆れるくらいです。

ついでに言うと質問者さんが「昭和ブーム」を毛嫌いすること自体、昭和、平成という元号で時代を区分することにとらわれている日本式の考えです。
昭和30年代は1955年から1964年までです。
例えば「1950年代ブーム」「1960年代ブーム」「70年代ブーム」「80年代ブーム」「90年代ブーム」「2000年代ブーム」と分けたらどうでしょうか。
質問者さんの言う「昭和ブーム」は結局「1950年代~1960年代ブーム」でしょう。
キャンディーズなどは1970年代のグループです。

それから元号で「平成1桁ブーム」「平成10年代ブーム」という区切りもあっていいはずです。
例えば「昭和60年代・平成1桁ブーム」があったらどうしますか?これは1985年から1997年までを含みますが若者は共感しませんかね?

「昭和生まれ」というとイメージとしてどのへんの世代ですか?深田恭子や榮倉奈々も昭和生まれなんですけど。

「昭和」のイメージは中期に偏っていませんか?

「昭和」といったら、何が思い浮かびますか?

よく最近は『昭和の匂いがする』という表現が使われますが…

昭和60年代生まれ

どうして「昭和」というと戦前からせいぜい1960年代あたりの古い時代までばかりがドラマや映画の題材になるのでしょう?

「昭和」の末期にもっと注目してほしいのですがどうですか?いい加減、昭和初期から中期までを描いた団塊世代向けのドラマは飽きました。

昭和ブームが古いなら戦国ブームは?
それから8月になると太平洋戦争ネタのドラマが集中するのもそろそろ飽きそうです。

今は21世紀生まれが増えていて、もうすぐ90年代ブームが起きて古くなり、これが「若者に共感できない」と言われる時代が来ますよ。

回答日時:2011/8/12 03:59:31
編集日時:2011/8/13 20:51:49
----------------------------------
BLOG内検索 昭和

3児の母…松本典子が19年ぶりに歌手復帰 - 音楽ニュース nikkansports.com