二丁目のヒコーキ雲 Ⅰ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

☆トビ!(5)

2019年01月14日 | トビ

湖で…。 (11月27日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

湖岸の反対側に休耕地があるのですが、ここに小動物がいるらしくてトビが何羽もいるんですヨ。 …なので、撮ろうと思えばチャンスはあるのですが 午前中にミサゴを撮り終えた後なので、ちょっぴり役不足でしたネ。 「最後にもう一回だけ!」…って思ったんですけど、やっぱり最初の一コマが間に合いませんでした~。 ヘタッピ! (^^)

タカ科  トビ!

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 2018/11/27撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆トビ!(4)

2019年01月13日 | トビ

湖で…。 (11月27日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

港を後にして湖へやって来ました。この湖にもいろんな野鳥がやってくるので楽しみにしてたんですが、真っ先に目の前に現れたのはトビ…! アッ、いや 別にトビがダメって訳じゃないですけどネ。(笑) いきなり飛び出したので最初の数コマが間に合いませんでしたけど、それなりの迫力を見せてくれて ごっちゃんでした~! (^^)

タカ科  トビ!

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 2018/11/27撮影 (^^♪

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆トビ!(3)

2019年01月11日 | トビ

港で…。 (11月27日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

港を訪れるのも今日が最後、ミサゴを撮り終えたあと 天気もいいので港内を散策してみました。 漁船の上にとまっている 1羽のトビを発見…! 手前の建物に身を隠して接近できそうなので狙ってみることにしました。 待つこと10数分、期待通り飛んでくれました。 いつも身近にいるトビですが猛禽の仲間ですから、飛び出しはやっぱり重量感がありますネ! (^o^)

タカ科  トビ!

 

 

ウヒャ~、向かって来た~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 2018/11/27撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆トビ!(2)

2019年01月01日 | トビ

港で…。 (11月26日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

いつもはミサゴ狙いのポイントからあまり動かないのですが、今日は少し移動してみることにしました。港内をブラブラしているとトビを見つけました。背景の海もいい感じだし距離も近いので狙ってみることにしました。(^^)

タカ科  トビ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 2018/11/26撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆トビ!(1)

2018年12月13日 | トビ

港で…。 (11月24日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

港で一番見かけるのはトビですネ。 「今日は何もいないなぁ~」…って思ってもトビだけは目にします。 トビにとっては住みやすい場所のようですネ。

タカ科  トビ!
電信柱にもよくとまっています…。

 

 

 

 

 

 

 

  

 

この光景もよく目にします。 遊んでいるようにも見えますが、実際はいろいろ学習しているんでしょうネ。

 

以上 2018/11/24撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆トビ!(2)

2017年12月21日 | トビ

港で…。 (12月7日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

トビ!
いつもはミサゴポイントで待機しているのですが、全く現れないので今回は少し歩いてみます。イソヒヨ、ウミアイサ、ハジロカイツブリ…、おかげでいろんな鳥さんに巡り合います。トビはかなり近くを飛んでいるのでどうしてもカメラを向けてしまいますネ! 何羽もいるんですが どうやら羽を休めるところはだいたい決まっているようで、一度飛び立っても しばらくすると同じようなところへ戻ってくるみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暫くして戻って来ましたが、すぐに飛び立ってしまいました。
この子は左目の下に泣きボクロ(笑)があるので個体識別は容易です。

 

 

 

以上 2017.12.07撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆トビ!(1)

2017年12月20日 | トビ

港で…!  (12月7日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

トビ!
トンビがくるりと輪をか
いた~🎶  みんなに歌われているように、昔から私たちの身近にいるトビ。呼び方も「トンビ」の方が通りがいいですネ。港ではよく見かけます。漁師さんや釣り人からおこぼれをいただこうということなんでしょうネ。 公園の休憩所の上で休んでいたトビ。カメラを向けるとすぐに飛びだしてこちらへ向かってきました。

 

 

  

 

 

 

 

 

30分ほどして戻ってきたら、休憩所の上からまた飛び出しました。先ほどと同じ個体だったかもしれません。 頭上通過していきましたけど さすが猛禽の仲間ですから近くを飛ばれると迫力はあります。  休んでるところを邪魔しちゃって「ワリ~ネ!」 (^o^)

 

 

 

以上 2017.12.07撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆トビ!

2017年10月16日 | トビ

港へ…。 (10月5日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

トビ!
今朝も港へ直行です。 …が、ミサゴ 来ませ~ん!
まぁ、こんな日もありますよネ~。
「それじゃぁ、アッシが変わりに!」 …って、思ったのかどうか分かりませんけど
目の前でトンビが魚獲り!
ミサゴの豪快なダイブとは対照的に、フワッと降りてきて両足を水の中にスッと入れたらおしまい…。 
濡れるの、いやなんだネ!(笑)

とりあえずロックオン…! (^^♪

 

水面近くで速度を緩めて…! (^^♪

 

このへんだよね~! …って感じで足をのばして。 (^^♪

 

最終確認、OK! (^^♪

 

よっしゃ、いくでぇ~! (^^♪

 

静かにゲット! (^^♪

 

急いで水から離れて…! (^^♪

 

獲れた…? (^^♪

 

獲れてるような、獲れてないような…! (^^♪

 

アッ、見えた~! (^^♪

 

チョット小さいけどネ…! (^^♪

 

自分でも、ちゃんと掴んでるかどうか 「カクニ~ン」…!!  \(^o^)/

以上 2017.10.05撮影 (^o^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆トビ、飛び…!!

2017年03月28日 | トビ

港へ…。 (3月17日 金曜日)

風はちょっとありますけど 天気は回復したので気持ちよく港へ出かけます。

今回はトビにスポットを当ててみます。

スルーすることが多いですけど 一応猛禽ですからネ~!! 

たまには、撮らなきゃ…。

トンビと言った方が親しみがわきます。

ゆっくりと大空を旋回し 時折、ピーヒョロロロ~ (^^♪

飛びながら食事もするみたいですネ…!! 

ミサゴも飛んでくるんですけど、残念ながらダイブは見れませんでした~!! (^o^)

 

トビ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ミサゴ!!

 

 

以上 2017.03.17撮影

 

オオタカ!!  夕方、西日が当たってとても綺麗に見えました。 (^o^)

2017.03.27撮影

 

いつも訪問いただきありがとうございます

先週再開したばかりなんですが

明日から、再び休ませていただきます

一週間くらいで再開の予定です

よろしくお願いします

m(_ _)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする