うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

御祈祷をうけてみない?日光に行こうよ!(その5)

2020-06-24 21:01:41 | 28号室 日光直行便
『日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)』で御祈祷を受けたよ。


はい、今回の最大の目的はここ二荒山神社で御祈祷を受ける事だったんだよ。
拝殿の右の御祈祷受付所で受付をします。
予約しなくても大丈夫なんだね(この日はね)。
写してないけど、参拝客は50人ぐらいいます。



やっぱ、神社には神職さんや巫女さんが似合うねえ☆



御祈祷受付所の中の受付。
ここで申し込み用紙に必要事項を書き込みます。
何について御祈祷を受けたいのか、もね。
御祈祷は1名5000円~。



御祈祷の時間が決まったら、それまでは境内を散策。
で、10分前にはここ、御祈祷受付所の中の待合場所へ。



ベンチの背中側には、過去の干支の絵馬と色紙が展示されていました。



馬っ。
あ、午な。



やっぱ、ウサギでしょ。
卯ね。



御祈祷を待つベンチの正面はこう。
中庭が見えるんですよ。
綺麗に手入れされてるんだ・・・。





しばらく眺めてても飽きないので、いい時間つぶしになるよ。



コイがいるんだ。



この日、ここで結婚式を挙げる方達に会いました。
カメラマン(おそらくプロ)がこの庭の写真をしばらく撮ってましたよ。



手水があったので、御祈祷を受ける前にお清め。
この銅の柄杓・・・重い(-_-;)
裏に二荒山神社の刻印があるんだよ。



御祈祷は拝殿で受けました。
御祈祷は神主さん一人。
伊勢神宮外宮のように巫女さんの御神楽舞いはありませんでしたが、やっぱり透き通ったような気持ちになりますね。
御祈祷は椅子に座って20分ぐらい。
神前に榊(さかき)の枝を供えてきました。
当然ですが御祈祷中は撮影禁止なので・・・御祈祷後の拝殿の写真です。
御祈祷が終わって外に出ると・・・うわあっ!!
境内に誰もいない!!
しばらくぶりだなあ、こういうの。
・・・神様、通ったかな??



御祈祷後にこれを戴きました。
御札と御守りが入ってたよ。



御祈祷、受けてみませんか?
次回、御朱印と金のネズミと八乙女さん(覚えてるかな~?)。
お楽しみに♪



【こっそり裏話】
前回の次回予告を間違えちゃった。
ごめんちゃい。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