へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

家のこと(2013_01)

2013-04-29 22:23:00 | その他
2013/03/29(日)はれ 10:30~16:00
車庫裏を囲って作った小屋の屋根のトタンが25年位経ち腐食していて、
梅雨に耐えられなさそうなので、天気の良い時に張替えしました。
屋根の大きさは 3000×1600 で、トタン板5枚分でした。
外から見る限り、トタンは腐食が激しく張替えることとし、
タルキも軒先がボロボロなので、交換しないといけなさそうでした。


トタンをめくってみると、意外とトタンの裏側までは腐食していない感じでした。

タルキと下地は、軒先以外は大丈夫そうなので、軒先の先を切るだけにし、
タルキの間を埋めるようにタルキを足し、横も間に床板の古いものを敷き詰めました。
今回は、トタン板ではなく、耐久性のあるというガルバ波板を使ってみました。
カラートタン板でも厚めのものを使ったところ、25年持ったのでそれでもよかったのですが、
とりあえず、ガルバリウム鋼板の一番安いのを買ってみました。
ガルバリウム鋼板の耐久性がトタン板より3~6倍もあるそうな・・・


なんとか、夕方までに張り替えることができました。
後1時間ほど早く終われば、ちょこっと竿を出したかったのですが・・・残念
今後、軒先と横の水切りなども考えてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟にて(2013_19)

2013-04-28 21:44:37 | へら釣り
釣行日:2013/04/28(日)、はれ
釣り方:中通し、底
釣り場:石川県 河北潟 柳瀬川(重川橋横、海側)
時間帯:14時00分-18時00分
仕掛け:(1)秀弦8尺、ハリス25cm+30cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(300mm,径17mm,市販ムクトップ)
 (2)秀弦10尺、ハリス20cm+25cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(300mm,径15mm,市販ムクトップ)
 (3)夢弦12尺、ハリス25cm+30cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(300mm,径15mm,市販ムクトップ)
えさ:(1)×マッシュ:2.0+赤へら:0.5(水:2.5)
 (2)△グルテンLL:1.0+マッシュ:1.0+赤へら:0.5+α21:0.5(水:2.7)
 (3)×新ベラ底:1.0+α21:0.3(水:1.1)
 (4)△野釣り:1包+新べら:100+尺上:100+α21:30(水:300)
釣果:3枚
サイズ:24~33センチ
釣人:付近で5名(開始時)
最低気温:7度、最高気温:14度(北西3m/s)

今日も、柳瀬川に向かいました。
付近の小さな流れこみでバシャバシャとしていました。
8尺で始めましたが、流れがあり、まったくあたりがでず、
10尺に変更し、中通しにすると1枚目が釣れました。
その後もパッとせず、エサをいろいろ試しましたが、スレが多く釣りになりませんでした。
18:00ころ、水門が開いたのか、強い流れがでて終了しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車のこと(2013_04)

2013-04-27 23:59:03 | その他
2013/03/27(土) フレンディ 走行距離:212,305キロ時 
10時くらいから車いじりをして、早々に釣りに行きたかったのですが、
手こずってしまい、釣りには出かけたのは遅くになってからでした。
○スイッチを入れても左側のフォグランプが光りません。
フォグランプバルブ切れのはず・・・
所要時間10分のはずが・・・
H3バルブのリードが外れません(ヤバイ!)
フォグランプ本体を取り外してみると、
受け口が溶けて抜けない感じ状態でした。
ラジオペンチで無理やり抜き取り、H3バルブをみると、
切れてなさそうな感じです。
とりあえず、H3バルブを交換してみるも、点灯しません・・

マイナス側の金属部が腐食し、導通が悪くなっているようです。
ヤスリで金属部分をゴシゴシし、ハンダ付けとかして試すと点灯してくれました。



200,000Km走るとヘタるんだね・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟にて(2013_18)

2013-04-27 22:00:07 | へら釣り
釣行日:2013/04/27(土)、はれ
釣り方:中通し、底
釣り場:石川県 河北潟 柳瀬川(重川橋横)
時間帯:15時20分-18時20分
仕掛け:(1)秀弦10尺、ハリス20cm+25cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(300mm,径15mm,市販ムクトップ)
 (2)秀弦10尺、ハリス25cm+30cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(300mm,径17mm,市販ムクトップ)
えさ:(1)○グルテンLL:1.0+1:1マッシュ:1.0+α21:0.5(水:2.5)
 (2)△新ベラ底:1.0+α21:0.3(水:1.1)
 (3)×グルテンLL:1.0+尺上:1.0+α21:0.5(水:3.0)
 (4)×尺上:1.0+α21:1.0(水:3.0)
釣果:15枚
サイズ:20~33センチ
釣人:付近で2名(開始時)
最低気温:9度、最高気温:14度(西北西5m/s)

