25日は市の健康診断に行ってきました
ますは裸んぼうになって身体測定
ひなたんの体重、ぜったいに7キロ超えてるよーと思ってたら、母の観は当たってました
7070g・・・おデブちゃん??と思ったけど、聞くと標準だそうで、問題ないそうです。良かったー
続いて問診
保健士さんと事前に書いたアンケートにを見ながらお話。
お話している間のひなたんは、まわりが気になるのかキョロキョロ
次に離乳食についてのお話
冊子を見ながら、保健士さんからお話を聞くのですが・・・ひなたん、我慢していたおしゃべりをスタート
周りにいる子の声につられてさらに、ヒートアップ

「シーっ」というと、いつもならおしゃべりをやめるのに、今日に限って、どんどん大声に
ひなたーん、保健士さんのお話聞こえないよ・・・
次に内科診察
先生が、首が据わったか診ようとすると、ひなたんは頭を上げずに、ブリッジ
何回やってもブリッジ・・・先生にあきれられちゃいました・・・
別の方法でやってみると、首が据わったとのこと
良かった良かった
足の状態を見ようと、ピョンピョンやると、うれしいのか「きゃー」と声を出しながら笑いまくり
内診が終わって、ベッドから起こそうとした時、ひなたん、練習中の寝返りを披露
危なくベッドから落ちそうに・・・ひなたん、やめてー
側にいた保健士さんからも、もう寝返りするんですか?と。4ヶ月では早いそうです
最後
次回の7ヶ月健診の話などを聞いて、終了~
この時、ひなたんは前抱きされたまま眠ってました(笑)
全然聞くことが出来なかった離乳食のお話は、後日、離乳食教室があるので、参加してきまーす
その日の夜のひなたん
動いてくれるので、ブレちゃってますが・・・

「きゃっはー
ねがえりさいこぉー
」

ますは裸んぼうになって身体測定

ひなたんの体重、ぜったいに7キロ超えてるよーと思ってたら、母の観は当たってました

7070g・・・おデブちゃん??と思ったけど、聞くと標準だそうで、問題ないそうです。良かったー

続いて問診

保健士さんと事前に書いたアンケートにを見ながらお話。
お話している間のひなたんは、まわりが気になるのかキョロキョロ

次に離乳食についてのお話

冊子を見ながら、保健士さんからお話を聞くのですが・・・ひなたん、我慢していたおしゃべりをスタート

周りにいる子の声につられてさらに、ヒートアップ


「シーっ」というと、いつもならおしゃべりをやめるのに、今日に限って、どんどん大声に

ひなたーん、保健士さんのお話聞こえないよ・・・

次に内科診察

先生が、首が据わったか診ようとすると、ひなたんは頭を上げずに、ブリッジ

何回やってもブリッジ・・・先生にあきれられちゃいました・・・

別の方法でやってみると、首が据わったとのこと


足の状態を見ようと、ピョンピョンやると、うれしいのか「きゃー」と声を出しながら笑いまくり

内診が終わって、ベッドから起こそうとした時、ひなたん、練習中の寝返りを披露

危なくベッドから落ちそうに・・・ひなたん、やめてー

側にいた保健士さんからも、もう寝返りするんですか?と。4ヶ月では早いそうです

最後

次回の7ヶ月健診の話などを聞いて、終了~

この時、ひなたんは前抱きされたまま眠ってました(笑)
全然聞くことが出来なかった離乳食のお話は、後日、離乳食教室があるので、参加してきまーす

その日の夜のひなたん





