華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪10年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

悩んでいます

2019年10月26日 23時55分10秒 | Weblog
今日から仕事。でも午後からなので、午前中はいつも通り。

今日も朝は好天。昨夜から暑くなって、今朝は起きた時点ですでに25度だった。犬にとって25度の中の散歩はよくない。でもこの数字が体感温度とは絶対違う自信があったのでとっととお散歩へ。歩いている間に一気に暑くなったわ。夏が近づいている。いい加減夜更かしをやめて、朝早く起きるようにしないと。お犬様のためにね。

帰ってからは仕事までまったりしていた。チリコンカンをたっぷり作ってあるのでお弁当作りの必要はなし。お菓子でも焼こうかな~と思いながらもなんか面倒くさくて今日はパス。掃除とかもっとやったらいいんだけどね。なんかやらなかった。
やらないと決めたのでまた布団に戻った。すこーしだけ寝た。実際寝たのは15分ぐらいだけどスッキリしたわ。

身支度をして仕事へ。

今日はインチャージだった。休み明けの初日のインチャージは大変なことが多いけど、先週やっていたので8割がたの患者さんの情報は頭の中。休みの間に数名の患者さんが入れ替わっていたので、その人たちの情報を読めばいいだけだったので、そういう意味では楽だった。
そちらは良かったけど、フル介護の人の食事を手伝ったり、ある患者さんの高血圧のことでドクターと連絡を取ったりするなど今日は細かいことで忙しく、あっという間に時間が過ぎた。2時にシフトが始まって、次の時計を見たのが7時とか。そのあとも落ち着いたわけではなく、結局落ち着けたのは9時頃。まだ読み切れてなかった看護記録を読んで申し渡しに備え、あとはインチャージとしての仕事を片付けていた。看護記録、全部読む必要があったら大変やったやろうな。よかった。

細かいことはあったけど、大きなできごとはない、土曜日らしいいいシフト。明日の日曜日もインチャージの予定。今日と同じような感じでありますように。

Dリムジンで帰宅。帰ってまたボサーっとしている。今はコーヒーを入れようかどうかで悩んでいるところ。

ところで。
先日大学に送った進学に関する質問の返事が返ってきた。リハビリテーションの修士を取りたければやはり準修士からやらなくてはならないらしい。同じ科目があったからそれは飛ばせるんじゃないかと思うけど、でも基本はイチから。どうしようかな~。悩む。ちょっとやる気があるような今は、たとえば3000文字の論文なんてチャチャっとかけそうな気がするもの。だけど実際取り組んでいた時は毎回「なんで進学なんかしちゃったんやろう」と思ってた。あのストレスをもう一度抱えるのか~。悩むなぁ。やった方がいいのはわかってるけど、それでもちょっと及び腰。明日職場で時間があったらもう一度大学のウェブサイトを見直してみよ。
勉強するなら一日でも若いうち。だけどな~。あぁ~どうしようかな~。
コメント

マニアックなファン歴を披露します

2019年10月25日 21時35分08秒 | Weblog
昨日と今日はお休み。
昨日は超ダラダラしていたら一日が終わっていた。何も書くことがなかったのでブログもパスしてしまった。来てくださった方すみません。

昨日はドラマデー。
キムタクのドラマ見ていた。アウトローな役をやってるのは相変わらずなのね。でも楽しんで見た。キムタクだけじゃなくてほかの人たちのストーリーも面白そうだし。印象としては事件性のない池井戸作品みたい。来週も見る。
次は「ハル」。実際にはないだろ~とは思うけど、働く女性のドラマは好きさ。中谷美紀も好き。私はドラマ「横浜心中」で佐藤浩市のファンになり、最初から最後までかぶりつきで見た。中谷美紀は多分まだ新人さんの部類で、そのドラマでは佐藤浩市の妹役で出ていたはず。きれいな子だな~と思ったので覚えている。それからずっと好きな女優さん。

今思ったけど、佐藤浩市の顔は濃いよね? やっぱ薄顔好きじゃないんじゃないかしら? ついでに書いたら一番最初に好きになった俳優さんは緒形拳。「愛はどうだ」でファンになった。好きだったので「苦い」と思いながらも緒形拳がCMをしていた一番搾りを飲んでいた。松嶋菜々子に変わった時は「なんでやねん!?」と思ったな~。緒形拳は薄顔なのか? うーん。

今日もお休み。
昨日も家事はしたけど、今日も少しした。午後からはチリコンカンづくりに挑戦。日本のレシピを見ながら作ってみた。いたって普通。Dのチリコンカンの方がおいしい。何が違うのかねぇ。でも途中でDがしゃしゃり出てきて、あれやれ、これやれと口を出し、さらには手まで出そうとしてきたのでめちゃくちゃイラっとした。それで険悪なムードになったので、夕方から洗車と犬の散歩に行こうと話していたのにしなかった。私ひとりで朝も午後も散歩。
Dが良かれと思って言ってるのはわかるんだけど、人が一からやっていることに途中で口出されると腹立つのよね。Dが作っているゲームに私が横から口と手を出したらヤツはどれほど文句を言うだろうか。親切の押し売り、もしくはありがた迷惑でしかない。

ちなみにまた余談だけど、その昔「キャンディ・キャンディ」を読んでいた時にテリィがキャンディに「親切の押し売りはやめてくれ!」というシーンがあった。子供だった私はこの言葉の意味がわからず、また親切なキャンディになぜテリィが怒ったのかもわからなくて、長い間悶々としていた。少し成長してこの言葉とあの場面を意味を理解した時「そうかぁぁぁぁ」と軽く感動。それ以来「親切の~」の文字を見るとテリィが怒っている絵が思い浮かぶ。
それにしても「キャンディ~」。大人になってから読み返して泣いたな~。すごくいい漫画。

なんか変にマニアックなことを書いているな、今日は。

明日からは仕事。4連勤。これを頑張れば一週間お休みをもらうので、本当はダメだけど少しずつ休暇モードに入りつつある。変わりがなければ4日間はインチャージの予定。今、患者数が微妙でもしかしたらインチャージでも患者さんを担当しないとダメかも。一番やなパターンだ。でもまぁどうなってるかな。この2日間でだいぶ入れ替わってるんじゃないかな。

昨日と今日はテレビや動画をよく見たのでもう目がだいぶ疲れている。寝不足も続いているし、今夜こそは早く寝たいところ。
相変わらず私の中の嵐ブームは続いている。もともと群舞を見るのが好きなので、気に入ったMVは何度も見てしまっている。ジャニーズって単に踊るだけで芸術的にはイマサンぐらいのイメージがあったけど、彼らの踊りにはかっこいいのがいくつもあって正直驚いている。飽きないわ~。でもスマホ老眼がひどいので、早くこのブームが落ち着いてくれないとちょっと困りもの。自制したらいい話なんだけどさ。

今夜は目用のヒートパックをして寝ようっと。
コメント

犬は今日も海へ

2019年10月25日 12時30分53秒 | ワンコ
本日気温30度越えの好天。
昨日も行ったけど今日も海。


ペピコいきます。
ペピコガンバレー。

たくさん走って泳いだあとは当然のように寝る。


かーちゃん、じゃましないで。


……。


寝る。

かーちゃん、たったの2日で日焼けしたわ! はぁ。

🌸🌼🌸🌼🌸

昨日改めて買い直したウェットフードが届いた。ドライフードと混ぜて出したらモリモリ食べていた。
これは潰してあるタイプ。間違って買ったのは、お肉の形もちゃんと残ってて、とろみのある餡がかかっているタイプ。後者の方が見た目はおいしそうなんだけどね〜。犬の味覚は乏しいっていうけど、それすらもスルーして食べられないウェットフード。何が違うんやろう⁇
コメント

犬は海の子

2019年10月24日 12時14分18秒 | ワンコ
かーちゃんの休日は海日和🏖
ワンコたちは大喜びで駆けていく。

そして泳ぐ。


泳ぐ。


泳ぐ。


小さい頃は海を怖がっていたのに。

今日もブレずにとってこーい も楽しんだ。


離しなさいよ。
アタシ、先取った。


アタシの方が先。
たくさんくわえてるからアタシの。


あ…。
ヘッヘン。

仲良くしなさいっ。


また連れてきたげるからね。
コメント

愛情の反対は無視です

2019年10月23日 23時22分35秒 | Weblog
今日も仕事は昼から。
そして変わらぬ朝。
だけど今日は台所にそんなに立たなかった。料理、面倒くさかったの。本来ならばハンバーグを作ろうと思ってたけど、ブランチには冷凍の餃子を食べた。夕食はこの間の残りのミートソースパスタ。今日お給料日だったし、明日買い出しかな。Dは家に置いていこうかしら。

お昼から仕事。
今日はポート2で勤務。
現在、交通事故で骨折した患者さんがいる。この人の態度にかなり問題があり、まず基本のケアを拒否するし、気に入らなければすぐにアホだのバカだのと言ってくる。とにかく面倒くさいので、当然のごとく看護師の間では人気がない。私だって好きではないけど、今日は担当になった。そして「お前はバカか?」とか「何やってんだよ、この野郎?」「ボコボコにすんぞ」とかたくさん言われた。
それでも実は知っている。この患者さんは私のことが好きだ(看護師としてね)。
いいのか悪いのかわからないんだけど、言葉の壁のせいか、この患者さんがどれだけ失礼なのかがいまいちわからない。というか、失礼なことを言ったりしてるのはよくわかるんだけど、そもそも相手をする気がなく、心の中で「こいつ、アホやな」と思っているのでそんなに気にならない。今日も「バカか?」と言われて「いえ、結構頭はいいです」、「(注射を見て)何やってるんだ?」の問いに「心配しないで。何をやってるかはあなたよりわかってます」と真面目に笑顔で応えていた。最低限ちゃんと相手にしているからか、私はこの患者さんにとって多分お気に入りの看護師のひとり。
オージーの看護師にはこの人の態度がムカつくようで、言い返したり、言い合いになったりしてプリプリしながら部屋から出てくる人も少なくない。もちろん上手にいなしている看護師もいるけど、怒ってるのはだいたいオージーの看護師。
英語が完ぺきではない私だって、この患者さんが私たちスタッフを侮辱しようとしているのはわかる。でも私には伝わってこない。これは言葉の壁が理由なのか、私自身の捉え方が原因なのかはよくわからない。自尊心のためにも怒って言い返した方がいいのかな?と思ったりもするんだけど、そんな気にもなれないし、どうしたもんかと思っている。

この手の態度に問題がある患者さんは結構いる。基本の態度は同じ。相手にしない。だけど話をしないといけないときはちゃんとする。だけどちゃんとしたら相手をさらに怒らせることもよくある。そもそも向こうの言ってることが理不尽だから、正論を述べたらもっとキレられて「もういい!」となることだってある。難しいよ、いろいろと。

この患者さんのほかにもポート2には難しい患者さんが複数名いる。今日はちょっとバタバタしたな。でも最後にはなんとかつじつまつけた。やれやれ。

これで明日から2連休。やれ、嬉しや。

今日はDに用事があったので、自分で運転していった。帰ったらDはすでにベッドの上。ほどなくして大いびきが聞こえてきた。
私はまた夜更かしを楽しんでいるけど、このところ夜更かしがひどすぎて寝不足気味。今もだいぶ眠い。

明日は天気がいいようなので、掃除がはかどりそう。お犬様は海へと連れて行くかな。有意義な時間を過ごすためにも寝る。即寝の予感。
コメント

またやりますか?

2019年10月22日 23時59分57秒 | Weblog
今日も仕事は午後から。
そして朝も変わりなく。明日がお給料日。今回、冷蔵庫&冷凍庫を空にしようと自炊を頑張った。その結果、家計のお財布に少しのお金が残った。自炊。いいね。
今朝は残っていたミンチ肉とジャガイモを使って肉じゃがコロッケを作った。昨日玉ねぎを使い切っていたので、今日少し買い足した。玉ねぎって常備してて使い切るってことはほとんどないのだけど、今回、本当に何も買わず、あるものを使うことに徹していたらなくなったわ。ついでにじゃがいもも使い切った。なんか清々しい気分。

ブランチを食べ、身支度をして仕事へ。

今日もインチャージ。退院が1件のみで新規入院はなし。患者さんの数が減っているのにスタッフ数は充実しており、みんないいシフトを過ごしたと思う。私も患者さんの情報は頭に入っているので、看護記録も今日の分を読めばいいだけ。途中でインチャージとしてやることがなくなってきたので、ほかにできることを探したぐらい。いい日だった。

できることをやっても空いた時間はあったので、そのときは大学のコースをチェックしていた。
2年前に準修士を取っている。勉強を再開し、修士を取ろうかと思案中。準修士は「急性期における看護」で取ったけど、今はもうリハビリ病棟で働いているので「リハビリテーションにおける看護」を勉強したい。なので今日は大学に「急性期に~」から「リハビリ~」の方に移れないかどうかを打診。返事を待っているところ。もし準修士からやれと言われたらあきらめるかな。
もう勉強はしないつもりだった。だけど今になって考え始めたのは、先月教育係代理を務めたことが大きい。現場も嫌いじゃないけど、私は教育係やそのほかの役割のように、スタッフを指導・サポートする方が好きだ。そういう方向に行くには経験はもちろん、学位が必要なポジションもある。できればその学位が必要とされる役割を目指したいので、だったら勉強しようかなという状態。持ってなくてもなれるかもしれないし、持っていてもなれないかもしれない。迷うところなんだけどね。まずは大学からの返事を見てから考える。

Dリムジンで帰宅。
いつも迎えに来てもらう前に何時ごろに来てほしいかメールするのだけど、今夜は返事がなかった。おかしいなと思って電話をかけたら案の定寝ていたわ。早めに連絡して良かった。寒空の下待つ羽目になるところだったわ。
Dは帰るといつもほどなくしてベッドへ行く。今夜もブレなし。お犬様も一緒。

私はひとりの時間を楽しみ、今はもう日付が変わっている。今日は即位の礼の記事などを読んでいた。皇室に特に思い入れがあるわけではないけど、今日のような伝統ある儀式を見ると歴史があるって素晴らしいことだと感じる。歴史は好きなので余計かも。また雅子さまが皇室に入られてからのことはメディアを通じて見聞きしていた。厳しい時間を過ごしたのち、今日皇后さまとしてお立ちになる姿を見ると何とも言えない感動を覚える。同じ働く女性としてもね、なんかね。ついでのように書いて恐縮だけど、今上天皇も素敵だった。個人的に令和日本はまだ知らない。早く帰って令和を感じたいなー。

さて。
この頃夜更かしが過ぎて寝不足気味。明日も午後から仕事で、インチャージではない。体力を養っておかないと。あとすこーしだけ遊んだら寝るよ。本当に。すぐにね。
コメント

誰よりもかーちゃんを愛すだワン

2019年10月22日 10時01分15秒 | ワンコ
さて、かーちゃんはどこにいるでしょう?


知らない。


歩いたからねむいの。

あんたたち、かーちゃん大好きね❤️

🌸🌼🌸🌼🌸

散歩から戻って、かーちゃんソファでゴロリ。
そしたら黒い犬はかーちゃんの足の間で、オレンジの犬はソファの背もたれの上で寝始めた。オレンジの犬にいたっては、前片足をかーちゃんの肩に乗っけている状態。
かわいい。けど動いたらかわいそうと思ってしまって動けない。犬に愛されてこまってます。
コメント

仕切り屋なんです、結局

2019年10月21日 23時55分17秒 | Weblog
今日も仕事は午後から。

いつもと変わらぬ朝。散歩。片付け。買い物にも行って、今朝はミートソースとチーズテリーヌを作った。

そういえば買い物のついでに郵便局へも。
先日購入したウェットのドッグフード。同じようなラベルだったためにいつもと違うものを買ってしまった。それでも食べるだろうと思っていたら、これがまぁぁぁぁ食べない。どっちも牛肉を使ったものなのに、いったい何が違うのか。
そしてこんな時に限って2ダースも注文していた。もう開けてしまった方は仕方ないけど、残りの1ケースは送り返して返金してもらうことに。3500円のものを送り返すのに2000円かかった。缶入りのウェットフードだから高くついた。いやもう、送り返す価値あるの?と思ったけど、1400円だってないよりはマシよ。
郵便局の帰りにスーパーで牛ミンチを購入。すでにいつものウェットフードは注文してあるので、それが届くまでは手作りフードかな。

さてお仕事。
今日はインチャージだった。シフトが始まってバタバタバタッと細かいことが連続して起こった。今となっては何が起きたのか覚えてないぐらい。
あぁ、印象的なことが一件。
患者さんがスタッフの声に反応しないという緊迫した一瞬があった。だいぶ体力が落ちている高齢の患者さん。もうリハビリはあきらめて養護施設に行くことが決まっている。この人が大声で呼びかけてもまったく反応しない。呼吸はしているし、ヴァイタルも問題なし。一体何が!?と焦っていたら、ドクターが来てくれてあるトリックで起こしてくれた。結果的に患者さんはぐっすり眠っているだけだった。怖かったわー。一体何が起こっているのかと思ったし、最悪の事態も考えた。この時一気に汗が噴き出たわ。
通常業務もあり、シフトが始まってからはそれらをやっつけるために動き回っていたのでまったく座る時間なし。休憩には行けたけど、あとはずっと何かしら手伝っていた。昨日のうちに看護記録を読んでおいてほんまに良かったわ。
忙しかったけど、おかげで時間が経つのが早かった。気が付いたら9時。申し渡しは9時半からなので、大急ぎで最後の情報を頭に詰め込んだ。それでもね。なんとかなったよ。
インチャージは患者さんはもとよりスタッフのことをケアするのも仕事。責任があるし、忙しいこともしばしば。だけどこういうポジションが好きだな。明日もインチャージの予定。いいシフトになりますように。

今夜もDリムジンで帰宅。
そういえばDは昨日の体調不良はどこへやら、今日は機嫌よく過ごしていた。私が仕事に行っている間にひとりで買い物にも出かけていた。ほぼ引きこもりなので珍しいこと。車に置いてある緊急事態用のお金でジャンクフードを食べたことには雷を落としておいた。まったく。お金の隠し場所を変えないと。

明日予定していた先輩とのブランチはキャンセルになった。また明日も変わらぬ朝かな。そういう朝を迎えられることが幸せだね。明日もいい日でありますように。
コメント (2)

気持ちよく眠りたい

2019年10月20日 23時22分33秒 | Weblog
今日から仕事。でもお昼から。

朝はいつも通り。散歩へ出て、帰ったら夕食を作った。微妙な量しか残ってなかったマッサマンカレーを結局お弁当に持って行ったんだけど、D用に照り焼きサーモンを作った。これで冷凍の鮭を使い切ったわ。あとは冷凍の餃子を食べきったら冷凍庫は空っぽ。スッテキー。ちなみに冷蔵庫も野菜ぐらいしかない(調味料等はもちろんある)。いいね。スッキリしたね。でも明日は買い出しに行かないとさすがに食べるものがなくなってきたな。

空いた時間でまたブラウニーを焼いた。簡単、おいしい。すぐにできるもんね、ブラウニー。

こんなことをしていたらタイムアップ。お仕事へ。

3日間も休んだら少しぐらい顔ぶれが変わってるかと思いきや、複数名の退院が出たのに新規入院は1名という状態。今日はポート3で勤務だったけど全員知ってる顔だった。
今、いくつか空きベッドが出ている。何度か書いたけどうちの地域は医者不足に悩まされており、現在、患者さんを受け入れるドクターがいないため病室を空に保っている。公立病院勤めのお医者さんって激務なのに薄給だもんねぇ。薄給ったってそりゃ看護師よりはいいけど、それでもあの労働時間と責任を考えるとやってられんみたいな金額よ、ホント。お医者さんはもっとお給料をもらってもいいと思うわ。研修医時代が終わり(3年間)、中堅とみなされたら待遇はよくなるけどねー。
もとい。
そういうわけで、これからしばらくは空きベッドをキープするような状態が続くかもしれない。もったいないねぇ。お医者さん、来ないかな。

シフト自体は日曜日らしい静かなものだった。明日はインチャージなので、空いている時間で看護記録を読んでいた。明日も何事もありませんように。

Dリムジンで帰宅。
迎えに来たDが「片頭痛がひどい」とかいって辛そうにしている。そしてトイレで何度かリバースも。かわいそうに…と思ったら、家のごみ箱にはお酒が。ただの飲みすぎやんけ。というわけで同情心もふっとんだ。「片頭痛じゃないよ、飲みすぎだよ」といったら「そうかもしれない」だとさ。自業自得だ、ばかもの。飲むなとは言わないけど、もう50代も目前のいい年をしてどうして飲み方がわからんのかね!? まったく。

大きくいびきをかいているのが聞こえてくる。今からあの横で眠れるかいな!?と思うけど、久しぶりに働いて私もだいぶ眠い。今夜は夜更かしをしないで寝る。

そういえばドラマ「俺の話は長い」の第一話を見て、クドクドした話が面倒くさくて途中で見るのをやめた。でもネット情報によると2話目が面白かったとかなかったとか。見てみるべきか。うーん。
コメント

今日は動きました

2019年10月19日 22時28分42秒 | Weblog
朝の散歩はだいたい私の仕事。
だけど今日はゆっくり寝たかったので、昨夜のうちから今朝の散歩はDに頼んでおいた(覚えてなかったけど)。

Dと犬が出て行った後、さっそく掃除に取り掛かった。誰もいないとはかどるのよね。掃除機をかけて、ブラーバが板の間を拭いている間に私は台所でモップ掛け。洗濯物は2回転。布団も枕もクッションも干した。庭も掃いた。先の二日間の無気力状態はどこへやら。

ひととおり掃除と片付けが終わったころにはDも帰宅。気を使っているのか、Dもどこかへ行きたいのか「ブランチでも行こうか」とのこと。さすがに3日間どこへも行かないのもなんなので、今日は海続きの隣町でやっている日曜マーケットを冷やかしに行った。カフェやレストランもたくさんある。最初に目についたクレープ屋さんでブランチ。Dはお食事系、私はデザート系のクレープを楽しんだ。どっちもおいしかったなぁ。
食事を終えた後洗車場へ向かったら、休暇明けの土曜日のお昼のせいか行列ができていた。待つのは大嫌いなので今日は断念。スーパーに立ち寄って帰宅。

そこからは台所に立った。先日カレーライスを作ろうと思って買った牛肉があった。なのに家にカレールーがなかった。日本のカレールー、スーパーで買うととても高い。だから安売りしていたマッサマンカレーのペーストを買って作ってみた。

イマイチ。

書いてある通りに作ったのになぁ。煮込んだら少しマシになったけど、まだまだ改善の余地がありそう。また頑張ろう。
マッサマンカレーを作っている間に、この間買った鶏肉を漬け込んで竜田揚げの準備。マッサマンは明日以降に、と思っていたので。結果的に夕食に食べたけど。

午後にはDと一緒に犬の散歩で海の目の前にあるドッグフレンドリーの広場へ。犬を思い切り走らせて、あとはぐっすり眠るだけの状態にもっていった。
散歩から戻ったら空腹のDが竜田揚げを待ちきれず(作っていることを言ってなかった)、マッサマンカレーを食べていた。そしてイマイチと言った。コノヤロー。竜田揚げは作ってしまったけど、自分用に野菜系の何かを作るのが面倒だったので、結局私もマッサマンカレー。結果的にDに竜田揚げも見つかり、500グラムぐらいあったのに半分ぐらい食べられてしまった。明日、お弁当に持って行くにはマッサマンも竜田揚げも中途半端な量しか残らず。また明日何か作らないと。
ちなみに冷蔵庫はかなりいい具合で片付いている。お給料日まであと4日と迫っているのに財布の中もそんなに厳しくない。まとめ買いのし過ぎやね。もっと予算削れるんじゃないかしら。Dと一緒に買い物に行かないってのが一番の解決法な気がするな。

食後、Dはテレビ放送の映画「スターウォーズ」を見ていた。このところ毎週末やってるんじゃないかな? 私はまったくわからないので、アイロンがけなど。

こんな感じで三連休最終日、少し活動的に過ごした。三連休はいいな。体が休まるわ。
明日からまたお仕事。今回は4連勤。4連勤もいいよ。5連勤に比べて疲れ方がマシ。こういうことに意識が集中するって、もうおばさんだわ。いいのおばさんだから。

今日は好天だったけど夕方から風が出てきて、気温もぐっと下がった。明日はまた涼しくなるらしい。春の気温、安定しないな。そういえば今日冬服を片付けた。今年は暖冬だったから、3月に日本で買ってきた冬の服、全然着なかったな。残念。
もとい。
今夜はいい風が吹いている。窓を開けて寝たら寒いかな。気持ちよさそうだけど。寝落ちするまで決めないと。
コメント