遅くに柳瀬川に向かいました。
付近の小さな流れこみでバシャバシャとはたいている感じでした。
20分位で1枚目が釣れました。
その後、マブナも混じりましたが、そこそこ釣れてくれました。
ただし、サイズは小さめに感じました。
18:10ころ、水門が開いたのか、強い流れがでて終了しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟にて(2013_17)

2013-04-21 23:59:57 | へら釣り
釣行日:2013/04/21(日)、少雨
釣り方:中通し
釣り場:石川県 河北潟 柳瀬川(重川橋横)
時間帯:09時30分-11時10分
仕掛け:秀弦10尺、ハリス20cm+25cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(300mm,径15mm,市販ムクトップ)
えさ:×野釣り:1包+グルテンLL:100+1:1マッシュ:100+α21:50(水:330)
釣果:0枚
サイズ:-
釣人:付近で1名(開始時)
最低気温:3度、最高気温:8度(東3m/s)

少しだけ竿をだしに柳瀬川に向かいました。
この日は、冷たい雨の降る中で「河北潟クリーン作戦」が行われていて、
馬事公苑裏付近は、受付場所になっていました。
なんとなく釣りをするのに気がひけて、重川橋の向かいました。
冷え込んでいて時間も取れなかったので、マブナでもと思ったのですがボウズでした。
1時間ほどえさ打ちしたところで、スレあたりがあり、
その後、浮きがふわふわしだしたところで終了となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟にて(2013_16)

2013-04-14 23:28:10 | へら釣り
釣行日:2013/04/14(日)、くもり
釣り方:中通し
釣り場:石川県 河北潟 柳瀬川(馬事公苑裏)
時間帯:15時45分-18時00分
仕掛け:秀弦10尺、ハリス20cm+25cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(300mm,径15mm,市販ムクトップ)
えさ:△野釣り:1包+グルテンLL:100+1:1マッシュ:100+α21:50(水:330)
釣果:3枚、(マブナ:3枚)
サイズ:32~35センチ位
釣人:付近で2名くらい(開始時)
最低気温:4度、最高気温:22度(南南西8m/s)

先日はボウズだったので、なんとか1枚は釣りたく、
今日も柳瀬川に行き、重川橋横に行くも、強風で断念し、
少し風の影響を受けにくい、馬事公苑裏に向かい、
本湖を見に行くと、風を背にできて、意外といい感じに思えましたが、
柳瀬川(馬事公苑裏)の釣り座で竿を出すことにしました。
水門は閉じていて、水位は少し低めでブロックに水がかかる程度でした。
しばらくすると、待望の尺上のヘラが釣れました。
その後、大きなマブナが釣れたり、スレで針を何度も取られ、イマイチでしたが、
釣れるとどれも尺上で、計3枚のヘラと、3枚のデカマブが釣れ、いい感じの引きを楽しめました。
今日は、風が強く、台風のような風でした。
18時ころに釣りをやめ、後片付けを始めると、黄色い回転灯が点灯し、ゴミの
水門が空き、本湖から強い流れがあり、あっという間に15センチほど水位が増しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟にて(2013_15)

2013-04-13 23:59:10 | へら釣り
釣行日:2013/04/13(土)、はれ
釣り方:底->中通し
釣り場:石川県 河北潟 柳瀬川(県道横の柳瀬橋下)
時間帯:15時10分-18時00分
仕掛け:夢弦11尺、ハリス25cm+30cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(300mm,径17mm,市販ムクトップ)
えさ:△野釣り:1包+新べら:100+尺上:100+α21:30(水:300)
釣果:0枚
サイズ:-
釣人:付近で4名くらい(開始時)
最低気温:4度、最高気温:14度(西6m/s)

そろそろ、柳瀬川で型のよいヘラが釣れだすころなので、
遅くに、柳瀬川に向かいました。
重川橋付近に着くと、遠征された方々が片付け途中でした。
あまり、釣果はよくなく、朝からで2枚だったけど、型は良かったとのこと
周りをみわたしても、バシャバシャもしていなくて期待できなさそうな感じでした。
顔見知りの方に尋ねると、冷え込んでイマイチみたいだけど、
上流がよいのではとのことで、初めて上流の柳瀬橋の横に入りました。
先釣者がいて、少し前に始めたとのことでした。
エサ打ちすれど、ウキは動かず、中通しにすると、
消し込みで、スレた感じでゆらゆらとしたコイの引きでしたがバレてしまいました。
その後、ウグイが1匹釣れただけで、あたりは2~3回ありましたが、釣れませんでした。
天気はよかったのですが、17時を過ぎると冷たい風で寒さが増すかんじでした。
今日は、水深のある馬事公苑裏や宇ノ気の排水機場あたりが良かったのかもしれません・・
PS.釣りを終え、温泉とサウナに直行し、生き返ることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする