goo blog サービス終了のお知らせ 

華麗なるオーストラリアンライフ

渡豪17年。職業・看護師。
白熊のようなオージーの旦那1人とワンコ2匹で
ニューサウスウェルス州の田舎町で生息中。

頭がどっちらけ

2015年08月19日 22時52分31秒 | Weblog
今日も仕事はお昼から。朝はダラダラ。でも昨日よりは早く起きた。ブランチに鶏ももを使っておじや。卵も入れて。好きなのよね、これ。白菜があったらいうことなかったなぁ。

それから夕食に照り焼きチキン。自分の分はお弁当。今夜は仕事で明日は午前のロングアワーなので、我流のチキンティカマサラも仕込んだ。全部鶏肉料理。“ユマイナチュックスは永遠に不滅です”。

午後からお仕事。
今日はアシスタントさんと9名を担当。1人を除いて全部手術を受けた患者さん。今日受けた人が2名、2日目が3名、4日目が2名、9日目が1名。婦人科、消化器科、美容整形科と内容もバラエティーに富んでいる。
ただでさえ新しい患者さんのことは状況を覚えるのに時間がかかるのに、これだけ違う手術だと本当に大変。やるべきこと覚えるべきことがたくさん。アシスタントさんがやってくれるのはせいぜいヴァイタルサインのチェックとお手洗いに連れて行く程度。あとのほとんどは私がすることになるので、コンスタントに忙しかった。

それに拍車をかけるように。
頭の中がどっちらけで一生懸命整理しようとしているのに、ある先輩が気の向くままにぶぁーっと話しかけてくる。
というのも、明日は年に一度の公的機関の視察が入る日で、細かいことまでいろいろとチェックを受ける。その視察で評価が低いと、どんな影響があるのか詳しくはわからないけど、とりあえず病院の経営に影響がでるんではないかと思われる。なので今日は各看護記録は完璧でないとあかんし、病棟は綺麗にしておくのはもちろん、あるべきものがあるべき場所にないといけない。
それらを先輩が細かく確認してきた。
この先輩はプレッシャーがかかるととてもうるさい人で、10しんどかったら10しんどうそうにして、そのうち5を周囲に撒き散らす。自分が言ったことは今すぐ行われないとすぐにムッとするので、今日のような状況だと本当にうっとうしい。「あとでやる」って言ってるのに「今!」というか「もういいわ!私がやるから!!」と叫ぶようなタイプ。自分だけが忙しいと思っている。

こちとら9人も患者を持っとるんじゃい!

とにかく自分の作業に集中するために、先輩のネガティブ光線は軽くスルーしておいた。ほんまうっとうしかったわ。とはいえ、こういううるさい人がいないと視察は乗り切れないんだけどさ。

ちなみに視察に来る人はランダムにスタッフの作業もチェックするらしい。私はおととしは休みで、去年は午後シフトで出社したらすでに終わっていたので、明日初めて体験する。休みの申請をしておけば良かった…。どうかどうか明日、視察の人にひっかかりませんように。病院を出る際に「私は今夜、足をケガするので明日出社できません」と言ったら「何言うてんねん! 絶対来んとアカンよ!!」と言われた。トホ~。

というわけでロングアワーシフトの明日はいろんな意味で長い一日になりそう。あぁ、憂うつ。だからもう寝る。

ところで。
3日ほどまえに舌の裏側をかなり派手に噛んだ。なんでこんなとこ!?っていうところ。その箇所に大きな口内炎が出来ていて、何をしていても痛い。食事もゆっくりになっている。これで痩せないかしら? とか言いつつ、チキンティッカの匂いが食欲をそそったので、先ほど痛いのをガマンしながらちょっとだけ食べたんだけどさ。痛みより食欲の方が強い間は痩せないかしらねぇ。ちなみに我ながらめっちゃおいしかったわ。明日のランチにも持っていく。楽しみ~。