うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

釣り 部長VS怪魚

2014-09-14 19:58:49 | 9号室 フィッシングエリア
過ごしやすい気温と、風の無い過ごしやすい天気。・・・そりゃあ、釣りでしょ。


とてもいい天気。風景はもう、秋です。



ここで釣りますよ。去年、怪魚と闘い、ギリギリでフックが外れました。その時の相手の大きさは、ほぼ1m!!



ルアーフィッシングです。ルアーで巨大魚?しかも淡水?相手はいったい何なんでしょう・・・。
使うルアーはこんなサイズです。



ライトタックルですよ。私は渓流のヤマメやイワナも、海のシーバス(スズキ)やヒラメも野池のブラックバスも、このサイズのロッドとリールを使っています。ラインは4ポンドですよ。



当たりはあるんですがなかなか乗ってくれない・・・そんな感じが続いて1時間半。
ヒット!!!よし、今度は乗ったぞ!!!



うおおおおお!!!デカイ!!!
このロッドのしなりを見て下さい!
・・・強い。相手がかなり強い。ラインは4ポンド。ライトタックル。しかし、以前1mの鯉を釣り上げたロッドです。





うわあああっ!!
マジでデカイッ!!いったい何なんだ、こいつは!去年は姿すら見えずにフックオフしてしまいましたが、今回は姿を見れたぞ。だけど・・・正体が分からない。鯉じゃないぞ。
このサイズ・・・私と魚の大きさを比較して見て下さい。もう、ほとんど化け物じゃないですか。



これはもう、釣りっていうより闘い。
ラインを切られたり、ロッドを折られたら私の負け。
陸に上げたら私の勝ちです。
それにしても・・・強い!重い!もの凄い引き込み。ヒットした場所から30mぐらい走らされています(汗)。



この直後、痛恨のフックオフ!
格闘すること15分・・・ガ~~ン・・・針が魚から外れました。小さいルアーの小さいフックでは・・・悔しいなあ!!!

今日は場も荒れてしまってアタリが無くなってしまったので、これで終了。
ラインは切られず、ロッドは折られず。釣り上げることもできず。針が外れるなんてね。
この勝負、引き分けかな(笑)。てか、引き分けにしておいてやるっ。
また、いつか勝負しますよ!



この怪魚の正体・・・釣り上げるまでは謎のままです。
※ここをクリック!!「釣り 部長VS怪魚 -リベンジー」で怪魚を釣り上げてリベンジを果たしました!!

2泊3日山梨・群馬旅行(その34) 群馬県上野村の鍾乳洞「不二洞」(2)

2014-09-14 18:37:31 | 45号室 2014年8月 山梨~群馬旅行
天然記念物の鍾乳洞の中を、どんどん奥に進みます。


気温・・・っていうか、洞内の温度は12℃です。結構寒い。



こんなのありましたよ。7回触ると願い事が叶うんだそうです(笑)。お賽銭箱の意味は分かりませんが。



いっぱい触られてツヤツヤになってました。



気を付けて歩かないと、頭をぶつけますよ~。



でっかい鍾乳石は「大日如来」。・・・には見えないなあ(汗)。スミマセン。



鍾乳石が6個並んでるから「六地蔵」。ふ~ん・・・。



こういうのは鍾乳洞らしくていいですね(笑)。



いつものように、全く観光客がいないように見えますが・・・実は大勢いるんですよ。



こういうのを見てると・・・ちょっと気が滅入ってきます(汗)。もういいよ、仏教にかこつけなくてさあ(汗)。



こういうのには全然ツッコミが無いのね。化け物のように見えるのに。



これなんか、ゾンビのように見えませんか?



右側にコウモリが写ってるの、分かりますか?コウモリが飛んでるのに気付いて、シャッターを切ったら運よく写りました!
ここの上から地上に出られるようになっていて、たくさんのコウモリが住み着いているんです。



次回も鍾乳洞。更に奥に向かいます。
帰りは原生林の林道を歩きましたよ。

庭に秋が来た~

2014-09-14 09:50:39 | 8号室 ガーデニング(校庭)
涼しくなってきて・・・ガーデニングが楽ですよ(笑)。


「ニラ」の花が咲きました。スーパーの野菜売り場ではよく見るけど・・・花は栽培してないと見れません。毎年、こぼれ種で殖えますよ。



小さなリンゴ「アルプス乙女」もだいぶ紅くなりました。もうすぐ食べられるなあ。



「アオジソ」ももうすぐ花が咲きます。あ、今年は五島うどんばかりで、そうめん食べてないなあ。



「ムラサキシキブ」も色付きましたよ。冬場の野鳥たちの貴重な餌になります。



「ローズマリー」が満開!!ミツバチが集まって、それを狙うカマキリが潜んでる・・・そんな場所です。



秋の薔薇が咲きました。
「アンジェラ」。満開にはならず、枝の高い部分にだけ咲いてます。



「ローズヨコハマ」。ちょっと散りかけですが・・・それも秋の風情ってことで(笑)。



「アブラカダブラ」。あれっ?あんなとこに黄色い薔薇、無いはずなんだけどなあ。



アブラカダブラの突然変異・・・っていうか、枝変わりです。こういう花が咲いた枝を接木にして増やして行けば、上手くいけば)新しい品種が作れます。




シジミチョウの仲間の「ヤマトシジミ」。割りとポピュラーな蝶ですが、綺麗で可愛いですよね。カタバミの花の蜜を吸いに来ました。カタバミは雑草だけど・・・これを全部抜いちゃうと、このヤマトシジミもいなくなってしまいます。親はカタバミに卵を産み付けて、幼虫はカタバミの葉を食草にして育ちます。



そろそろ蚊もいなくなるので・・・楽になります(笑)。