今回は、たくさん買ってきたお土産の紹介です(笑)。
まずは、これ。ワインの使用済み樽材で作ったハンガーフック。ココ・ワインファームで作ったものです。

以前行った時も買いましたが・・・ちょっと形が違います。こういうの、部屋のインテリアにいいですね~(笑)。

これはココ・ワインファームで作ったものじゃないけど・・・。グレープシードオイルです。ぶどうの種100%で作ったオイルです。ドレッシングに使うのもいいですね。スペイン製です。

樹の枝で作ったネックレス。店員さんに聞いたら「山の樹の枝で作りました」って言ってましたが、前回の写真の通り、山はぶどう畑。この形といい・・・ぶどうの枝でしょ、これ。
綺麗に磨いてあります。こういうの、大好きなんですよ(笑)。

個人的には一番のオススメ、2013 足利呱呱和飲 (あしかがここわいん)です。白ワインですよ。

あまりワインを飲んだ事がない人でも、これは美味しい!って思えるワインだと思います、スタンダードボトルが1700円と、意外と安価ですしね。これはハーフボトルです。
ネット通販もありますので、ココ・ワインファームのホームページを覗いてみるのもいいかも(笑)。

このレーズンサンドは超オススメです!!すっごく美味しいんですよ。これを食べたら、他のレーズンサンドが食べられなくなっちゃうかも~!!

ココ・ワインファームのワインは、栃木県の道の駅でも売ってます(全ての種類じゃないですが)。
レーズンサンドは・・・道の駅しもつけにも売ってました!
まずは、これ。ワインの使用済み樽材で作ったハンガーフック。ココ・ワインファームで作ったものです。

以前行った時も買いましたが・・・ちょっと形が違います。こういうの、部屋のインテリアにいいですね~(笑)。

これはココ・ワインファームで作ったものじゃないけど・・・。グレープシードオイルです。ぶどうの種100%で作ったオイルです。ドレッシングに使うのもいいですね。スペイン製です。

樹の枝で作ったネックレス。店員さんに聞いたら「山の樹の枝で作りました」って言ってましたが、前回の写真の通り、山はぶどう畑。この形といい・・・ぶどうの枝でしょ、これ。
綺麗に磨いてあります。こういうの、大好きなんですよ(笑)。

個人的には一番のオススメ、2013 足利呱呱和飲 (あしかがここわいん)です。白ワインですよ。

あまりワインを飲んだ事がない人でも、これは美味しい!って思えるワインだと思います、スタンダードボトルが1700円と、意外と安価ですしね。これはハーフボトルです。
ネット通販もありますので、ココ・ワインファームのホームページを覗いてみるのもいいかも(笑)。

このレーズンサンドは超オススメです!!すっごく美味しいんですよ。これを食べたら、他のレーズンサンドが食べられなくなっちゃうかも~!!

ココ・ワインファームのワインは、栃木県の道の駅でも売ってます(全ての種類じゃないですが)。
レーズンサンドは・・・道の駅しもつけにも売ってました!