へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

桜ヶ池にて(2023_31)

2023-05-10 23:07:23 | へら釣り
釣行日:2023/05/10(水)、はれ
釣り方:底釣り->外通し->底釣り
釣り場:富山県 南砺市 立野原東 桜ヶ池(奥付近)
時間帯:13時30分-17時30分
仕掛け:(1)月光12尺、ハリス35cm+45cm、プロスト金7号#60、かんざし浮き(ムク210mm,径17mm)
 (2)月光12尺、ハリス25cm+35cm、プロスト金7号#60、かんざし浮き(パイプトップ170mm,径15mm)
えさ:(1)×新べら底:1.0+α21:0.25+尺上:0.25(水:2.0)
 (2)×とろろ+粒戦細粒:0.25(水:1.4)+尺上:0.5+マッハ:0.5
 (3)×底夏:1.0+わたグル:1.0(水:2.2)
 (4)○底冬:1.0+底夏:1.0+マッハ:1.0(水:1.5)
釣果:10枚(コイ:1)
サイズ:30~35センチくらい
釣人:付近で5名(開始時)
最低気温:9度、最高気温:23度、日の出:04:51、日の入:18:48

桜ヶ池で竿を出してみました。
池の奥付近で12尺の底釣りで始めてみました。
なかなかウキが動きません。
やっと、ウキは動きましたが、コイでした。
その後、外通しにしたところ、すぐに1枚目の30センチくらいのヘラが釣れました。
しかし、その後はエサをいろいろ変えてみましたが、スレばかりで釣れませんでした。
もとの底釣りに戻し、(4)のエサにしてみたところ、ウキが動きだし、ヘラがポツリポツリと釣れだしました。
釣れるヘラはどれも30センチオーバーで、いい引きが楽しめました。
前半は、なかなか反応がなく、ボウズを覚悟しましたが、その後、なんとか1枚釣れ、終わってみれば型のよいヘラが10枚釣れ、十分楽しめました。






今日は釣りに来る前におばさんの家の空き地に除草剤を撒いてきました。
充電式の電動噴霧器で、12Lの背負うタイプで、3回分撒いてきました。
その後、桜ヶ池の神社裏のベンチでカップ麺を食べてから池の奥に向かいました。
神社周りでは今日もラジコンヨットを走らせていました。
初めて水面を走るラジコンヨットを見ました。
手漕ぎボートはいませんでした。
前回5/5は、多くのボートがずっと行き来していました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤祖父湖にて(2023_30)

2023-05-09 23:53:01 | へら釣り
釣行日:2023/05/09(火)、はれ
釣り方:宙(底付近)
釣り場:富山県南砺市 井口 赤祖父湖 堰堤駐車場桜下
時間帯:14時30分-18時00分
仕掛け:桔梗13尺、ハリス35cm+45cm、ハリ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)×粒戦細粒:0.5(水:2.1)+マッシュ:1.0+尺上:0.5+特S:1.0+底夏:0.1
 (2)△新べら底:2.0+α21:1.0(水:3.5)
 (3)×とろろ+粒戦細粒:0.25(水:1.4)+尺上:0.75
釣果:12枚
釣人:付近で4名
サイズ・釣況:21~27センチ位
最低気温:7度、最高気温:20度、日の出:04:52、日の入:18:47

昼から今年初の赤祖父湖に行きました。
このところ、ボウズやかろうじて1枚釣れるかどうかの釣りだったので、赤祖父湖であれば少しは釣れるんではないかと思い、来てみました。
例年、5月中旬には、釣り大会が行われていましたが、今年も開催されません。
湖は満水でいつも見えている堰堤のあたりの地面は見えません。
ポンプ小屋横の堰堤に続く境界部分の上から外の側溝に水が滝のように流れでていました。
堰堤側駐車場下に釣台をセットしました。
13尺の底付近で始めてみました。
なかなか反応がでませんでしたが、1時間ほどしてやっと、1枚目の小さなヘラが釣れたと思いましたがスレでした。
その後もスレばかりでパッとしません。
(2)のグルテンにすると、やっと1枚目のへらが釣れました。
その後、スレが多いながら、ポツリポツリと24~27センチクラスのヘラが釣れました。
いまいち、釣り切れず、残念な釣果でした。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜ヶ池にて(2023_29)

2023-05-05 23:58:18 | へら釣り
釣行日:2023/05/05(金)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:富山県 南砺市 立野原東 桜ヶ池(神社裏)
時間帯:13時30分-18時00分
仕掛け:桔梗13尺、ハリス35cm+45cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(パイプトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦細粒:0.25+粒戦:0.25+底冬:0.25+底夏:0.25(水:1.5)+マッハ:1.0
 (2)×粒戦細粒:0.3+新べら底:2.0+α21:1.0(水:3.5)
釣果:1枚(コイ:1、ジャミ:5)
サイズ:33センチくらい
釣人:付近で2名(開始時)
最低気温:13度、最高気温:25度、日の出:04:53、日の入:18:43

今日は、桜ヶ池で竿を出してみました。
前回、竿をだしたのは、はるか以前(8年くらい前?)でした。
神社裏で13尺の底釣りで始めてみました。
しばらくすると、ウキは動きましたが、15センチくらいのジャミが5匹釣れただけでした。
先釣者のかたもへらのアタリがなくなり、ジャミばかりのようでした。
しばらくすると、緊急地震速報の警報がなり、大きな揺れが続きました。
能登の珠洲市で、震度6強の地震があり、桜ヶ池でも揺れを感じました。
その直後、水面でジャミが10数匹飛び上がるのを目にしました。
大きな地震のあとも余震が続き、ゆれくるのアプリの警報が何度も鳴りました。
地震後は、ジャミあたりもなくなりましたが、かろうじて、ヘラが1枚釣れました。
その後、いいあたりでしたが、コイが釣れ、しばらく格闘することとなりました。
最近は、コイと格闘することが多く、気がつけば肘に痛みがでている状態です。
残念な釣果でしたが、池の奥に入られた方は、15~16枚釣れたとのことでした。











今日は、ぶらりと刀利ダムに寄って、それから赤祖父湖にでも行こうとか思い、家をでました。
刀利ダムを出て、赤祖父湖に向かう途中、なんとなく、桜ヶ池に寄ってみようかなと思い立ち、クルマを進めると、桜ヶ池の駐車場は満車で、多くの家族連れなどが来ていました。
ふらっと神社裏に行ってみると、釣台が見えました。
ちょうどベンチで昼食を食べ終えた方のもので、聞くと11時ころから釣り始めて、6枚くらい釣れたとのことでした。
ここでも釣れるけれども「池の奥で釣れているよ」とのことでした。
とりあえず、持参したカップ麺をもってベンチで食べることにしました。
先にベンチにおられた、お二人の方に挨拶をし、神社裏に模型らしきものが横たえてあったので、気になり尋ねると、ラジコンのヨットとのことでした。
ヨットを走らせに来ているとのことで、いろいろな興味深い話を聞くことができました。
カップ麺を食べ終え、神社裏の先釣者の横で竿を出してみることにしました。
対岸の直線桟橋は満席で6~7人が並んで釣りをしているのが見えました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟にて(2023_28)

2023-05-04 22:33:34 | へら釣り
釣行日:2023/05/04(木)、はれ
釣り方:外通し
釣り場:石川県 河北潟 柳瀬川(重川橋横)
時間帯:14時40分-17時30分
仕掛け:桔梗13尺、ハリス25cm+35cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(パイプトップ210mm,径15mm)
えさ:(1)×マッシュ:2.0+尺上:1.0+野釣りダントツ:1.0(水:2.8)
 (2)×新べら底:1.0+尺上:0.25+α21:0.25(水:2.1)
釣果:1枚(マブナ:1、コイ:2、カメ:3、スッポン:1)
サイズ:33センチくらい
釣人:付近で2名(開始時)
最低気温:11度、最高気温:23度、日の出:04:57、日の入:18:44

昼から遅くに、柳瀬川に行きました。
前回、この場所ではボウズでした。
夕方に釣れたこともありましたが、今日は、水位が20センチ近く低めで、まったく期待できない感じでした。
木越あたりに場所移動も考えましたが、夕方になれば釣れるかも?、と思い、ここで竿をだしてみることにしました。
周りをみても、バシャバシャとかの魚の気配がありません。
13尺で始めると、30分くらいで、コイが掛かり、少し、格闘しました。
開始、1時間ほどで、ヘラが1枚釣れました。
しかし、その後は、マブナ、カメ、カメ、コイ、スッポン、カメと釣れましたが、ヘラは釣れませんでした。
残念な釣果となりました。






実は、最初、和気の池に向かったのですが、家を出て5〜6km進んだあたりでスマホを家に忘れてきたことに気づき、引き返したときに、今日は和気の池は止めて、河北潟で竿をだそうかなと思い直し、行き先を河北潟に変更しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2023_27)

2023-05-02 23:51:14 | へら釣り
釣行日:2023/05/02(火)、はれ
釣り方:外通し
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤86)
時間帯:13時30分-18時00分
仕掛け:(1)桔梗14尺、ハリス25cm+35cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径15mm)
 (2)月光柔11尺、ハリス25cm+35cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ160mm,径12mm)
えさ:(1)×粒戦細粒:0.5+新べら底:2.0+α21:1.0(水:3.6)
 (2)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦細粒:0.25+粒戦:0.25+底冬:0.25+底夏:0.25(水:1.5)+マッハ:1.0
 (3)×新べら底:2.0+α21:1.0(水:3.2)
釣果:1枚
釣人:10名くらい
サイズ・釣況:33センチくらい
最低気温:9度、気温:18度、日の出:05:00、日の入:18:42

昼過ぎに和気の池に着きました。
好天で、堰堤と桟橋に釣人がいました。
前回来たのは、2/12だったので久しぶりの和気の池でした。
堰堤の方に、
「最近は河北潟に行っていたわ、釣れたり釣れなかったりだったわ」と言うと、
「ここは、釣れなかったり、釣れなかったりだわ!」との返答
また、「放流したヘラはいなくなって、カワウもいなくなったよ」、
「以前よりウキは動くけれども釣れないわ」とのことでした。
堰堤に入り、14尺の外通しでやってみることにしました。
ウキに反応はありますが、食いアタリではありません。
垂直にヘラがジャンプすることが時々ありました。
消毒をしたとのことでした。
近くの水面を見ると、いつもの大きなコイが悠々と泳ぎ、さらに少し小さめのコイも行き来しています。
たまに、ヘラが数匹、行き来していました。
しばらくして、合わせると、コイが掛かり、少し格闘することとなりました。
ウキは動きますが、どうも、行き来しているコイがウキを動かしているようでした。
その後、11尺に変更しました。
エサを(2)+(3)にすると、少し反応がでてきました。
また、コイが釣れ、しばらく格闘するもハリス切れとなりました。
17時に待望のヘラが釣れました。
旧ベラのいい引きが楽しめました。
しかし、あいかわらず、厳しい釣果でした。












最近の例会の様子を聞くと、「8人中、釣果があったのは3名でトップで3枚」とのことでした。
先日、会員に「和気の池放流資金緊急寄付のお願い」という、依頼がありました。
昨年の後半から非常に悪い釣果が続いていて、原因としては、
・昨年の夏の異常気象による水温の上昇
・昨年8月の大雨による土砂の流入による大量死
・カワウの大群による被害(現在はカワウ対策済み)
とのことでした。
10/15に放流する予定とのことでした。

和気の池に向かう前に、川北大橋付近の田植え前の田んぼ付近をぶらぶらとしてきました。
癒されました。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟にて(2023_26)

2023-05-01 23:53:50 | へら釣り
釣行日:2023/05/01(月)、くもり
釣り方:外通し
釣り場:石川県 河北潟 宇ノ気排水機場付近
時間帯:10時00分-15時00分
仕掛け:(1)桔梗13尺、ハリス25cm+35cm、ハリ7号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径15mm)
 (2)月光柔11尺、ハリス25cm+35cm、ハリ7号#60、かんざし浮き(ムクトップ160mm,径12mm)
えさ:(1)×新べら底:1.0+尺上:0.25+α21:0.25(水:2.1)
 (2)×マッシュ:1.0+新ベラ:1.0+α21:0.25(水:3.5)
釣果:0枚(コイ:1)
サイズ:-センチ
釣人:付近で4名
最低気温:11度、最高気温:21度、日の出:05:00、日の入:18:40

今日も宇ノ気排水機場に行きました。
水位は低く、水門横の水深計をみると、昨日より20センチ低くなっていました。
水門には昨日も来ていた先釣者がおられ、様子を聞くと7枚釣れたとのことでした。
水位が低く、ヘラは期待できなさそうか感じでしたが、今日も水門前で竿をだしてみました。
13尺の外通しで始めましたが、まったく反応はありません。
2時間ほどやってみましたが、ウキは動かず、マブナも釣れませんでした。
そこで、場所移動し、本湖側に入りました。
入った場所は、水深は深めで10尺いっぱいくらいでした。
浅場に入っている先釣者は、「今日は渋いわ」と言いつつ、10尺で、ポツリ、ポツリと釣りあげていました。
しばらくして、合わせるも、コイでした。
その後、11尺に変えるも反応はなく、大きなウキの動きに合わせると、コイで、しばらく格闘するも、ハリス切れとなってしまいました。
結局、ヘラは釣れませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする