二丁目のヒコーキ雲 Ⅱ

四季折々の自然  鳥・昆虫・花…

ガクアジサイ! ② 《シロテンハナムグリがやってきた》

2020年06月14日 | 植物

近くの公園で…。(6月7日 日曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

近頃 増々アジサイの色が濃いくなってきたように感じます。今日のガクアジサイにはシロテンハナムグリがやって来ました。(^^)

アジサイ科  ガクアジサイ!
ガクアジサイは萼片からできている
装飾花と 小さな両性花から構成されています。 房総・三浦・伊豆半島などの海岸に自生しているガクアジサイは、アジサイの原種なんだそうです。

 

ミツバチ科  ハナバチの仲間!

 

コガネムシ科  シロテンハナムグリ!

 

 

 

⇓ その他の今日出会った虫さんたち…。

コガネムシ科  ヒメトラハナムグリ!

 

 

ヒメバチ科  ヒメバチの仲間!  ヒメマルズヒメバチ!

 

メバエ科  メバエの仲間!

以上 2020/06/07撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 近くの公園で…、虫さん大集合!㉛

2020年06月13日 | 昆虫

近くの公園で…。 (6月5日・6日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

いつもの公園なんですが、普段あまり行かないところを覗いてみました。場所が変わると 違った虫さんに会える楽しみがあります!(^^)

セセリチョウ科  キマダラセセリ!  (6/5)
セセリチョウは好きなチョウなんですが、その中でもキマダラセセリはお気に入り…!

 

ミツバチ科  コマルハナバチ!  (6/5)

 

イトカメムシ科  イトカメムシ!  (6/5)
こんなに細いカメムシもいるんですネ。触角の先が膨らんでいるのが特徴かな…!?

 

ツチバチ科  キオビツチバチ!  (6/6)
アカメガシワの花にやって来ました。

 

カスミカメ科  ツマグロハギカスミカメ!  (6/6)
こちらもアカメガシワの花にやって来ました。アカメガシワ、人気ですネ。

 

ハムシ科  ヘリグロテントウノミハムシ!  (6/6)
以前は見かけるたびにテントウムシで名前を探していたので、苦労しました。
触角の形がポイント!(^^)

 

ナナフシ科  エダナナフシ(幼体)!…かな?  (6/6)

 

オオキノコムシ科  ヒメオビオオキノコムシ!

 

ゴミムシダマシ科  ベニモンキノコゴミムシダマシ!

 

ゴミムシダマシ科  モンキゴミムシダマシ!
この触角は個性的でいいなぁ!(^^)

 

以上 2020/06/05・06撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサグモ! 《 捕まえた 》 ⑤

2020年06月12日 | クモ

※今回はクサグモの捕食シーン。苦手な方はスルーしてくださいネ。
(危険度 ★★★☆☆)

 

 

 

 

近くの公園で…。 (6月6日 土曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。 

ツタの葉に網を張っていたクサグモに セボシジョウカイが捕まってしまいました。

タナグモ科  クサグモ!
網の端っこに脚が触れたみたいなんですが、すかさず引きずり込まれました。

 

 

 

 

 

以上 2020/06/06撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井の頭線、紫陽花がよく似合うのだ!

2020年06月11日 | 乗り物

近くの踏切で…。 (6月11日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

井の頭線にはアジサイがよく似合います! 沿線にはたくさんのアジサイが植えられていて、この時期は 電車に乗っていると車窓から満開のアジサイを楽しめます。(^^)

アジサイ科  アジサイ! & 京王電鉄  井の頭線!

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 2020/06/11撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオシロフクモバチの巣作り!

2020年06月10日 | ハチ

近くの公園で…。 (6月5日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

オオシロフクモバチが穴掘りをしているところに遭遇。一緒にいた Nさんにいろいろ教えてもらいながら観察することにしました。(^^)

クモバチ科  オオシロフクモバチ(オオシロフベッコウ)!
このハチは穴掘り前に幼虫のエサとなるクモを狩っていて近くに置いているんだそうです。近くといってもどこに置いてあるかは分かりません…。

 

穴掘りの途中で狩ったクモの様子を見るために飛び立ちました。その様子を追いかけて Nさんがクモを見つけてくれました。穴からは 3mほどの距離…。思っていたより離れていました。もっと近くに置けば後が楽なのにネ…。(^^)

 

クモの様子を確認して再び穴掘り開始!

 

穴掘りが完了して いよいよクモ運びの作業に取り掛かります! クモはハチの毒で麻痺していて、生きてはいますが動くことができません。

 

大きなクモですが、軽々とくわえて運んでいきます。(゜o゜)

 

距離があるので結構時間がかかるだろうと思いましたが、意外と簡単に巣の近くまで運んできました。

 

さすがにひと休み…!

 

巣穴を覗き込んで最終チェック!

 

いよいよ巣の中に運び入れます。

 

穴の大きさとクモの大きさがピッタリなのは職人技ですネ。途中何度かクモの様子を見に行ったのは 大きさを測っていたのかもしれません。

 

産卵を終えて出てきました。

 

穴埋めの作業ですが、周りの土を穴の中に埋めてはかなり入念にお尻でトントン突き固めていました。

 

穴埋めが終わったあと、この工程を一番丁寧にやっていましたが、細かくなった枯葉を置いたり微妙に土を掃いたり自然に見せるようにカモフラージュ。どう見てもここにクモバチの巣穴があるとは気がつきません。 見始めてから1時間ほどで終わりましたが、野外での自然観察は楽しい!(^^)

(Nさん、ありがとうございました)

以上 2020/06/05撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジコブハムシ! 《 産卵、そして意外な展開…》

2020年06月09日 | ハムシ

近くの公園で…。 (6月5日 金曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ツツジコブハムシの産卵は面白い。まず黄色くて細長い卵を一つ産むんですけど、その卵を後ろ足で器用に回しながら、自分の糞をつけていきます。全体を覆って産卵行程終了! (^^)

ハムシ科  ツツジコブハムシ!
探していたツツジコブハムシ! やっと見つけて「ヤッタ~!」\(^o^)/ 
ファインダーを覗くと、まさかの「これから産卵しますよ」…ってタイミング!

 

卵は黄色くて細長い…。

 

ツツジコブハムシの体長は3~4mm なので卵の大きさは1mmないですネ…。

 

後脚を上手に使って自分の糞を覆って卵を隠していきます。

 

 

撮っているときは全く気がつかなかったのですが、撮影した数コマ前から右下に寄生バチの姿が写っていました。こうしてツツジコブハムシの産卵が終了したらその卵に自分の卵を産み付けようとジっと待機して狙っているんです。

 

何も知らないハムシ母さんは 産卵を終えて行ってしまいました。その後 すかさずやって来た寄生バチ…。こういうことを想定してハムシ母さんは糞をコーティングしているのかもしれません。時間が経って糞が固まっていれば 守れたかもしれませんが、今回はすぐだったので寄生された可能性が高いですネ。 意外な展開になりましたが、自然界の仕組みは驚くほど複雑で面白い…! (゜o゜)

以上 2020/06/05撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 近くの公園で…、虫さん大集合!㉚

2020年06月08日 | 昆虫

近くの公園で…。 (6月4日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今日はいつもの場所をフルコースで廻ってみました。(^^)

トンボ科  シオカラトンボ(♂)!
縄張り意識が強いんでしょうネ。他のトンボが近くに来ると緊急発進! 追い払うと同じところへ戻って来ます。

 

ヒラタカメムシ科  トビイロオオヒラタカメムシ!

 

コメツキムシ科  コメツキムシの仲間!

 

カミキリムシ科  ルリカミキリ!
カナメモチの葉裏で葉脈の主脈をかじっています。他の葉裏にも同じところに食痕がたくさん残っていました…。

 

スズメバチ科  コアシナガバチ(女王バチ)!
1週間ぶりに行ってみると心配していた通り あたり一面 草刈りされていました。幸い巣は残っていましたが、巣を隠していた草が刈られて見通しが良くなったので 今度はそのことが心配になります。

 

シジミチョウ科  ベニシジミ!

 

テントウムシ科  シロジュウシホシテントウ!

 

ガガンボ科  ベッコウガガンボ(♂)!
ホリカワクシヒゲガガンボとよく似ているので注意が必要です。よく見ると翅と脚の模様が違います。

 

ツトガ科  ヒメトガリノメイガ!

(Nさん、ありがとうございました)

 

カミキリムシ科  キイロトラカミキリ&クビアカトラカミキリ!

 

カミキリムシ科  ヒメクロトラカミキリ!

以上 2020/06/04撮影 (^^♪

 

近くの公園で…。 (6月8日 月曜日)

シジミチョウ科  アカシジミ!
今季 2頭目のアカシジミ! 今回はきれいな翅の個体でした。

 

(Hさん、ありがとうございました)

以上 2020/06/08撮影 (^^♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒサゴクチカクシゾウムシ、他2種!

2020年06月07日 | ゾウムシ

近くの公園で…。 (6月4日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

ゾウムシの仲間は種類が多くて その姿かたちもいろいろ…。いいモデルさんが多いんです。(^^)

ゾウムシ科  コフキゾウムシ!
ハギにやってきたコフキゾウムシ。マメ科の植物がお好きなようです。鱗片におおわれていますが剥がれてくると黒い地色が見えてきます。

 

 

 

ヒゲナガゾウムシ科  シロヒゲナガゾウムシ!
ヒゲナガゾウムシの仲間は個性派ぞろい…。去年初めて見た このシロヒゲナガゾウムシも 印象に残っているゾウムシの一つ。 再び会えて \(^o^)/ !!

