二丁目のヒコーキ雲 Ⅰ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

☆ダイサギ & トビ!

2018年09月30日 | ダイサギ

河口へ…。 (9月12日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

遊水地でミサゴを撮ったあと、久しぶりに天気もいいし 時間もまだ大丈夫なので河口の方へ移動してみました。

サギ科  ダイサギ!
前方から水面近くをダイサギが飛んで来ました。 自転車をとめてカメラを構えましたが、 ぎりぎりセーフ!って感じでしたネ。 もう少し前から合わせられると もっとよかったのですが…。 ちょっと残念でした。

 

 

水面の青に 白がよく映えます。

 

 

 

 

 

タカ科  トビ!
さらに河口に近づくと トビがたくさん飛んでいました。 近くに飛んでくるとたまに狙ってみたくなります。 全体が濃い茶系なので結構難しいんですよネ。

 

 

 

 

水面から何か捕まえました…。 トビはいつもヒョイっと掬い取るように捕まえます。  濡れるのが嫌なんですネ。(^^)

 

以上 2018/09/12撮影 (^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイサギ・コサギ!

2017年11月23日 | ダイサギ

近くの公園で…。 (11月11日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ダイサギ!
国内のサギの仲間では、アオサギと並んで最大級です。
この公園では、たまに見かけることがありますネ。
いつもは川の中にいることが多いですけど、今日は陸地に上がってエサ探し…。
遊びに来ていた子供たちがこちらに走って来たので、驚いて飛んでしまいました。

 

 

 

 

 

 

以上 2017.11.11撮影 (^o^)

 

近くの公園で…。 (11月15日 水曜日)

コサギ!
ダイサギと違って、こちらは常連さんです。
日がな一日、川の中で魚獲り…。
今日は、アメリカザリガニを捕まえました。
どういうふうに食べるのか見ていたら、
ハサミもろとも頭の方から丸呑みしてしまいました。(驚)

 

 

 


 

以上 2017.11.15撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ダイサギの超能力を見た…!!

2017年04月11日 | ダイサギ

川の中流域で…。 (3月20日 月曜日)

対岸にダイサギがいます。

ここでダイサギの超能力を見てしまいました~!

初めは普通に立っていたのですが、急に右方向へ静かに歩き出しました。

抜き足 差し足 忍び足~!…って感じで5mほど進んだところでピタッと静止!

ここまで50秒ほどかけて慎重に来ました。

その後、約2分 態勢を低くしてジ~っと1点を見つめています。

次の瞬間、スゴイ速さで草むらに突進…。

ネズミでしょうか?  何か小動物を捕まえました~!!

「お見事~!」

…というより あんなに離れていてどうして感知できるのか不思議ですネ~。 

まさに 「超能力」 だぁ~!! (^o^)

 

ダイサギ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アオサギ君は見た…!!  (^-^)

以上 2017.03.20撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする