ジャコウアゲハの羽化するところ・・・まだ見たことがありません。
せめて卵と幼虫を見ることができたらと思い
ウマノスズクサのところへと行ってみました。
ジャコウアゲハ(アゲハチョウ科)
小さなオレンジ色の卵です。
卵と小さな幼虫・・・
大きくしてみました~💛
幼虫はさらに大きくなって・・・ウマノスズクサの葉をモリモリ食べているようです。
幼虫はもっと大きくなりました~
先端の黄色っぽいのは危険を察した時に出す肉角(臭覚)かもしれません・・・?
こんなに大きくなりました~
右側の方が頭部ではと思います。
頭部の方から「尖った爪のような足が3」と「半円の毛の生えた足が4~5」見えます。
はっきり見たかったのですが目がどこにあるのか・・・? なかなか見えませんでした。
上の方が頭部です・・・茎をしっかり掴んでいます。
上の方が頭部です・・・葉にくっつきそうな丸みをおびたところが顏の部分ではと思います。
目がどうしても見えませんでした...(×_×;)
やがて蛹になって美しいジャコウアゲハの成虫になりますね。
幼虫はたくさんいましたから羽化の様子を楽しみにしたいと思います。
一通りの経緯を追うのは自分に課した課題とは言っても、時には端折りたくなったり、中途断念したり…。
それでも何とか一つ事をし終えると、開放感?もあって気持ちいいものですね。
拝見している側も、ご苦労が分かるので同じように気持ち良いです。
この場所で羽化した蝶と、どこかで出会うかも知れないと期待もしてしまいます。
私も今年は珍体験もあり、梅雨時にも退屈はしなかったです。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/ed060401a67038f8ddf7b1f0851e3b2a
卵からそれぞれの幼虫時代をとらえられて見事です♪
これからの変化も含めず~っと見守っていかれたらずっしりと重い成長記録史になりそう~
黄色に見える部分は臭覚なんですね
怒ったとき出すのですか♪
なんだか可愛く見えてきました~
ごちゃごちゃして訳が分からなくなりますがひとつひとつ覚えられたらぐんと親しみがわく気がします
サナギに変身したときも会えたらって願いを込めます♪
何度か通ってみたのですが少しずつ変化していく様子がわかりました。
まず小さな卵が見れました。
相変わらず黒い顏に黒い目ですからそれらしいものが少しも見えませんでした。
でも最初この幼虫を見た時は形状にびっくりしましたが
今は良く見たいと思えるようになりました。
今後も見ていければと思います。
いつも教えていただきまして…おかげさまで何とかなったのではと思います。
羽化するところ…出会ってみたいです。
ありがとうございました。
これからも見ていけたらと思います。
黄色い部分はたぶん危険を察した時の臭覚だと思うのですが・・・
他にも出したりひっこめたりしていましたので
カメラに相当な危機を感じていたのでしょうか?
だとしたらごめんなさい・・・ですね。
見ている分には可愛いです。もちろん臭いは感じません。
蛹や羽化の様子みたいです。