二丁目のヒコーキ雲 Ⅰ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

山梨、昆虫散策!

2018年05月21日 | 昆虫

山梨県M峠で…。 (5月16日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

虫さんにもたくさん会えたのですが、風が強くて葉っぱは大揺れ…。 (>_<) 
大半がNGになってしまったのが残念…!

タテハチョウ科  スミナガシ!
駐車場のトイレの壁にいたんですよ~。 カメラを取りに車へダ~ッシュ…。 (笑) 
右上のハチさんはハナバチの仲間? 
(※ コマルハナバチと推測)

 

ムシヒキアブ科  コムライシアブ or イッシキイシアブ ではないかと…?
(※ イッシキイシアブと推測)

 

コメツキムシの仲間
かなり細長い体形のコメツキムシです。

 

ゾウムシ科  ケブカトゲアシヒゲボソゾウムシ!…かな?
(以前は、リンゴコフキゾウムシと呼ばれていたそうです)
目の前に飛んできてGパンに着地。 
(※ 拡大してみると、上翅に短い毛のようなものが見えるのでカントウヒゲボソゾウムシかもしれません…)

 

コメツキムシ科  ニホンベニコメツキ!
コメツキムシは茶色か黒色だと思ってたら赤色もいました。 
毒のあるベニボタル類に擬態していると言われています。

  

ジョウカイボン科  ジョウカイボン!
一見、カミキリムシの仲間ように見えますが、ちゃんとジョウカイボン科があります。

 

ジョウカイボン科  クロジョウカイ!…かな?

 

コガネムシ科  センチコガネ!

 

セセリチョウ科  ミヤマセセリ!
5月に見たのは初めて…。 翅が傷んでいますが力を振り絞ってもうひとガンバリです。

 

ツツジ科  ギンリョウソウ!
調べてみたら…、エッ! ツツジ科なんですか? チョットびっくりです。 
この時期、山歩きをしていると落ち葉に覆われた日陰で見かけます
(持っている植物図鑑ではイチヤクソウ科になっていました。最近変わったのかな…?)

(※印 3種類はNさんからアドバイスをいただきました)

以上 2018/05/16撮影 (^^♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする