二丁目のヒコーキ雲 Ⅰ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

部分日食  2019/01/06!

2019年01月06日 | 自然

自宅ベランダから…。 (1月6日 日曜日)  

前日のニュースで部分日食の事を知り、撮影してみることにしました。 撮影に必要なフィルターがないので、100円ショップでサングラスを買ってきて簡易フィルターを作りカメラレンズのフードにはめ込んでみました。「ウ~ン…どうかなぁ?」とにかくぶっつけ本番で挑戦してみます。 東京では8時44分頃から欠け始め、10時6分食の最大を迎え11時37分頃に終了します。8時46分、最初の撮影をしてみましたが、上部から欠け始めている様子が写っていてニンマリ…! 何とかやれそうですネ。 後は雲が広がらないように祈るだけです。 (^^)

部分日食!
0
8h46m ↓

08h56m ↓

09h06m ↓

09h16m ↓

09h26m ↓

09h36m ↓

09h46m ↓

09h56m ↓

10h06m ↓      食 最大!

10h16m ↓

10h26m ↓

10h36m ↓    この後、一気に雲が広がり撮影はここで終了です!

 

追加しました。 ※画像をクリックすると拡大できます。

 

※太陽の撮影は十分にご注意ください!

以上 2019/01/06撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ケ岳散策!

2018年10月29日 | 自然

八ケ岳散策…。① (10月21日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ホテルの最上階から朝焼けの中に浮かび上がった富士山を眺めて感激! 今日もいい出会いがありますようにと祈りつつ、周辺散歩へ…。 チョット肌寒い空気が気持ちいいです。 朝食をとったあと、目的地へ出発! 1500m付近まで車で上がって、後は夕方まで近くを散策する予定です。

富士山! Am 5:35

 

キツツキ科  アカゲラ!
ホテル周辺で…。

 

キツツキ科  アオゲラ!
ホテル周辺で…。

 

ホオジロ科  ホオジロ!
ホテル周辺で…。  一緒に出掛けたKちゃんの撮影です!  (^^)

 

シジュウカラ科  コガラ!
八ケ岳散策、スタートです。

 

林の隙間から見える青空が気持ちいい…!(^^)

 

マザトウムシ科  オオナミザトウムシ!…かな?
山道を歩いていると この長い足でのんびりと歩いている姿をよく見かけます。

 

ムシヒキアブ科!  ハタケヤマヒゲボソムシヒキ!
名前が分からなくて いろいろ調べてみましたが、ようやくこのムシヒキさんの名前が
浮かんできました。 

 

別個体ですが、たぶん同種だと思います。 この格好なら少々の寒さはへっちゃらですネ…。

 

途中の滝で一休み…!  (Kちゃん撮影)

 

ヘリカメムシ科  マツヘリカメムシ!
近年、北米から入ってきた帰化昆虫。 2008年 東京の数か所で確認されたそうです。 八ケ岳にまで進出してきましたネ。

 

山の中は紅葉が始まっています。(^^)

 

キバシリ科  キバシリ!

 

シジュウカラ科  ヒガラ!

以上 2018/10/21撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年4ヶ月ぶりに皆既月食を見た!

2018年02月01日 | 自然

近くの公園で…。 (1月31日 水曜日) 

皆既月食!
前回の皆既月食は2014年10月8日。
雲がやや多めでしたがやはりこの公園で空を見上げていました。
今回も曇りの予報は出ていましたが、
予報に反して雲もなく良いコンディションになりましたネ。
赤銅色をした「まぁるい月」が夜空に浮かんでいるのはとても印象的でした。

部分食の始まり   20h48m
皆既食の始まり   21h51m
食の最大      22h29m
皆既食の終わり   23h08m
部分食の終わり   00h11m(2/1)

10分毎に撮影しましたので上記の時間を参考にご覧ください。

※寒さに負けて 撮影は23h20mで終了、月の姿が戻り始めたのを見届けて撤収~!


6枚合成!

以上 2018.01.31撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年、スーパームーン!

2017年12月15日 | 自然

2017.06.09 / 2017.12.03   ※画像をクリックすると拡大できます。

2017年も早いもので、残すところ後 2週間ちょっとになりました。

今年 12回あった満月の中で 12月 4日の満月は、近頃よく耳にするようになった「スーパームーン」だったんです。「スーパームーン (Supermoon) とは、満月または新月と、楕円軌道における月の地球への最接近が重なることにより、地球から見た月の円盤が最大に見えることである。」…とウィキペディアに出ていました。つまり新月でも条件が合えばスーパームーンっていうのかな? ちょっとイメージがわきません…。 詳しいことは専門の方にお任せするとして そのスーパームーン、いったいどれくらいスーパーなのか…? 興味ありませんか! 今年あった残り 11回の満月の中で地球からの距離が一番遠かった満月と比べてみると実感がわくんじゃないかと思って調べてみました。 今年一番遠かった満月 つまり一番小さく見えた満月は 6月 9日でした。 …ということで 6月 9日の満月の写真を探してみると、「アレ~、ちゃんと撮ってるじゃないですか!」(笑) では並べて比較してみましょう。 
「ウ~ン、やっぱりスーパーですネ!!」 (^o^)  大きさだけではなく光度も 30%ほど明るくなるらしいのですが、こちらは撮影条件が同じではありませんので単純に比較はできません。 ちなみに 2018年のスーパームーンは年明け早々の 1月 2日です。 皆さんも今からしっかり準備して、「スーパームーン」のスーパーなところを実感してみてはいかがですか? 
アッ、もう一つ お月様情報を…。  来年の 1月と 3月には 2回満月があります。両月とも 2日と 31日。 1か月に 2回満月があることを「ブルームーン」というそうですヨ! 由来は… ある天文雑誌の誤解から始まったようです。

2017.06.09 22h56m
満月から46分経った姿です。  

 

2017.12.03 22h10m  
満月の2時間半ほど前です。満月は日付が変わって4日 0h42m。

 

合わせてみると大きさの違いがよく分かります。

 

最遠・最近の距離の差は約49000kmもあります。

(地心距離とは地球の中心からの距離のことです)

2017.06.09 2017.12.03撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉ライトアップ!!

2016年12月09日 | 自然

大田黒公園へ…。 (12月4日)

毎年この時期になると、「大田黒公園の紅葉がきれいだよ~」
 …っと聞いていたのですが 夜は行ったことがなかったので…。

今年はライトアップ最終日に出かけてきました~!!

少し時間をずらしていったのですが、結構な人出でしたネ。

昼間の景色とは全く違う世界で 実に幻想的…。

特に水面に映る紅葉は見事でした~!! (^o^)

 

大田黒公園!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近くの公園へ…。

公園の池でも紅葉が映り込み きれいです~。

 

キンクロハジロ!!

 

カルガモ!!

以上 2016.12.04撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする