今日は午前シフト。昼夜型人間からのいきなり超朝型。ベッドへ入ったのは11時過ぎやったけど、眠りに落ちたのはたぶん1時前。きつい。
まったく回らない頭をフリフリ職場へ。
2日前と多少顔ぶれが変わっていたけど、半数は知っている顔。うちの病棟は基本的に48時間ステイなんだけど、忙しくなるにつれ、長く入院する人もチラホラ。といっても10日間ぐらいやけど。
書いたかどうか忘れたけど、先週一週間強、若干めんどうくさいおばあさんが入院していた。諸事情で足が痛いというのが入院理由。来た頃は歩けなかったけれど、抗生物質や痛み止めが利き始めて、介助なしでも歩けるようになっていた。
年配の人で要介助の人はたくさんいるけど、必要以上の手は貸さない。このおばあさんのように、いずれ家に帰る人はなおのこと。助けてばかりいるとお年寄りの体はすぐにそれに慣れてしまい、自立できなくなってしまう。だからトイレに連れていくときも歩いてもらいましょうと理学療法士さんから指示が出ていた。
なのに。
毎回のように「移動式のトイレ用チェア=コモードで行く方が早い」と訴える。足が痛いのと、おそらくそもそも若干怠け者なんだと思う。「ダメよ。歩けるんだから歩かないと。でないと寝たきりになるよ」。この言葉を何度も何度も伝えた。だけど毎回忘れたふりをして毎回言う。あまりのしつこさに若干イラッとすることしばしば。
また、確実に症状は改善しているのに、訪れた人や電話をかけてきた人に「全然良くならないのよ!」と声を大にしていう。一体誰にアピールしているのか知らないけど、自分の都合のいいことしか認めないその態度にモヤッ(看護師は同室内にあるデスクで作業をしているので、電話の声は当然のように聞こえてくる)。
ほかにも細かいことを書いたらいろいろ。私はおばあさんの振る舞いがどうしても受け入れられず、最後の方は優しさを失っていくばかりだった。今日出社したら「別の病棟に移ったよ」とのことで、小さくガッツポーズ。看護師は決して天使なんかじゃないのよん。
ほかにも数名の入れ替わりがあったようで、6名の患者さんのうち、3名が知らない顔。それらを覚えたぞーと思ったぐらいに3名が退院。そして3名が入院。こんな感じで入れ替わりが激しいシフトやった。頭は最後までまわってなかったような気がするなぁ。
仕事を終えて帰宅。
早起きがこたえたのか、家に着いたらもう抜け殻状態。お昼ご飯を食べたはずなのにお腹が空いたので、昨日の残りを使って豚生姜焼き丼を作って食べた。うまし。
それからDの夕食に何をしようか~と延々と考えていたけど、何にも思い浮かばなくて、結局冷凍ピザ。2日連続で豚生姜焼きを出す方がよかったかも。でもDがピザでいいと言ってくれたので今夜は手抜き。
帰宅したDはピザも自分で焼いて勝手に食べてくれたので、私はドッカとソファの住民。眠気と戦いながらまた動画鑑賞。Huluじゃないけど。
そういえばパスワードを忘れてしまったYahooのメール。最終的に好きな俳優を当ててなんとかログインすることができた。一文字間違えていただけやった。良かった良かった。
明日は午後シフト。朝はゆっくり眠れてうれしい。目覚ましかけないで寝よーっと。
まったく回らない頭をフリフリ職場へ。
2日前と多少顔ぶれが変わっていたけど、半数は知っている顔。うちの病棟は基本的に48時間ステイなんだけど、忙しくなるにつれ、長く入院する人もチラホラ。といっても10日間ぐらいやけど。
書いたかどうか忘れたけど、先週一週間強、若干めんどうくさいおばあさんが入院していた。諸事情で足が痛いというのが入院理由。来た頃は歩けなかったけれど、抗生物質や痛み止めが利き始めて、介助なしでも歩けるようになっていた。
年配の人で要介助の人はたくさんいるけど、必要以上の手は貸さない。このおばあさんのように、いずれ家に帰る人はなおのこと。助けてばかりいるとお年寄りの体はすぐにそれに慣れてしまい、自立できなくなってしまう。だからトイレに連れていくときも歩いてもらいましょうと理学療法士さんから指示が出ていた。
なのに。
毎回のように「移動式のトイレ用チェア=コモードで行く方が早い」と訴える。足が痛いのと、おそらくそもそも若干怠け者なんだと思う。「ダメよ。歩けるんだから歩かないと。でないと寝たきりになるよ」。この言葉を何度も何度も伝えた。だけど毎回忘れたふりをして毎回言う。あまりのしつこさに若干イラッとすることしばしば。
また、確実に症状は改善しているのに、訪れた人や電話をかけてきた人に「全然良くならないのよ!」と声を大にしていう。一体誰にアピールしているのか知らないけど、自分の都合のいいことしか認めないその態度にモヤッ(看護師は同室内にあるデスクで作業をしているので、電話の声は当然のように聞こえてくる)。
ほかにも細かいことを書いたらいろいろ。私はおばあさんの振る舞いがどうしても受け入れられず、最後の方は優しさを失っていくばかりだった。今日出社したら「別の病棟に移ったよ」とのことで、小さくガッツポーズ。看護師は決して天使なんかじゃないのよん。
ほかにも数名の入れ替わりがあったようで、6名の患者さんのうち、3名が知らない顔。それらを覚えたぞーと思ったぐらいに3名が退院。そして3名が入院。こんな感じで入れ替わりが激しいシフトやった。頭は最後までまわってなかったような気がするなぁ。
仕事を終えて帰宅。
早起きがこたえたのか、家に着いたらもう抜け殻状態。お昼ご飯を食べたはずなのにお腹が空いたので、昨日の残りを使って豚生姜焼き丼を作って食べた。うまし。
それからDの夕食に何をしようか~と延々と考えていたけど、何にも思い浮かばなくて、結局冷凍ピザ。2日連続で豚生姜焼きを出す方がよかったかも。でもDがピザでいいと言ってくれたので今夜は手抜き。
帰宅したDはピザも自分で焼いて勝手に食べてくれたので、私はドッカとソファの住民。眠気と戦いながらまた動画鑑賞。Huluじゃないけど。
そういえばパスワードを忘れてしまったYahooのメール。最終的に好きな俳優を当ててなんとかログインすることができた。一文字間違えていただけやった。良かった良かった。
明日は午後シフト。朝はゆっくり眠れてうれしい。目覚ましかけないで寝よーっと。