音速パンチ

一人言全般

ペナント奪回危機の大敗 6月、また8連敗の巨人

2006年06月29日 | Weblog
ワールドカップがなくても影が薄くなった、
ジャイアンツは気が付けばもう優勝は無理になってたみたい。
変わってタイガースが野球界の盟主なったっぽいんで
いんじゃないでしょうか、
ライブドアの球界参入を応援&ナベツネ批判していた馬鹿達は
どうしてるんでしょうね、まあそんな事は忘れてるでしょうけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドカップについて②

2006年06月26日 | Weblog
サントス以外にも中田英と川口はやる気が感じられたかな、
その他はな~~んか、お客さん的な感じにしか見えなかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドカップについて

2006年06月25日 | Weblog
三試合を通してほとんど何の見せ場もなく終わった、
ジーコジャパンだが、どうもチームの雰囲気というか
人間関係的な問題でチームの一体感というか緊張感が
全然、無かった感じがする(サントス以外)、
朝起きて顔洗う前のぼけっとした感じのまま
試合に臨んだようだ、宮本は途中から入った小野に
監督の指示とは逆の守備でなく攻撃に専念するよう
偉そうに指示出したらしいが、
それって監督を全く信用してなかった証拠なんじゃ、
しかも所属チームでは補欠の選手を中心に据えてもらったのに
馬鹿じゃない、内心チームでも奴は疎まれてたんじゃ、
とろいくせに偉そう、お気に入りで試合に出てるだけ、
今回のA級戦犯は宮本と見た、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

って思ってる

2006年06月24日 | Weblog
もう秋か。━それにしても、何故、永遠の太陽を惜しむのか。俺達は清らかな光の発見に志す身ではないのか。━季節の上に死滅する人々からは遠く離れて。

秋だ。俺たちの舟は、動かぬ霧の中を、纜(ともづな)を解いて、悲惨の港を目指し、焔と泥のしみついた空を負う巨きな町を目指して、舳先をまわす。ああ、腐った襤褸、雨にうたれたパン、泥酔よ、俺を磔刑にした幾千の愛慾よ。さてこそ、ついには審かれねばならぬ幾百萬の魂と死屍を啖(く)うこの女王蝙蝠の死ぬ時はないだろう。皮膚は泥と鼠疫(ペスト)に蝕まれ、蛆虫は一面に頭髪や腋の下を這い、大きい奴は心臓に這い込み、年も情けも辨えぬ、見知らぬ人の直中に、横わる俺の姿が叉見える、…俺はそうして死んでいたのかもしれない、…ああ、むごたらしいことを考える、俺は悲惨を憎悪する。
冬が慰安の季節なら、俺には冬がこわいのだ。

━時として、俺は歓喜する白色の民族らに蔽(おお)われた、涯(はて)もない海濱を空に見る。黄金の巨船は、頭の上で、朝風に色とりどりの旗をひるがえす。俺はありとある祭を、勝利を、劇を創った。新しい花を、新しい星を、新しい肉を、新しい言葉を発明しようとも努めた。この世を絶した力も得たと信じた。扨て今、俺の数々の想像と追憶とを葬らねばならない。芸術家の、話し手の、美しい栄光が消えて無くなるのだ。


この俺、嘗(かっ)ては自ら全道徳を免除された道士とも天使とも思った俺が、今、務めを捜そうと、この粗々しい現実を抱きしめようと、土に還る。百姓だ。
俺は誑かされているのだろうか。俺にとって、慈愛とは死の姉妹であろうか。
最後に、俺は自ら虚偽を食いものにしたことを謝罪しよう。さて行くのだ。

だが、友の手などあろう筈はない、救いを何処に求めよう。

小林秀雄訳ランボー詩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドカップ予想、大当たり

2006年06月23日 | Weblog
2敗1引き分け、当たりましたね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば交流戦やってたね

2006年06月22日 | Weblog
あれ、面白いか?
目先を変えるのなら一年で十分じゃない、
パリーグプレーオフ→交流戦、
くだらないアイデアを増やすほどに人気が低迷する間抜けなプロ野球
さらばだ、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

っていつも思ってる

2006年06月19日 | Weblog
O God, give us    serenity to accept what cannot be changed
courage to change what should be changed,
and wisdom to distinguish the one from the other

神よ、

変えることのできるものについて、
それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。
変えることのできないものについては、
それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。
そして、
変えることのできるものと、変えることのできないものとを、
識別する知恵を与えたまえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば前にチビについて書いたが

2006年06月18日 | Weblog
チビという生物は皆、本音では身長を伸ばしたいと思ってるんだろうか。
中学生時代にあるチビに身長1cm10万円で買えるなら買うかと聞いたら、
ローンを組んで買うと言ったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県立高校教諭を児童買春容疑で逮捕 岐阜県警

2006年06月17日 | Weblog
href="http://www.asahi.com/national/update/0613/NGY200606130006.html">県立高校教諭を児童買春容疑で逮捕 岐阜県警 岐阜県警は13日、岐阜県関市稲口、県立可児高校教諭、藤田秀樹容疑者(45)を、児童買春禁止法違反(買春)の疑いで逮捕した。  調べでは、藤田容疑者は今年1月29日、同県大垣市のホテルで、県内の女子高校生(16)に現金7万円を渡し、みだらな行為をした疑い。2人は携帯電話の出会い系サイトを通じて知り合ったという。 七万円って高くねぇ~~ ってゆうか こういう事件もあったわけで幌・厚別署は20日、児童買春禁止法違反の疑いで、北海道立札幌南高校教諭で同校野球部監督の松田晃容疑者(48)を逮捕した。  調べでは、松田容疑者は昨年11月16日、北海道北広島市内の駐車場に止めた乗用車内で、テレクラで知り合った高校2年の女子生徒(当時17)に現金2万円を渡す約束をしてみだらな行為をした疑い。  女子生徒の携帯電話に松田容疑者の連絡先が登録されていたことから父親が事実を知り、今年2月に同署に届けた。松田容疑者は、生徒に実際には5千円しか支払っておらず、「未成年とは思わなかった」などと供述しているという。  松田容疑者は同校の監督として00年夏の甲子園に出場した。 松田晃(元札幌南高校野球部監督、2000年に夏の甲子園に出場) さんは二万円払うといって五千円しか払わなかったわけで ってしつこい?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

っていつも思ってる!

2006年06月13日 | Weblog
I lost my name who am I
I lost my home where am I
But I can fly high fly high so far
So far away

I can fly high fly high so far away
I can fly high fly high so far

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする