二丁目のヒコーキ雲 Ⅰ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

は~るがき~た~ ♪ 《スプリング・エフェメラル》

2019年03月31日 | チョウ・ガの仲間

「春の女神」に会いたくて…。 (3月28日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

桜の花も見頃を迎え、まさに春満開の様相ですネ! この時期 楽しみにしているのが、春のチョウたちの出現。 彼らに会いたくて出かけてきました。(^^)

シジミチョウ科  コツバメ!
早春のチョウとして まず思い浮かぶのがこのコツバメ…。 今回も会うことが出来ましたが、すぐにいなくなっちゃいました。もう少しゆっくり撮りたかったですね~!


 

シジミチョウ科  スギタニルリシジミ! 
ルリシジミによく似ていますが、班紋が少し違います。 渓流の林道沿いなどで見かけますが、 コチラも春のチョウの代表です。


セセリチョウ科  ミヤマセセリ! 
いつもはこの辺りで何頭も見かけるのですが、
今回はこの1頭だけ ワンチャンスでした。


タテハチョウ科  ヒオドシチョウ! 
ヒオドシは春のチョウという訳ではありませんが、越冬明けの個体を見られるのもこの時期の楽しみ…!


アゲハチョウ科  ギフチョウ!
《春の女神》と呼ばれているギフチョウ! その名にふさわしく 優雅で気品のあるこの姿には魅了されてしまいます。 まさにビューティー・バタフライ!(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 2019/03/28撮影 (^^♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆クロサギ!(4)《パートナー現れる》

2019年03月30日 | クロサギ

海岸で…。 (3月12日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

次いつ会えるかわからないので バンバン撮っていると、突然 羽が逆立ちました。 何があったのかと思ったら、もう1羽現れたんですヨ。 全くの想定外ですが、嬉しい…! おそらくパートナーだと思いますが、ツーショットをお披露目したらすぐに仲良く飛んでいきました!(^^)

 

サギ科  クロサギ!

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 2019/03/12撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆クロサギ!(3)《波しぶきもへっちゃら》

2019年03月27日 | クロサギ

海岸で…。 (3月12日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

岩場を移動しながら少しづつ沖の方へ向かって行くので コチラもできるだけ海岸線に近づいて撮影です。 潮だまりや岩の隙間を覗いては食べ物を探しています。 波しぶきがかかってもお構いなし…! 

サギ科  クロサギ!

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 2019/03/12撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆クロサギ!(2)《岩から岩へ…》

2019年03月26日 | クロサギ

海岸で…。 (3月12日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

体のわりには羽が大きいなぁ…、って感じますネ。  岩から岩へと食べ物を探しながら移動していきます。 白色型もいるそうなんですが、白色なのにクロサギを名乗るなんてネ…、それってサギじゃないの!(笑)

サギ科  クロサギ!










以上 2019/03/12撮影 (^^♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆クロサギ!(1)《やっぱ、クロサギでした!》

2019年03月25日 | クロサギ

海岸で…。 (3月12日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

以前から クロサギを一度は見てみたいと思っていたんですけどネ、突然思いが叶いました。

路線バスに乗って海岸線を移動中に、岩場の陰に黒っぽい鳥影が見えたんですヨ。 すぐにクロサギのことが頭に浮かんだので、次のバス停で緊急下車…! 急いで戻って辺りを探すと「いました!」 やっぱりクロサギだったんだ~! 思っていたより小柄ですが、その風貌がいいですネ~! アオサギとツーショットを見せてくれたり、いきなり飛んでくれたり、すっかりお気に入りになってしまいました。(^^)

サギ科  クロサギ!

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 2019/03/12撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆トビモンオオエダシャク!

2019年03月23日 | チョウ・ガの仲間

トンネルと公園で…。 (3月14日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

春先に現れる大形の蛾、トビモンオオエダシャクの事を教えてもらい 気をつけて探していたところ、まず昼間 トンネル内の壁に張り付いていたトビモンのメスを見つけ、続いて夜の公園に昆虫散策に出かけた時に街灯の下でオスを見つけました。 (^O^)

シャクガ科  トビモンオオエダシャク(♀)!

 

シャクガ科  トビモンオオエダシャク(♂)!

 

横から見ると…。

 

アメリカバイソンを連想しませんか?!(^^)

 

 

以上 2019/03/14撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆セグロカモメ!《お食事風景》

2019年03月22日 | 野鳥

海岸で…。 (3月12日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

海岸に出てみると浜辺に小さなハリセンボンが打ち上げられていたんですけどネ。 それを空中散歩をしていたセグロカモメが目ざとく見つけて降りてきました。 なんとか食べようと試みますが、針が邪魔してなかなかうまくいきません。 悪戦苦闘をしていましたが、それでも最後には食事にありつけたようです。(^^)

カモメ科  セグロカモメ!

 

 

 

 

 

 

 

以上 2019/03/12撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ミヤマホオジロ!《その他の鳥さんも…ネ!》

2019年03月21日 | ミヤマホオジロ

湖畔にて…。 (3月14日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

シーズン中、一度は会いたいと思っている鳥さんに ミヤマホオジロがいます。 今期はどうかなぁ…、って思っていましたが 1月に続いて 今回も見ることが出来ました。(^^)

ホオジロ科  ミヤマホオジロ!

 

 

ホオジロ科  ホオジロ!

 

 

ツグミ科(ヒタキ科) ジョウビタキ!
今期も楽しませてくれた、ジョビちゃんとジョビ君ですが もうすぐお別れですネ。See you ! (^^)

 

 

 

 

ツグミ科  イソヒヨドリ(♂)!

以上 2019/03/14撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ハシビロガモ!

2019年03月20日 | ハシビロガモ

水田で…。 (3月12日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

稲刈り後も大部分に水を引いてくれているので、冬鳥の格好の休憩所になっています。運がいいとコウノトリも見られるのですが、今回は残念ながら見ることはできませんでした。

カモ科  コガモ!
100羽近くはいたかもしれません。 このほかにもマガモやオオバンなどたくさんの水鳥がいました。

 

カモ科  ハシビロガモ!
時々田んぼの上空を 旋回しています
。 北帰行の準備かも知れませんネ。

 

先頭のハシビロガモは、くちばしが黒いのでエクリプスかなぁ?…って思ったんですけど、調べてみると光彩の色が オスは黄色、メスは褐色、なんだそうです。 …なので先頭を飛んでいるのはメスということになりますネ。

 

 

 

 

以上 2019/03/12撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小っちゃなゾウさん!

2019年03月10日 | ゾウムシの仲間

近くの公園で…。 (3月10日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今日も 何かいないかなぁ…、って虫さん散策をしていると、ゾウムシの仲間を見つけました。 相変わらず小っちゃなゾウさんばかりです…。(^^)

ゾウムシ科  ヒメゾウムシの仲間!  アカアシノミゾウムシ!…かな? 
体長は3mm位。アカアシと名乗っていますが色変異があり黒い固体など個体差が大きいそうです。《 ノミのようにジャンプする》…と出ていましたが、まさに最後はピョンと跳んで視界から消えました。


  (見つけてくれたYさん、ありがとうございました)
(Nさんから、アカアシノミゾウムシではないか!…と連絡をいただきました。ありがとうございました)

 

ホソクチゾウムシ科  コゲチャホソクチゾウムシ!…かな?
今日 見つけたゾウムシの中では最小で 2mm位でした。


(昨日ゾウムシの仲間としてUPした写真は本種かも知れません)

 

ゾウムシ科  ヒレルクチブトゾウムシ!
この公園で見かけたのは2度目になります。 体長は3.5mm位…。

 

ゾウムシ科  ユアサハナゾウムシ!
杭の上を歩き廻ってくれたので 動きがあって楽しめました。体長は3mm弱…。

 

シャッターチャンスだったんですけどねぇ! ピント、合いませんでした~。 残念!

 

 

 

以上 2019/03/10撮影 (^^♪


いつもご訪問いただきありがとうございます。

「ニ丁目のヒコーキ雲」は明日(3/11)からしばらくの間

お休みさせていただきます。

またのご訪問を

心よりお待ちしています。

m(_ _)m

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫さんの名前は難しい!

2019年03月09日 | 昆虫

近くの公園で…。 (3月9日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

暖かくなって動き始めた虫さんを撮るのは楽しいのですが、名前を調べるのが難しいです! 以前に比べれば 少しは分かるようになってきましたが、今日の虫さんはハードル高いわ~! 

ヤドリバエの仲間!

 

ミヤマカメムシの1種!

 

ヒラタアブの仲間!
満開になったサンシュユにやって来た、ホソヒラタアブ。…かな?

 

ヒロバカゲロウの仲間!…かな?
頼りなさそうに飛んでいるのを見つけて 目で追っていると、近くの木にとまってくれました。

 

シャクガ科  クロテンフユシャク!
この冬 勉強したフユシャクの仲間。 これは自信あり!(^^)

 

ゾウムシの仲間!
小さいものを表現するときに 米粒のような…、なんて言い方をしますが、米粒よりもさらに小さかったこのゾウムシ。候補はありましたが、決め手がなく 結局分かりませんでした。

 

以上 2019/03/09撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サビヒョウタンゾウムシ!

2019年03月08日 | ゾウムシの仲間

近くの公園で…。 (3月8日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

落ち葉が積み重なったところを ひと掻きして、何か出てこないかジ~っと見ていると、サビヒョウタンゾウムシを見つけました。 冬の間、ほとんど『ガ』ばっかり撮っていたので こういう虫さんが現れると嬉しくなりますネ!(^^)

ユスリカ科  セスジユスリカ!
その前に…、工事中の白い塀に たくさんのユスリカがいたので狙ってみました。 なかなかいいモデルさんでした。

 

ヨコバイ科  クロスジホソサジヨコバイ!
この色合いに惹かれちゃって、再度撮りに行ってきました。 黒いスジの横に赤が入るのはメスなんだそうです!

 

それならと、赤抜きを探してみました。どうやらコチラがオスのようです。

 

抜け殻にも目玉模様が入っているんですね~!!

 

そして、お子ちゃま…。

 

ゾウムシ科  サビヒョウタンゾウムシ!
枯葉の中から出てきたサビヒョウタン、しばらく日向ぼっこをしてましたが まだ眠いのか再び枯葉の中に入ってしまいました。

 

 

短い時間でしたが、それでも 撮ることが出来て良かったです! (^^)

以上 2019/03/08撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ春!

2019年03月07日 | 昆虫

近くの公園で…。 (3月5日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

啓蟄の前日、ポカポカ陽気になり まさに虫さんが動き始めるには絶好の一日になりました。 「大地が温まり冬眠をしていた虫が穴から出てくるころ」…という意味の「啓蟄」。 この言葉を聞くと いよいよ春がやってくるって気持ちになりますネ。 

ハムシ科  コガタルリハムシ!
これからスイバやギシギシで たくさん見られるようになります。

 

ヘリカメムシ科  ミナミトゲヘリカメムシ!

 

ヒョウタンナガカメムシ科  コバネヒョウタンナガカメムシ!

 

キジラミ科  ヤツデキジラミ!

  

トガリキジラミ科  ムクノトガリキジラミ!
見つけた時は腹部を左右に振っていて、まるでダンスをしているように見えました。 何してたんだろ…?

 

 

ヨコバイ科  クロスジホソサジヨコバイ!
腹端の目玉模様を見たら、こっちが頭だと思いますよネ~!

 

ヨコバイ科  クロスジホソサジヨコバイ(幼虫)!
アレッ? お子ちゃま時代から、目玉模様はありますネ!(笑)

以上 2019/03/05撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタテハ!

2019年03月06日 | チョウ・ガの仲間

近くの公園で…。(3月5日 火曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

久しぶりの快晴…! 気温もどんどん上昇してポカポカの一日になりました。 公園内の虫さんポイントへ行ってみると、期待通りにキタテハが2頭 気持ちよさそうに日向ぼっこ…!  寒い冬の間、どこでどうやって過ごしていたのか分かりませんが とても綺麗な個体でした。 春の日差しにチョウが舞う情景、華やかさが増しますネ! (^^)

タテハチョウ科  キタテハ!

 

 

 

 

 

以上 2019/03/05撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤツデキジラミ!

2019年03月05日 | 昆虫

近くの公園で…。 (3月1日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

いままでに単独でいるところを2度ほど見かけたことがあります。今回もヤツデの葉の上で 1匹見つけたので 慎重に撮影していたんですけどネ。 ちょっと隣のヤツデを見たら、メッチャ たくさんいるじゃないですか~!(笑) おかげでゆっくりと観察しながら撮ることが出来ました。(^^)

キジラミ科  ヤツデキジラミ!

 

 

 

 

脱皮して間もないですネ…!

 

時間の経過とともに 色が濃いくなって来ます。

 

 

 

脱皮してすぐでも 交尾が出来るのかな…?

 

オスの方が離れていきました。 どうやら不成立だったようです。

 

 

ヤツデキジラミのお子ちゃま。何かに似てると思ったら、ヤツデクリオネ!…ナンテネ。(笑)   そう思って見ると なんかカワイイ…。(^^)

以上 2019/03/01撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする