起きて半畳 寝て一畳

株式投資の記録を中心に、日々感じた事や考えたこと、読んだ本のことなどなど

TOPIX連動型投信 三菱UFJフィナンシャルG 三洋電機

2007年02月28日 21時02分55秒 | 株式投資
【2月28日の市場概況】日経平均終値:17,604円(-515円
 28日の東京株式市場は全面安。2006年6月13日の614円41銭安以来の大幅な下落幅を記録した。前日の海外株式相場の下落を嫌気し、幅広い銘柄に利益確定の売りが出た。先行きの世界経済への不透明感に加え、このところの上昇に対する利益確定の売りが膨らんだ。
 東証株価指数(TOPIX)も大幅安。2004年5月10日の65.35ポイント安以来の大幅な下げだった。
 前日の中国株安を受け、27日の米株式市場でダウ工業株30種平均が400ドル強下落したことが投資家心理を冷やした。外国為替市場で円が上昇、これまで低金利の円で資金を調達し、商品など幅広い銘柄に投資していた動きが逆回転し始めたとの声も聞かれ、朝方には下げ幅が700円を超える場面もあった。
 
【株式投資の記録:2月28日】
 ①TOPIX連動型投信(02/09売建@1,763*3,000株)
  @1,739-で3,000株とも返済しました。6万円チョットの儲けです。(神様に感謝!)
 ②三菱UFJフィナンシャルG(02/13売建@1,470,000*5株)
  @1,420,000-で5株とも返済しました。24万円チョットの儲けです。(神様に感謝!)
 ③三洋電機(02/23売建@180*10,000株)
  @171-で10,000株とも返済しました。8万円ほどの儲けです。(神様に感謝!)
 ④三洋電機
  @179-で10,000株購入しました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんポスト

2007年02月27日 19時01分00秒 | エトセトラ
 ヤフーニュースで読んだ記事です。
--------------------------------------------------------------------------
【<赤ちゃんポスト>昨年末新設、男児を初保護 ローマの病院】(2月27日 毎日新聞)
 ローマ東郊の総合病院が昨年12月に新設した「赤ちゃんポスト」に24日、男児が預けられ、1人目として保護された。26日付イタリア各紙が報じた。
 男児は生後3~4カ月のイタリア人とみられ、24日夜、病院に隣接するプレハブ棟のベッドに置かれた。センサー式の警報が鳴ったため、医師らが駆け付けて保護した。

 同病院では育児が困難な若い母親を助け、赤ちゃんを受け入れようと、実験的に「ポスト」を設置。入り口には「捨てないで。私たちに預けて」と記されている。
 イタリアでは12世紀末から19世紀にかけて教会などが捨てられた赤ちゃんを預かる制度があった。現在、赤ちゃんがゴミ箱などに捨てられる事件が時折起き、社会問題となっている。ANS通信によると、同国では最近、少なくとも8カ所で「赤ちゃんポストが設置されたという。

 同病院は男児を「ステファノ」と名付け、養子に出すことを検討している。医師はイタリア紙に「もし母親が赤ちゃんを取り戻したいのなら、経済的、心理的に支援したい」と話している。

 トゥルコ保健相とビンディ家族問題相は今回の保護を「見習うべき成功例」と評価、産婦人科のある全国の病院で「ポスト」を導入すべきだと提案している。

◇設置申請が問題化 熊本
 日本国内では、熊本市の慈恵病院が育児のできない親から新生児を預かる「赤ちゃんポスト」を設置するため、施設変更許可を市に申請して問題化している。
 熊本市の幸山政史市長と厚生労働省が22日是非を協議した際、厚労省側は「法的に問題はない」との見解を示した。
 しかし、安倍晋三首相は23日「子どもを産むからには親として責任を持って産むことが大切」と強調。「匿名で子どもを置いていけるものを作るのがいいのか」と懸念を表明している。
--------------------------------------------------------------------------

 記事の下欄に、[意識調査]があったのでクリックしてみると、
『熊本市の病院が、事情があって親が育てられない新生児を受け入れる「赤ちゃんポスト」の設置を計画。あなたは「赤ちゃんポスト」の設置、どう思う?』とありました。

 私の答えは、赤ちゃんポストの設置に「賛成」です。

 ヤフーの意識調査の結果をみると、
〔投票総数〕16,074票
〔賛成〕 60% 9,587票
〔反対〕 41% 6,487票
(実施期間:2006年11月9日~2006年11月15日)とありました。

 この問題については、私は「多数派」だと思って喜んだのですが、これはあくまでインターネット利用者を対象にした調査にすぎないことに気がつきました。ですから、回答者の年代層は安倍首相のような50代よりは、20代、30代のほうが多いと思います。
 私の推測にすぎませんが、年齢層の若いほど賛成票が多くて、年代が高くなるほど反対派が増えてくるのではないかと思います。世論調査機関が統計学の手法にのっとって電話アンケートあるいは街頭調査を行ったら、賛成・反対の差はもっと縮まっていたのではないかと想像します。

 私の年齢の近い安倍首相と意見が一致しなかったのは残念です。
 安倍さんは「子どもを産むからには親として責任を持って産むことが大切」とおっしゃってるそうですが、そんな精神論で問題が解決するなら政治家なんかいらないと文句の一つも言いたくなります。

 お年寄りの大好きな大日本帝国の参謀本部か海軍だったかには、「悲観的に準備をして、楽観的に対処せよ」という教えがあったそうです。「セーフティネット」の一つとして、「赤ちゃんポスト」はあったほうが良いと思います。

【参考】
Yahoo!辞書-赤ちゃんポスト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月26日~27日

2007年02月27日 18時14分02秒 | 株式投資
【2月26日の市場概況】日経平均終値:18,215円(+26円
 日経平均株価は小幅ながら3日続伸。連日で昨年来高値を更新し、2000年5月2日以来の高値水準に浮上した。好業績期待などを背景に朝方から海外投資家とみられる買いが先行したが、小売株や不動産株など内需関連株に高値警戒感を意識した利益確定の売りが広がり、上値は限られた。
 東証株価指数(TOPIX)は6日続伸。

【2月27日の市場概況】日経平均終値:18,119円(-95円
 日経平均株価は4営業日ぶりに反落。急ピッチな上昇に対する警戒感が高まり、けん引役だった不動産株を中心に利益確定売りに押された。利ざや改善期待が後退している大手銀行株が連日で売られたことも相場全体の足を引っ張った。
 東証株価指数(TOPIX)は7営業日ぶりに反落した。


【株式投資の記録:2月26日~27日】
 取引しませんでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日~23日

2007年02月24日 22時10分16秒 | 株式投資
【2月22日の市場概況】日経平均終値:18,108円(+195円
 日経平均株価は3日ぶりに反発。前日に日銀が利上げを決めたことで不透明感が後退。当面、追加利上げは見込みにくいとして買いが膨らんだ。円相場の軟調な地合いが日本株を下支えした。
 東証株価指数(TOPIX)は4日続伸。終値は同15.67ポイント高の1802.90で、1991年11月15日以来、約15年3カ月ぶりに1800台を回復した。

【2月23日の市場概況】日経平均終値:18,188円(+79円
 日経平均株価は続伸。連日で昨年来高値を更新し、2000年5月8日以来の高値水準に浮上した。後場に入って株価指数先物に大口の買いが断続的に入り、徐々に上げ幅を拡大する展開になった。後場中ごろ過ぎには上げ幅が100円を超え、一時は1万8200円台に上昇した。
 東証株価指数(TOPIX)は5日続伸し、91年11月14日以来の高値水準。

【株式投資の記録:2月22日~23日】
 ①三洋電機
  @180-で10,000株売建(空売り)しました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月19日~21日

2007年02月21日 22時22分31秒 | 株式投資
【2月19日の市場概況】日経平均終値:17,940円(+64円
 19日の東京株式市場で日経平均株価は反発。2000年5月8日以来の高値水準を付けた。企業収益の拡大や幅広い業界の再編期待を背景に押し目買いが優勢で、相場全体を押し上げた。
 東証株価指数(TOPIX)は反発。2006年4月7日に付けた昨年来高値(1783.72)に接近した。

【2月20日の市場概況】日経平均終値:17,939円(-1円
 日経平均株価はわずかに反落。前日19日の米株式相場がプレジデント・デーで休場とあって手掛かりに乏しいなか、高値警戒感やきょうからあす21日まで日銀が開く金融政策決定会合での利上げの有無を見極めたいとの雰囲気が重しになり、前場は売りが優勢。
 もっとも、良好な企業業績などを背景にした先高観は強く、後場は外国人投資家とみられる主力株買いや売り方の買い戻しなどで急速に下げ渋り、上げに転じる場面があった。

【2月21日の市場概況】日経平均終値:17,913円(-25円
 日経平均株価は小幅続落。日銀が14時19分に追加利上げを公表。東証株価指数(TOPIX)は3日続伸。終値は前日比4.50ポイント(0.25%)高の1787.23と、昨年4月7日に付けた1783.72を上回って昨年来高値を更新し、1991年11月15日以来15年3カ月ぶりの高値を付けた。
 利上げ提案報道をきっかけに銀行株が見直されたことが寄与した。


【株式投資の記録:2月19日~21日】
 取引しませんでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留守番の2歳児焼死、スノボに出かけた母親を書類送検

2007年02月19日 18時37分43秒 | トピックス
 きょうのヤフーニュースに載っていた読売新聞の記事です。
--------------------------------------------------------------------------
 留守番の2歳児焼死、スノボに出かけた母親を書類送検
 埼玉県和光市で昨年12月、アパートの一室が全焼し、1人で留守番をしていた男児(当時2歳)が死亡した火事で、朝霞署は19日、男児の母親(24)を保護責任者遺棄の疑いでさいたま地検に書類送検した。

 調べによると、母親は昨年12月30日午前5時から午後10時10分ごろまでの間、自宅アパートに長男の男児を残したまま外出した疑い。
 母親は、友人と群馬県内のスキー場にスノーボードに出かけていた。調べに対し、「食事を用意していたので大丈夫だと思った。申し訳ないことをした」と話しているという。

 朝霞署は、男児がコタツを転倒させ、コタツ布団に火がついた可能性があるとみている。 (最終更新:2月19日11時29分)
--------------------------------------------------------------------------

 記事の下欄に【この話題に関するブログ37件】とありましたので、クリックしてみました。37件全部は読んでいませんが、ほとんどのブログは、母親については「バカ親」、子供については「可哀そう」、事件については「痛ましい」という趣旨のことが書かれていました。

 「女性は子供を生む機械」発言で「女子供」どもから、袋叩きにあっている柳澤厚生労働大臣は、この事件のことを読んでどう思われたか、興味があります。

 「少子化問題の対策として、母子家庭の母親が、安心してスキー場にスノーボードをしに出かけていけるような社会の仕組みを作らなければならない」と、決意をあらたにされていることを期待しています。

 わが子を焼死させた哀れな母親を罵るのは、むこう三軒両隣のただの人たちに任せておけばよいことですから・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月14日~15日

2007年02月15日 21時32分49秒 | 株式投資
【2月14日の市場概況】日経平均終値:17,752円(+131円
 日経平均株価は4日続伸し、連日で昨年来高値を更新。2000年5月9日以来の高値を付けた。13日の米株高をきっかけに循環物色の矛先が値がさハイテク株に向かい、日経平均を押し上げた。企業収益や国内景気の拡大期待から外国人投資家の買い意欲が旺盛といい、利益確定の売りをこなしながらの堅調な展開が続いた。東証株価指数(TOPIX)は3日続伸。

【2月15日の市場概況】日経平均終値:17,897円(+144円
 日経平均株価は5日続伸。3日連続で昨年来高値を更新した。
 前日の米ダウ工業株30種平均が過去最高値を更新するなど米株式相場の上昇に加え、取引開始前に発表された2006年10~12月期の実質国内総生産(GDP)速報値が年率4.8%増と市場予想の平均値(同3.8%増、日経QUICKニュース社まとめ)を上回り、景気拡大を好感した買いも入った。
 東証1部の売買代金は概算で3兆4101億円と10日連続で3兆円を超えた。3兆円超えの連続記録としては過去最長。

【株式投資の記録:2月14日~15日】
 取引しませんでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱UFJフィナンシャルG

2007年02月13日 21時04分24秒 | 株式投資
【2月13日の市場概況】日経平均終値:17,621円(+117円
 日経平均株価は3日続伸。昨年4月7日の1万7563円37銭を上回って昨年来高値を更新し、2000年5月10日以来6年9カ月ぶりの高値水準を付けた。米国株安を懸念したハイテク株を中心とした売りが朝方で一巡し、不動産など内需関連株の主導で持ち直した。
 9~10日の7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議などを通過し、大幅な改善が予想される15日発表の2006年10~12月期の国内総生産(GDP)速報値を先取りする展開になった。

【株式投資の記録:2月13日】
 ①三菱UFJフィナンシャルG
  @1,470,000-で5株売建(空売り)しました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱UFJ キャノン TOPIX連動型投信

2007年02月09日 20時16分32秒 | 株式投資
【2月9日の市場概況】日経平均終値:17,504円(+211円
 日経平均株価は大幅に続伸。朝方の株価指数オプション2月物の特別清算指数(SQ)算出を無難に通過したことで、投資心理が改善し、幅広い銘柄に押し目買いが入った。
 朝方発表の昨年12月の機械受注統計は、船舶・電力を除く民需(季節調整済み)が市場予想平均を下回った。ただ、同時に発表された2007年1~3月期見通しが増加基調を示したため、市場では「買い安心感を誘った」(大手証券)との声が聞かれた。

【株式投資の記録:2月9日】
 ①三菱UFJフィナンシャルG(02/06買建@1,410,000*5株)
  @1,420,000-で5株とも返済しました。4万円ほどの儲けです。(神様に感謝!)
 ②キャノン(02/05買建@6,130*1,000株)
  @6,360-で1,000株とも返済しました。22万円チョットの儲けです。(神様に感謝!)
 ③TOPIX連動型上場投信[証券コード1306]
  @1,763-で3,000株売建(空売り)しました。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本電産

2007年02月08日 23時13分25秒 | 株式投資
【2月8日の市場概況】日経平均終値:17,292円(+0円
 日経平均株価は、ほぼ変わらず。株価指数オプション2月物の特別清算指数(SQ)算出を翌日に控え、需給面での警戒感から終始上値の重い展開だった。
 東証1部の売買代金は概算で3兆1992億円と、6日連続で3兆円の大台を上回った。

【株式投資の記録:2月8日】
 ①日本電産
  @7,860-で1,000株買建しました。ナンピン買いです。
  2月1日に@8,420-で買った1,000株と合わせて、合計2,000株、平均買建価格は @8,140- となりました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする