最近の『ほぉ舜堂』、なんだか落語モドキばかり(ファンは付きましたが)なので、
たまには、ニ胡作りにまつわる、真面目なエピソードをひとつ。
我がボス、西野氏制作による二胡のデンペンは、
セルロイドで出来ています。
かつて、制作を始めた ごく初期の頃は、
中国製品と同じく白いプラスチックや、べっ甲柄のプラスチックで試作していました。
ですが、なんか、しっくりこない。。。
そんな時、早起きが . . . Read more
何故、厚い皮が良いとされるか?
何故尻尾の方に近い3、4枚が良いのか。
基本的に皮は、背中の方が厚く、お腹に回るに従って、薄くなっていく。
二胡で言うと、横の方が薄くなる。
太鼓なんかもそうだが、胴の最縁部木に接触しているところが一番しまっていて、高音を出しやすい。
ところが蛇皮の場合、両サイドは真ん中に比べ薄なり、弱い張りしか得られない。
そうでなくとも、柔らかい皮は振動板としては、 . . . Read more