音速パンチ

一人言全般

クラーク国際記念高校の甲子園出場とPL高校野球部廃部

2016年07月25日 | Weblog

気がついたら出来てたクラーク記念国際高校。

深川ローカルだと思ってたら芸能人の卒業高校になってて

通信制であること知った。

今回甲子園にでて思い出したのでざっくり調べたら。

今回出場した選手は通信でなく単位制の方で、寮生活っぽい。

北海道を中心に全国から選手を集めている(参考ブログ)

勝手に集まったのか?集めたのかは判断できないが設備の

豪華さを考えると集めたんだろ。

豪華な設備(廃校を改造したらしんけども)

創業者は地元の人間でなく関西の塾経営者で

「年間約11万人を越える中退者を出していた全日制高等学校の補完機関として、

新しいスタイルの高校教育を展開していった。」

まあ、志は立派だと思うんだがボランティアで運営されている訳でないので

当然学費がかかる、http://e-tushin.com/gakuhi/gakuhi-matome/kraku.html

 単位制による通信制課程全日型コース
入学金

10,000円

140,000円
授業料 8,000円(1単位) 420,000円
教育充実費・設備費 13,000円 300,000円
初年度学費合計 223,000円

860,000円

 

教育充実費・設備費というのが毎年掛かるかは判別できないが

同じ私立の旭川竜谷と比べても若干高くなってますね。

初年度納付金旭川龍谷75.5万、クラーク国際記念86万。

業態が違うし、創業間もないことを考えるとぼったくりとまではいえないですけども。

 

変わった名前の高校で全国で一番有名なPL高校野球部が廃部だそうで、

単にPLと言えばPL高校野球部をさす位に超有名で数多くの一流プロ野球選手を

排出した事は野球ファンでなくても知ってる。

PLのPLはパーフェクトリバティーの略でパーフェクトリバティー教団という新興宗教が母体の学校で

やっている選手に罪は無いが目的としては教団の宣伝でその手段でしかない。

野球の強豪だけに練習も辛くというか少年院の野球版でかつ部活強豪につき物のイジメも

当然あり非公式では死人も出たし学校を訴えた生徒もいた、教育の本道も教団の教義(知らんが)かけ離れた

実態だと言えるだろう。

教団の宣伝の為に子供を少年院みたいな野球漬けの生活させるとか目的も手段も狂ってる、

これでは教団の方も尻尾が出ていると言うもの。

21世紀になってかなり経つのにまだこんな事やっている高校があるんだと呆れてと言うのが

本音ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サル顔なのに自殺した男の謎

2016年07月21日 | Weblog

 

 

 

サル顔なのに飛び降り自殺した男の謎

(後日、飛び降り自殺である事が判明!)

自殺したのは20代の真ん中くらい

 

1.実家は金持ち

2.馬鹿でお調子者で目立ちたがり屋

3.少年時代はサッカーで活躍し自殺する前年にはスノボの大会で優勝

4.中学時代からの親友ゴッコの仲間がいた。(特に熊川という同世代では有名人の男と親友ゴッコ)

5.自殺しないと言われる猿顔

と自殺する要素が俺が知っている中では全くない、

私やあなたが生きる理由として享受している程度の喜びは確実に受け取ることが

出来た。しかも自殺しないと言われるサル顔。

2と4はひょっとして重荷になっていたかもしれないがサル顔の強みをひっくり返すほどの物ではないとも

思ってた、しかし当時は会う機会が多かったと言う中学の同級生をFBで発見してメールで絡むと

意外な答えが返ってきた。

 

~サルちゃんは行き詰ってたかもしれない、繊細だったから。未遂があったわけじゃないから。

真相は誰も分からない~と聞いていると。

ひょとしたら誰か知っている人が居るかも知れないけども。

というサル顔だから器用と言うのはわかるが繊細というのは気がつかなかった、

う~ん一体なにがあったんだろう、知りたい。

熊川のFBで今アタック中。

最悪実家に電話かけて聞こうかとも思ってる。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川西高校の受験の謎というか女子優遇の謎

2016年07月18日 | Weblog

 

この学校の受験の合否は落ちる方から男2:女1で割り振って落としていない?

そう考えると、この謎の男女比が解明されるのだけども。

男女同数に見える平成の三年の場合だと

定員が360人大して受験者が459人つまり99人落ちる

男女別だと

男241→174(落ちたの67、倍率1.38) 女218→185(落ちたの33人、倍率1.18倍)

つまり落ちたので見れば男67人女33人とほぼ2:1

男子が多いように見える平成4年も360人対して438人つまり78人

男252→200(落ちたの52人、1.26倍) 186→162(24人、1.14倍)

ほぼ男2に女1の割合で落ちている。

 

数年分の資料でほぼこの法則は適用されていて

例外は何故か女子の受験者の方が多かった平成8年だけで

男207→141(66人倍率1.46) 女233人→182人(51人、1.28倍)

(この年は普通科に落ちた女子を理数科に割り振った形跡がある、

一般受験は10人なのに合格者は19人とか、推薦の関係もあるので

断言は出来ないが)

 

こういうずるってやって良いのか?設備の問題があるので男女同数というのは

問題ないけども、なんか釈然としない。

俺が受験してギリ落ちたけど、自分よりも点の低い奴が受かってたらムカつくだろうなと。

 この写真はいつのか忘れたが定員が200+40(理数科)になった後でも女子の方が多い。

志願者が分からないので何とも言えないが。

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川西高校の男女比率の謎!?

2016年07月13日 | Weblog

母校でも何でもないのだがたまたま資料を発見したら

意外な事実が発見されたので。

この学校は男女比が年度によってバラバラというか

男女ほぼ同数の年と

男子が多い年、逆に女子が多い年があって最初から

男女別々に定員決めてない?

受験者の男女構成が分からないので断言は出来ないが

昭和63年の場合だと3学年共にほぼ男4:女3の割合になっているので

基本的に受験者の男女比率もこれくらいなんだと思う。

(旭川東高校の場合はもっと女性が少ない)

男女同数にしたいならそれはそれで良いけれども、

昭和63年から平成4年だと平成3年以外は基本男4:女3の比率で

平成元年は男女同数で

平成3年だけ少しだが女子が多い。

平成5,6,7年は男女同数にしたのに平成8年だけ

女子が40人(1クラス分という事だと思う)も多いのに

翌年からまた男女同数にしたりと

年によって男女同数合格にしたり、止めたりと一貫しない姿勢は

非常に不可解だ。

理数科にいたってはより顕著で平成7年を境に男女同数に切り替えている

推薦があるので断言は出来ないが理系の場合は男性の方が普通はかなり多いので

そこを意図的に男女同数にする必要があるのかと思うのだがどうなんだろう?

点数にすると数点の差でしかないのかも知れないけども、それで落ちる人もいるからね。

こういのうって当時の教員が塾講師とかになって暴露してくれれば、

ハッキリするんだけど。

高校教員はなっても大学受験の方だからなかなか事実が広がらないよね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする