二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

関西在住の方、調整会に参加なさる方へも、参加なさらない方へも。

2024-05-20 11:02:14 | 二胡の救急箱に書かなかったこと

調整会まであと2週間を切りました、ドキドキしてきました。


忘れ物がないようにと、色々考えながら思いついたイベント?です。



まず1つ目です、[黒旋風」、[麗風]を試奏用にサンプルで持って行きます。是非調整会にいらっしゃらない方も、弓試しに来てください♪



2つ目です、弓を洗う弓の調整会も行ってみようかと思います。

これも調整会参加でない方もご参加出来ます!

1本洗浄に500円頂戴いたします。)


松脂をつけすぎて、弓毛が硬くなってしまった、手の油などで、松脂がつきにくくなってしまった弓毛など、色々見てきました。

油分の多い松脂(黄色っぽい)の場合、夏の間に毛の上で溶けて、硬くなってしまうというのが多いです。

また油分の多いものは劣化もしますので、適正に塗布できてない場合弓についたまま劣化していってしまう、なんてこともあります。


弓毛をご自身で洗うというのには抵抗があると思います。洗うことに関して抵抗がある方もいらっしゃいますよね。光舜堂の弓は今まで納品前、全ての弓を洗っています。洗うことで松脂の乗りも良くなります。実は埃、汚れなどがついて弾きにくくなることもあります。


洗った後でも松脂を塗る頻度が高い、毛の滑る箇所があるという方は、毛のキューティクルが失われているということが原因になります。

(その場合は張り替えをお勧めします。)


弓を洗って乾燥をかけるのに、1日分時間が必要になります。一度弓をお預かりして、あーるふぅさんのところにまとめて洗った弓を返却する、ご自宅から遠い方はご自宅の住所に送る形と、考えました。この辺りはお客様のご都合も聞きながらご対応して行きたいと思います。

[あーるふぅさんで受け取りの場合送料なし、ご自宅に発送の場合、送料1650円いただきます]


・黒旋風、麗風を試奏用に持っていきます。

・弓毛を洗おう!(費用500円)

2点です!どうぞよろしくお願いします!


皆さんにお会いできるのを楽しみにしております♪


光舜堂 ネオ
光舜松脂製造販売所  
Comment    この記事についてブログを書く
« 光舜松脂「B」を研究していて... | TOP | 小葉紫檀 200歳! »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 二胡の救急箱に書かなかったこと