起きて半畳 寝て一畳

株式投資の記録を中心に、日々感じた事や考えたこと、読んだ本のことなどなど

楽天 スクウェア・エニックス 21歳の死

2005年10月13日 19時44分33秒 | エトセトラ
【10月11日の市場概況】日経平均終値:13,556円(+328円
 日経平均株価は4営業日ぶりに大幅反発。上げ幅は今年最大で約3年2カ月ぶりの大きさだった。
 内閣府が14時発表した8月の機械受注統計で、民間設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需(季節調整済み)」は前月比8.2%増となった。市場予想の平均値(2.5%増)を上回ったほか、予想レンジの上限(5.7%増)からも大幅に上ぶれした。

【株式投資の記録:10月11日】
 ①楽天(10/04購入@84,500*30株)
  @86,000-で30株売却しました。4万円ほどの儲けです。(神様に感謝!)
  残り36株です。
   


【10月12日の市場概況】日経平均終値:13,463円(-92円
 日経平均株価は反落した。幅広い銘柄に利益確定売りが相次いだ。ただ、前日の大幅高に対し、下げは小幅にとどまっており、底堅さを印象づけた。

【株式投資の記録:10月12日】
 ①スクウェア・エニックス
  @3,100-で1,000株購入しました。
   


【10月13日の市場概況】日経平均終値:13,449円(-14円
 日経平均株価は小幅続落。後場寄り直後までは先物売りが優勢で、現物株相場は裁定解消売りに押された。その後はあす14日の株価指数オプション10月物の特別清算指数(SQ)算出を前に仕掛け的な買いが先物に活発となり、大引け直前に日経平均は上げに転じる場面があった。

【株式投資の記録:10月13日】
 取引しませんでした。


【21歳の死】
 ここ一週間ほどの間に葬式が4件あった。いずれも亡くなったのは私の友人・知人本人ではなく、その家族の不幸だった。3件は父親あるいは母親の葬儀だったが、亡くなられたのが3人とも70代後半から80代後半の方だったこともあり、一参列者の私が涙を流すようなことは無かった。

 先週あった友人のお嬢さんの死は辛かった。享年21歳、関西の名門女子大に通う美しい娘さんだった。
 去年の3月、北海道の富良野スキー場で私が撮ってあげた写真が遺影に使われていた。お通夜にいった時、友人の口からそう聞いたとたん、涙があふれてきた。告別式の時も涙が流れた。
 人の死に涙を流したのは妻の葬儀以来のことだったように思う。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シマノ | トップ | 田崎真珠 日経225オプション »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

エトセトラ」カテゴリの最新記事