 

 

 

 

ゾウムシ科  ヒサゴクチカクシゾウムシ!
遭遇機会は少ないんですけど、このゴツゴツ感がとっても好み!

 

クチカクシゾウムシの仲間は うまく顔が写せないことが多いです。

 

「クチカクシゾウムシ」というよりは「カオカクシゾウムシ」…って感じ!(^^)

 

今回は何とかなりました。(^^)

以上 2020/06/04撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 近くの公園で…、虫さん大集合!㉙

2020年06月06日 | 昆虫

近くの公園で…。 (6月3日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

今日もいろんな虫さんが登場しました。出てくる時期を間違えたアブラゼミの幼虫や 樹液酒場のオオスズメバチ。その他にもエンマコガネやエントツドロバチ…、盛りだくさんです!(^^)

サシガメ科  アカシマサシガメ!

 

セミ科  アブラゼミ(幼虫)!
随分早く出てきてしまいました。(゜o゜)

 

この後二度寝をすることになるのですが、今度は寝坊しないように…。

(Tさん、ありがとうございました)

 

コガネムシ科  エンマコガネの仲間!

 

ドロバチ科  エントツドロバチ!
日本ではオスは見つかっていないんだそうです。…ということは単為生殖ということですネ。

 

スズメバチ科  オオスズメバチ!
樹液酒場に集まる虫さんを撮っていたら 大きな羽音が聞こえてきて思わず首をすくめてしまいました。目の前に現れたオオスズメバチ、せっかくのチャンスなので慎重に撮らせてもらいました。

 

 

ハムシ科  クロウリハムシ!

 

テントウムシ科  トホシテントウ!

 

今日のトホシテントウは、真ん中の紋がクッキリ マーク!

 

ガガンボ科  ホリカワクシヒゲガガンボ!

 

カミキリムシ科  クビアカトラカミキリ!
もう一度見たいと思ってケヤキの老木に来てみると、今回はぺアの姿を見ることができました。(^^)

以上 2020/06/03撮影 (^^♪

 

シジミチョウ科  アカシジミ!
5月の中旬からずっと探し続けていたアカシジミ! 今日その姿をようやく見ることができました。翅が随分傷んでいましたが、いてくれたことが大事です!(^^)

以上 2020/06/06撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガクアジサイ! ① 《 カメムシとの共演…》

2020年06月05日 | 植物

近くの公園で…。 (6月3日 水曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

梅雨入り間近になりました。公園内でも目を引くようになったのが あちこちで咲き出したアジサイの花! パステル調の色合いは梅雨空によくマッチします。(^^)

ユキノシタ科  ガクアジサイ!
大きな花びらのように見える部分は萼が変化した装飾花とよばれるものです。

 

カメムシ科  キマダラカメムシ!
ガクアジサイにやって来たのは、大型のキマダラカメムシ。あまり見かけない時期もありましたが今期は見る機会が多いです。再び勢力を伸ばそうとしているみたい…。

 

ヘリカメムシ科  ブチヒゲヘリカメムシ!
花の中にいたのは ブチヒゲヘリカメムシ! 腹部のヘリが薄い緑色でガクアジサイの淡い色合いとよく合います。

 

 

 

 

 

 

 

アジサイと虫さんのコラボ、次は何が登場するのか? しばらくは目が離せません!(^^)

以上 2020/06/03撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園のカミキリムシ…、大集合!(^^)

2020年06月04日 | カミキリムシ

近くの公園で…。 (5月29日 月曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

カナメモチにはルリカミキリ、ケヤキの老木にはキイロトラカミキリとクビアカトラカミキリ、そして伐採木にはキスジトラカミキリ! 以上 4種類見っけました!(^^)

カミキリムシ科  ルリカミキリ!
葉っぱの裏を探すと見つけやすいみたい…。

 

ルリカミキリの目は触角を挟んで上下についているのが特徴です。

 

カミキリムシ科  キイロトラカミキリ!
ケヤキの幹を走り回っていたキイロトラカミキリ。伐採木や朽ち木で見かけますが、このケヤキも葉が一枚もついていない老木なので集まって来たようです。

 

 

多い時には 20匹近く走り回っていました。

 

幹を上から下、下から上へと高速で走り回り 恋の相手を探しています。

 

カップルはあちこちで誕生していました。

 

(Hさん、ありがとうございました)

 

カミキリムシ科  クビアカトラカミキリ!
キイロトラカミキリに交じって時々胸の赤いカミキリムシが 走り抜けていきます。こちらも足が速くて苦戦しましたが、ようやくとらえたその姿は…。クビアカトラカミキリでした。

 

 

カミキリムシ科  キスジトラカミキリ!
久しぶりに伐採木置き場で見かけたキスジトラカミキリ。産卵に来ていました。

 

 

以上 2020/05/29撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 近くの公園で…、虫さん大集合!㉘

2020年06月03日 | 昆虫

近くの公園で…。 (5月28日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

毎日 軽めの撮影を!…と思いながら出かけるんですが、虫さんたちが許してくれません!(笑) たくさんの写真を前に整理がなかなか進まないのです! (>_<)

ミツバチ科  セイヨウミツバチ!
今、シロツメグサを見て回ると たいていセイヨウミツバチが来てます。でも今度はニホンミツバチをあまり見なくなりました。

 

ミツバチ科  ニホンミツバチ!
…なんて思っていたらニホンミツバチの巣、見つけちゃった! (*^-^*)

(右上は別種。 2020/06/03撮影)

 

スズメバチ科  コアシナガバチ(女王バチ)!
3日前(5/25)に比べると少し大きくなったのかな? このまま順調に行ってくれるといいのですが…。頑張れ!

 

ヒラタカゲロウ科  シロタニガワカゲロウ(♂)!

 

カミキリムシ科  ルリカミキリ!
オレンジ色の体に藍色の翅! 可愛いカミキリムシです。カナメモチが大好き!!

 

 

コガネムシ科  ヒラタハナムグリ!

 

シジミチョウ科  ミズイロオナガシジミ!
「最近はこの辺りもチョウが減ってきたなぁ」…って感じます。草刈りや伐採、工事などが影響しているんだと思いますが…。

 

ミズイロオナガシジミは大好きなチョウの一つ。毎年この時期を楽しみにしています。

 

シャクガ科  ウスキクロテンヒメシャク!…かな?

 

スカシバ科  コスカシバ!
ウツギの花にやって来たコスカシバ。帰ろうとしていたらMさんが見つけてくれました。(^^)

 

(Mさん、ありがとうございました)

以上 2020/05/28撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホリカワクシヒゲガガンボ!《産卵場面に遭遇》

2020年06月02日 | 昆虫

近くの公園で…。 (5月28日 木曜日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

いつもの場所で探虫していたら、目の前の木の洞に何かが飛んできました。動き回っているのですが、暗いので何が飛んできて何をしているのか ハッキリとは分かりません。携帯ライトを当ててみると どうやらガガンボが産卵のためにやって来たようです。その間 およそ7分…、随分時間をかけての産卵でした! 貴重な場面をたっぷり見ることができて… \(^o^)/ !

ガガンボ科  ホリカワクシヒゲガガンボ!

 

 

 

 

 

 

 

 

以上 2020/05/28撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年 近くの公園で…、虫さん大集合!㉗

2020年06月01日 | 昆虫

近くの公園で…。 (5月25日~27日)  ※画像をクリックすると拡大できます。

近くの公園、あちこちで見つけた虫さん、3日分まとめて!(^^)

ヤガ科  ウリキンウワバ!  (5/25)
金箔を貼ったようにキラキラなんですが
角度によっては黒く撮れちゃうこともあります。

 

スズメガ科  モモスズメ!  (5/25)
道路の縁石にとまっていました。

 

スズメバチ科  コアシナガバチ(女王バチ)!  (5/25)
民家と公園の間の塀に女王バチがせっせと巣作り!地面に近くチョット見つけにくい所なので、草が刈られなければうまくいくかもしれません。

 

クサカゲロウ科  ヨツボシクサカゲロウ!  (5/25)

 

ヒラタカゲロウ科  シロタニガワカゲロウ(♂)!  (5/25)
川沿いの遊歩道、イタドリの葉の上で…。

 

ヒラタカゲロウ科  シロタニガワカゲロウ(♀)!  (5/25)
こちらは公園のササの上で…。

 

グンバイムシ科  ツツジグンバイ!  (5/25)
名前の通りツツジの葉の上で…。

 

チャタテムシ科  チャタテムシの仲間!  (5/25)
アリの攻撃を受けているように見えましたが何とか逃げ切ったようです。

 

コガネムシ科  ヒメトラハナムグリ!  (5/26)
ハルジヨンの花粉、時間無制限食べ放題!(笑)

 

アリ科  クロオオアリ(女王アリ)!   (5/27)
結婚飛行を終えて新居を構える場所を探しているようです。翅を落とすところが見られるかもと期待しましたが草の中に潜り込んで見失ってしまいました。残念!

 

カメムシ科  ムラサキシラホシカメムシ!  (5/27)

 

コマユバチ科  コマユバチの仲間!…かな?

 

テントウムシ科  ムーアシロホシテントウ!  (5/27)

(Nさん、Yさん、ありがとうございました)

以上 2020/05/25~27撮影 (^^♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする