起きて半畳 寝て一畳

株式投資の記録を中心に、日々感じた事や考えたこと、読んだ本のことなどなど

7月31日ロイターの記事

2006年07月31日 23時00分44秒 | エトセトラ
きょう(7月31日)のロイター・河口記者の記事です。


 日経平均、日経平均先物当限は、続伸。現物・先物はいずれも上値・下値を切り上げ、上昇指向の強さを印象付けた。
 一方、移動平均線では、5日線と25日線がゴールデンクロスとなった。200日線が上値抵抗線として機能している。

 現物の足は、上下に短いヒゲを伴う「短陰線」となった。新たな「マド」(15,351円79銭~15,433円20銭)を空けて上放れ、投資家のマインドが強気に傾いていることを示している。5日線(15,173円75銭)が上昇中の25日線(15,151円51銭)を下から上抜くゴールデンクロスも現れ先高を暗示している。

 ただ、ここからは正念場だ。7月4日の戻り高値15,710円39銭を抜ければ、18日の安値14,437円24銭が6月14日の年初来安値14,045円53銭に対する二番底として確定するが、上方には200日線(15,608円22銭)が強力な抵抗線として控えている。
 15,500円~16,000円の価格帯は過去の累積売買高も覆い。ここからの上値追いは出来高の増加が必須条件となる。

 仮に翌日マドを空けて下放れれば、アイランドリバーサル(離れ小島)の形となり、三角もち合いに入る可能性が高まるので注意したい。この場合でも中期上昇トレンドは不変だが、基本的なスタンスは押し目買いとなる。

 逆に7月4日の戻り高値15,710円39銭を抜ければ、一段高が有望になる。7月18日安値14,437円24銭までの下げ幅の倍返しとなる16,983円54銭や17,000円の心理的な抵抗線を目指す展開が期待できる。


【バラボリック】
・日経平均はきょうから買い転換。
 同先物は買いポジション(7月28日転換)を継続。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本電産

2006年07月31日 22時15分33秒 | エトセトラ
【7月28日の市場概況】日経平均終値:15,342円(+163円
 日経平均株価は続伸。前引けにかけ先物主導で上げ幅を拡大。後場も断続的な先物買いによって高い水準で推移し、きょうの高値圏で終えた。
 好業績銘柄は軒並み高の展開。ハイテクではソニーのほかキヤノン、NECが買われ、取引時間中に業績発表が相次いだ三菱商など商社株やヤクルト、CTCが上昇。三菱UFJ、みずほFG、ソフトバンク、トヨタ、三井住友FGが買われた。
 半面、武田、アドテストが売られ、業績への失望感が広がったマツダが大幅安。

【7月31日の市場概況】日経平均終値:15,456円(+113円
 日経平均株価は3営業日続伸。28日の米株高や、寄り付き前に発表された6月の鉱工業生産が市場予想を上回ったことなどを追い風に、幅広い銘柄に買いが先行。
 国内では景気拡大を示す経済指標に加え、主力企業の4―6月期業績発表では好内容も目立ち、ファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)の改善が一段と明確になっており、国内外で目先の株安懸念が遠のいている。

【株式投資の記録:7月28日】*7月28日は取引しませんでした。
 ①日本電産(02/10買建@9,200*500株、内300株は07/14に@7,210-で返済済み)
  @8,170-で200株とも返済しました。▲23万円ほどの損失です。
  日本電産株はこれ以外に4月11日に@9,000-で買建した500株が未だ残っています。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経225オプション

2006年07月28日 00時28分13秒 | エトセトラ
【7月27日の市場概況】日経平均終値:15,179円(+295円
 日経平均株価は大幅に反発。12日以来約2週間ぶりの高値となった。前引け間際から後場にかけて株価指数先物に仕掛け的な買いが入り、これに連れる形で現物株にも買いが入って日経平均は上げ幅を広げた。
 市場参加者が節目の水準として意識していた25日移動平均を終値で上回った。
 
【株式投資の記録:7月27日】
 ①日経225オプション 8月限月プット15,000円
  @210-で1枚購入しました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月26日

