goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

素敵な土曜日

2017年02月25日 23時04分00秒 | Weblog
今日も午後シフト。だけどまた8時前には目が開いた。

昨日早く起きたのになぜか頭がまわらずに洗濯物を洗わなかった。「明日でいっかー」と先送り。そしたら雨。しかもこの先一週間雨の予報。うそーん。昨日やっときゃよかった。洗ったけど部屋干し。しまったなー。あと数日で暦の上での夏も終わり。ボチボチ乾燥機のお世話になる機会が増えてくるのかねぇ。

Dも早く起きていたし、土曜日なのでカフェの開拓に出た。このところずっと同じ店に通っているので、変化を求めて新規開拓。
わが田舎町と同じ海に面している隣町は、わが田舎町よりすこし観光地化している。映画館、大きなリゾートホテル、海沿いの遊歩道などたまに遊びに来る人が楽しめる場所がいくつか。レストランやカフェも結構ある。今日はそんな中のひとつに行ってみた。



Dは朝ごはんを食べ、外食を控えている私はコーヒーのみ。おいしいコーヒーだった。機会があればまた来る。

このカフェは商業施設の中にあり、週末はここで市場が開かれている。なので朝食のあとはそれらを眺めながらウロウロ。居間に飾る絵か写真をずっと探していて、今日、初めてDと私の意見が一致。でも今日は購入せず。近々、居間のじゅうたんを取り除き、床に張り替える予定。それでまた部屋の雰囲気が変わるので、それを見てから購入を検討しようということで今日は落ち着いた。来月早々には張り替えられるはず。それまで売れないでいるといいけどなぁ。

冷やかしただけで結局何も買わずじまい。市場といっても装飾品が大半で、よほどの掘り出し物でない限りは要らないからさ。

帰宅。
出勤時間まで音楽を聴きながら読書。こうやって書くとすんごい優雅に過ごしている感じがするなぁ。

お仕事。
昨日と同じ患者さんを担当。ずっと立ち止まれなかった昨日と比べ、今日はなんだかとっても静か。週末でドクターやほかのスタッフがいないからというのもあるけど、不思議と患者さんもナースコールを押さない。なんなんやろうなぁ、この差は。おかげで細かいケアを施すことができたいいシフトだった。

ところで。
最近気になっていることがある。多分口腔内のケアが十分施されていない。認知症のおばあさんの入れ歯とか「前に磨いたのいつ!?」みたいな感じ。私立病院時代に老人看護専門の先生から口腔内のケアの重要性を説かれ、それには職場が変わった今でも従っている。実際正しいと思うし。だから老人病棟勤務の今、なんでこの基本のキができてないの!?と疑問。その前に老人看護専門の先生が担当してるのに、口の中はチェックせんのかいな? ちゃんと口内洗浄剤を処方しろよなー。
そんなわけで、口腔内ケアに関してプレゼンでもしてやろうか?と思案中。これから寒くなっていって、体調も崩しやすくなる。年輩の人が肺炎を起こすと怖いからね。

無事に仕事を終えて帰宅。先ほど日付が変わった。明日も午後シフトやけど、早起きが保てるならその方がいいと思うので、これを書き終えたらベッドへ向かう。
明日で5連勤終了。やっぱ長いなー。飛び休と連休、どっちが楽やろう? 一回試してみようかな。