こいもの想い・2

趣味のカメラで身近な被写体を楽しんでいます。

サンゴジュの赤い実

2018-08-22 06:00:00 | 果実

 サンゴジュ(珊瑚樹)
数週間サンゴジュの実が気になっていました。
あまりの暑さでテニス終わりにカメラを向ける元気がありませんでした。
このところちょっと涼しい日がありましたので撮れました~
もう目の覚めるような真っ赤な実になっています。
木肌や可愛い葉痕も合わせて撮ってみました。。。
                                         (レンプクソウ科・ガマズミ属)

 

セミの抜け殻がいくつも見えました~

こんなところから枝が出ていました・・・木肌も素敵です・・・
荒々しさと優しさとが同居?・・・ 美しいな~と思いました

葉痕がみつめていました~ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v

 


「サボンソウ」「ホオノキ」・・・果実(種子)

2018-08-19 06:00:00 | 花・果実

サボンソウ
6月の中旬にザボンソウとして載せてしまったお花・・・正しくはサボンソウでした。
何故ザボンソウになってしまったのかいまだにわからない不思議なお花です。
7月の中旬には果実ができて…そこから黒い種子が顏をのぞかせています。
ちょっと遅くなりましたが忘れないように・・・思い出し笑いをしながら・・・
再びサボンソウです・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・

                                          (ナデシコ科・サボンソウ属)


ホオノキ(朴の木)
上のサボンソウと同じ日に撮ったものです。
緑色の果実に青々と大きな葉が綺麗です。
今頃は赤くなっているのでしょうか・・・(○'。'○)ん?
樹の下には茶色になった果実が落ちていました。赤い種子が覗いています。
これは初めて見たような気がします。
                                          (モクレン科・モクレン属)

赤い果実を探してみようと思います~

 


オシロイバナ

2018-08-18 06:00:00 | 

オシロイバナ(白粉花)
夕方から咲くと言われるオシロイバナ・・・川辺にたくさんありました・・・
「黒い種子の中の白い粉」
小さい頃…「おしろいだね~~~」なぁ~んて言いながらつけて遊びましたヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v
もう黒い種子もできているのでしょうか。。。
花色や楽しそうなしべの様子がとても素敵です。
                                      (オシロイバナ科・オシロイバナ属)

上手く撮れずにお花の構造も良くわからずです。もう少し良く見てみたいです。
種子もみつけに行ってみたいと思います。


「ホドイモ」「ハナナス」「カマキリ」・・・他

2018-08-17 01:00:00 | 植物・昆虫

アメリカホドイモ(アメリカ塊芋)
アメリカホドイモって可愛いお花を咲かせますね。
地下にできる根の部分が食用となるそうですが…まだ食べたことはありません。
煮たり焼き芋にしたりてんぷらにしたり・・・何だか美味しそうですね。

                                             (マメ科・ホドイモ属)


ハナナス(花茄子)
観賞用のナス・・・ミニトマトのようで美味しそうですが食べられません。

                                              (ナス科・ナス属)


用水路の向こう側にカマキリ・・翅が見えないのでまだ成虫ではないようです。
この樹は何だったかしら・・・? 思い出せません...(´ヘ`;)

ニワウルシとわかりました。
林の子さん教えていただきありがとうございます。

互生する綺麗な葉ですが・・・
短い葉柄小葉柄です。長い葉の上部にはまぁるい鋸歯が両側に一つずつあります。
とても可愛いです

この葉・・・奇数羽状複葉です。
10対以上の小葉からなる奇数羽状複葉・・・
これだけの葉を支えるためには 上の画像のように葉柄の基部はとても大きくなります。

葉痕も見えます・・・
ですから葉痕も大きく目立つのだそうです。

(○'。'○)ん? 名前がわからないままで...ごめんなさい。
ニワウルシの葉痕でした。

マークのところは全て林の子さんに教えていただきました。(o⌒∇⌒o)


ホソバウンラン・・・雌雄のしべが・・・

2018-08-16 01:00:00 | 

 ホソバウンラン(細葉雲蘭)
ホソバウンランです~毎年気になっているのですが・・・
このお花のしべを見るのは絶対無理~~~と思っていました。
唇弁・・・上唇と大きく膨らんでいる下唇がピタッとくっついているからです。
でも今年のお花はちゃ~んとしべを見せてくれました。
下の方に伸びるとんがった部分を距と言うそうですが…ここに蜜がたまるようです。
                                         (ゴマノハグサ科・ウンラン属)

葉はこのように細いです。 下唇が少し破れているものがあります。

綺麗に咲いて・・・上唇と下唇はしっかりとくっついています・・・
距も下にスッと伸びています。

画像に左側です。 しべが見えているお花があります~

中央は蕾のようです。右側のお花は少し破れかかっています。

しべが見えているお花の距は萎れてきました。

下唇の方には細かい毛がたくさん見えます。

「短い花糸の雄しべ:2」「長い花糸の雄しべ:2」「雌しべ:1」…柱頭は丸く見えます。

イチモンジセセリが・・・気になって来てくれたのでしょうか(○'。'○)ん?
あらら、、、違いますよね、、、
ホソバウンランに来る昆虫はハチの仲間が中心で蝶は訪れないのだとか・・・
この時はハチは来ていませんでした。
上唇と下唇がしっかりと密着していると
こじ開けて昆虫にとって蜜を吸うのは大変なことなのでしょうね・・・

時期が良かったのでしょうか・・・思いがけずお花の中の様子が見えました・・・( ´ー`)