こいもの想い・2

趣味のカメラで身近な被写体を楽しんでいます。

ギンバイカ・・・果実

2017-12-15 00:00:28 | 木本

 ギンバイカ(銀梅花・銀盃花)
たくさんの長~い雄しべが印象的な白いお花・・・6~7月頃に咲かせます。
今は黒い実がいっぱい~~~しわしわの実も見えました。
                                     (フトモモ科・ギンバイカ属)

星形に残った萼片がいいな~と思いました。

このピンクのお花…ハーブの一種ではと思うのですが・・・ピンクローズマリーかしら(○'。'○)ん?  
競演していました~~~
あらら、、、ギンバイカもハーブの一種・・・ だったかも・・・?

赤くなった果柄の先に黒い実・・・

しわしわになったって・・・素敵~

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ギンバイカもハーブ★ (かえで☆)
2017-12-15 16:54:20
こいもちゃん 今日は~♪
私もギンバイカの、繊細な真っ白な花とは
全く異なる…
真っ黒な果実撮っていましたが~果柄が赤くなっている部分には
注目しなかったわ。余りにも黒い果実がシワシワでヨレヨレで…
勝手に一寸ガッカリしたものだから。(≧m≦)ぷっ
そのギンバイカも、ハーブの仲間なんですね~♪
検索したら「マートル」と言うそうでした。私ハーブは全く
詳しくないですが…お隣に一緒に写っているのはシソ科のハーブの
ローズマリーではないかしら~? 公園に行ったらハーブにも
注目して見ましょう~っと。d(´▽`*))))⌒☆

ローズマリー (こいも)
2017-12-16 00:31:25
かえでちゃん 今晩は~☆彡
このピンク色のお花はローズマリーでしたか・・・
ギンバイカもやはりハーブで良かったですか~
こいももハーブは良くわかりません。
確か何処かでハーブの仲間と聞いたような気がしていました。
ギンバイカの美しいお花と黒い実のギャップってすごいですよね。
でも赤い果柄がとても気にかかりました。(*^。^*)

コメントを投稿