2006年07月26日 17時00分08秒 | エトセトラ
【7月26日の市場概況】日経平均終値:14,884円(-121円
 日経平均株価は反落。発表が本格化した企業業績は市場の懸念を和らげる内容が多いうえ、前日の米株式相場が原油高の一服などを背景に続伸したことを好感し、朝方は輸出関連株を中心に買いが先行。一時は上げ幅は100円を超えた。ただ、買いの勢いは続かず、下げに転じる銘柄が次第に増えた。
 東証1部の売買代金は概算で1兆9210億円と4営業日連続で2兆円を下回り、売買高は同14億2168万株と3営業日ぶりの低水準。

【株式投資の記録:7月26日】
 取引しませんでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいおい損害保険

2006年07月25日 22時01分58秒 | エトセトラ
【7月20日の市場概況】日経平均終値:14,946円(+446円
 日経平均株価は大幅続伸。上げ幅は今年4番目の大きさを記録した。前日の米株式相場が米利上げ休止観測で大幅続伸したうえ、米ハイテク企業の発表した4~6月期決算で好内容が目立ち、株価の下値不安が和らいだ。
 取引開始前の外国証券経由の売買注文(市場推定、株数ベース)が買い越しに転じたほか、新興市場の主要な株価指数が11営業日ぶりに反発したことも買い安心感につながり、ほぼ全面高の展開だった。
 
【7月21日の市場概況】日経平均終値:14,821円(-125円
 日経平均株価は3日ぶりに反落。週末に加え、来週は3月期決算企業の2006年4~6月期業績発表が集中するため、投資家の間では模様眺め気分が強く、東証1部の売買代金は概算1兆7065億円(速報ベース)と今年最低を記録した。

【7月24日の市場概況】日経平均終値:14,794円(-26円
 日経平均株価は小幅に続落。前週末の米国株安や中国の金融引き締めが嫌気され、前場は売りが先行。しかし後場に入り日経平均が前場安値近辺で下げ止まると相場の底堅さが意識され、株価指数先物への買い戻し主導で下げ渋った。
 東証1部の売買代金は1兆8195億円。売買高は14億5461万株と前週末に続き低水準だった。

【7月25日の市場概況】日経平均終値:15,005円(+210円
日経平均株価は3営業日ぶりに反発。前日の米株式相場の上昇を好感し、朝から主力株に買いが入った。半面、4~6月期の企業業績を見極めたいとして25日移動平均(24日時点、1万5093円)に接近する場面では利益確定の売りも見られ、後場はやや膠着(こうちゃく)感が強かった。
 売買代金が3営業日続けて2兆円を下回るなど、商いの盛り上がりに欠けることを懸念する声も多い。

【株式投資の記録:7月25日】*7月20日~24日は取引しませんでした。
 ①あいおい損害保険(04/12買建@860*5,000*株)
  @863-で5,000-株とも返済しました。▲2万円程の損失です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パシフィックゴルフGRP

2006年07月19日 22時12分35秒 | エトセトラ
【7月18日の市場概況】日経平均終値:14,437円(-408円
 東京株式市場は東証一部銘柄の94%が下落するほぼ全面安の中、日経平均株価は5日続落。約1カ月ぶりに1万4500円を割り込んだ。

【7月19日の市場概況】日経平均終値:14,500円(+63円
 日経平均株価は6営業日ぶりに反発。前日の米株式相場が上昇したうえ、5営業日続落した後とあって、自律反発狙いの買いや値ごろ感からの買いが入った。
 ただ米国で19日にバーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証言やインテルなど注目企業の4~6月期決算を控え様子見ムードも強く、戻り待ちの売りが出て上値は限られた。
 東証2部株価指数は10日続落し4000を下回った。東証2部株価指数の4000割れは昨年9月以来、約10カ月ぶり。

【株式投資の記録:7月19日】*7月18日は取引しませんでした。
 ①パシフィックゴルフGRP(02/08購入@250,000*12株)
  @151,000-で12株とも売却しました。▲119万円チョットの損失です。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本電産 日経225オプション

2006年07月15日 15時04分06秒 | エトセトラ
【7月13日の市場概況】日経平均終値:15,097円(-151円
 日経平均株価は3日続落。収益の先行き懸念で12日の米ハイテク株が下落し、電機・精密株中心に連想売りが広がった。
 「日銀はあす14日の金融政策決定会合でゼロ金利政策を解除する見通し」と伝わったことや、中東や極東での地政学リスクへの警戒感から買いを控える投資家が多かった。

【7月14日の市場概況】日経平均終値:14,845円(-252円
 日経平均株価は大幅に4日続落。終値での1万5000円割れは6月28日以来。前日13日の米株安などを嫌気した売りが優勢で、終日安い水準で推移した。13時30分過ぎに日銀によるゼロ金利政策の解除が伝わったが、反応は一時的。

【株式投資の記録:7月14日】*7月13日は取引しませんでした。
 ①日本電産(02/10買建@7,210*500株)
  500株の内、300株を@7,210-で返済しました。▲62万円チョットの損失です。
 ②日経225オプション 8月限月コール16,000円
  @60-で2枚購入しました。
  12日に@115-で買った5枚とあわせ、合計7枚になりました。
 


日経の記事です。まだまだ憂鬱な日々が続きそうですね。
 《日経ジャスダック平均株価は約2カ月ぶりの8日続落。後場に入っても日経平均株価が軟調に推移するのを見て、一段と買いを見送り気分が広がった。「ひとまず4~6月期の業績を確認するまでは買いが入りにくい」(三菱UFJ証券投資情報部)との指摘も出ていた。主力銘柄で構成するJストック指数も8日続落で、6月8日以来ほぼ1カ月ぶりに年初来安値を更新した。》
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経225オプション

2006年07月12日 22時18分48秒 | エトセトラ
【7月12日の市場概況】日経平均終値:15,249円(-224円
 日経平均株価は大幅に続落。終値としては6月29日以来、約2週間ぶりの安値となった。日米企業の四半期業績開示本格化や日銀の金融政策決定会合接近で買い手控えムードが広がるなか、インドでの同時テロでアジア地域を中心とする地政学リスクが意識されて売りが広がった。

【株式投資の記録:7月12日】
 ①日経225オプション 8月限月コール16,000円
  @115-で5枚購入しました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日~11日

2006年07月12日 22時16分44秒 | エトセトラ
【7月10日の市場概況】日経平均終値:15,552円(+245円
 日経平均株価は4営業日ぶりに反発。日銀が朝方発表した6月の貸出資金・吸収動向で銀行の貸出平均残高の伸び率が10年ぶりの大きさだったことを見直す動きが広がった。
 内閣府が14時に発表した5月の機械受注統計で設備投資の先行指標である「船舶・電力を除く民需」の受注額(季節調整値)が前月比2.1%減と市場予想平均(5.5%減)ほど落ち込まず、大引けにかけて買いの勢いが増した。

【7月11日の市場概況】日経平均終値:15,473円(-78円
 日経平均株価は反落。値がさハイテクなどを中心に下落する銘柄が上昇銘柄を上回った。

【株式投資の記録:7月10日~11日】
 取引しませんでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月6日~7日

2006年07月07日 18時36分16秒 | エトセトラ
【7月6日の市場概況】日経平均終値:15,321円(-202円
 6日の東京株式市場は全体の8割近い銘柄が下落するほぼ全面安となり、日経平均株価は続落。東アジアの不透明な国際情勢や前日の米株式相場の下落が嫌気された。

【7月7日の市場概況】日経平均終値:15,307円(-13円
 日経平均株価が小幅に3日続落。指数寄与度が高く個人投資家の関心が高いソフトバンクが外国証券の「売り」の投資判断をきっかけに約10%下落。日経平均を押し下げ、投資家心理も悪化させた。
 売買高は14億786万株は5月1日以来約2カ月ぶりの低水準だった。

【株式投資の記録:7月6日~7日】
 取引しませんでした。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする