夕方、4時前に帰宅。
危機一髪、直後に雷と豪雨です。
あっと言う間に道路が川に・・・・・
16時から18時ぐらいの出来事でした。
1時間に100ミリ位の勢いだったようです。30㎝ほどの冠水でした。
ブログランキングに参加しました。にほんブログ村
夕方、4時前に帰宅。
危機一髪、直後に雷と豪雨です。
あっと言う間に道路が川に・・・・・
16時から18時ぐらいの出来事でした。
1時間に100ミリ位の勢いだったようです。30㎝ほどの冠水でした。
ブログランキングに参加しました。にほんブログ村
当地では天候が変わりやすく洗濯には苦労しています。
ところで血圧の薬は代えて正解かも!
以前の薬はデーター捏造で問題になっていますね
豪雨、竜巻、落雷…。
日本は、間違いなく亜熱帯化していますね。
古来より、風神を封じるのは竜の役目だそうです。
今年のドラゴンズの不調が、異常気象を招いたのでしょうか。
ちなにみ、「虎」のほうも、絶不調です。
道路より50cmほど上がってるので大丈夫でした。
薬は良く似たものらしいですが、使用しない医療機関が増えて
売り上げ半減とからしいです。
>8ちゃんさん
ご心配有り難う御座います。
竜虎の低迷が諸悪の根源かも・・・
外で、作業してたので
ずぶ濡れです・・・
日本列島全体にやられてんですね。(T_T)
今年は昆布や鮭が不漁とか・・・
羅臼では一ヶ月以上早くイカが豊漁とか聞きました。
気候のせいでしょうか。???
ずぶ濡れ大変でしたね。(^^;)
ブログの更新楽しみにしてるんですよ~。(^^)/