こんにちわ
おどぉちゃんだんす
今日は宮崎県の焼酎蔵元「霧島酒造」さんから噂の芋焼酎「吉助〈赤〉」が入荷したんす

吉助(赤)が何故、発売前から話題となったのか
というのは、霧島酒造さんのプレミアム芋焼酎「赤霧島」と一緒の「紫優芋」という貴重なさつま芋を100%使った「赤霧島」をベースとした「赤霧島」の全量「紫優」仕込みバージョンという事で発売前から焼酎好きの間で話題となっていたんす

吉助(赤)は昨年からセット限定では発売されていましたが、多くの要望を得て単一アイテムとして発売となりました
霧島酒造さんの新テイスト「G-TASTE」にアップグレードされた味わいを「吉助〈赤〉」でお楽しみくださいませ

おどぉちゃんだんす

今日は宮崎県の焼酎蔵元「霧島酒造」さんから噂の芋焼酎「吉助〈赤〉」が入荷したんす


吉助(赤)が何故、発売前から話題となったのか



吉助(赤)は昨年からセット限定では発売されていましたが、多くの要望を得て単一アイテムとして発売となりました

霧島酒造さんの新テイスト「G-TASTE」にアップグレードされた味わいを「吉助〈赤〉」でお楽しみくださいませ

こんにちは~{雨}
Tomoczykです。
佇まいからプレミアム感が伝わってきますね~{キラリ}
このラベルの「G]はもちろん「G-TASTE」の「G]
なんでしょうけど、
私はに中国の格子模様にも見えちゃいます{スマイル}
赤いラベルなんか特に。
「だから?」と言われればそれまでですが{りんごちゃんNG}
話は変わって、「立春朝搾り」もうすぐ発売っすね{日本酒}
どもさんです{スマイル}
確かに中国風でラーメンどんぶりの縁の模様みたいですよね{びっくり}
中身はちゃんと純和風の芋焼酎ですよ〈笑〉
そうなんです{びっくり}
もうすぐ「立春朝搾り」の発売日なんです{びっくり}
先日、Tomoczykさんへ書き込んだ日にモロミを見に行くつもりだったのですが「立春朝搾り」の予約数の確認やら、関連企画の対処やら、楯野川の「子宝」の件等で行けなくなってしまいました{げっ}
Tomoczykさんにお会い出来なくて残念でした{ショック}
ここ数日も少々、ゴタゴタ気味で・・・{涙}
酒そのものは新政さんでシッカリやっていただいているので安心しています{スマイル}
問題は我が家側{びっくり}
あと数日、なんとか間に合わせないといけないんだすけどねぇ~{げっ}