【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

民事執行法改正案で、離婚後の養育費の支払い可能状況を第三者から調査へ 2016年秋以降諮問

2016年05月05日 15時14分02秒 | 第198回通常国会2019年1月、改元、参院選へ激闘

 法務省は、民間組織である「民事執行手続に関する研究会」の論点整理を受けて、ことし平成28年2016年秋以降に、法制審議会に

 「民事執行法(昭和54年法律4号)」の改正案の要綱づくりを諮問する見通しとなりました。

 論点は、

 (1)離婚後の養育費などの債務者に対する出頭確保や、第三者からの情報収集の明文化の是非

 (2)ハーグ条約国内実施法が定める子の返還の強制執行に関する規定を明確化する

 (3)ヤクザを不動産競売・公売から締め出す規定の整備

 --となっています(法務省作成資料より)。

 (1)養育費などの金銭債権については差し押さえの規定が民事執行法第155条などにありますが、支払いが滞った際に債務者本人が出頭しない場合は、支払い可能状況などの情報が得られないため、出頭手段を確保したり、第3者から現状を情報収集することが可能かどうか検討します。

 (2)「ハーグ条約国内実施法(国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律(平成25年法律48号))」は、その第134条などで、「子の返還の強制執行は民事執行法の第171条などによる」としています。ただ、民事執行法の「動産の引き渡しの強制執行」については、「物と幼児を同一視すべきでない」という判例もあります。そのため、法律で明文化したい意向のようです。

 (3)ヤクザの締め出しについては、民事執行法の第71条に、「売却不許可事由」などがあり、ヤクザを排除することになりそうです。

 国会では、法務委員会関係の法案が渋滞する状況が続いており、実際の法律改正は、平成30年2018年以降になる公算です。

このエントリー記事の本文は以上です。
(C)宮崎信行 Nobuyuki Miyazaki 
(http://miyazakinobuyuki.net/)

[お知らせはじめ]

宮崎信行の今後の政治日程(有料版)を発行しています。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い 

Twitterアカウントを再開しました。 

このブログは以下のウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

日本法令索引(国立国会図書館)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

インターネット版官報

[お知らせ終わり]