へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

和気の池にて(2022_18)

2022-02-27 23:42:36 | へら釣り
釣行日:2022/02/27(日)くもり
釣り方:段底->底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤85)
時間帯:14時15分-17時30分
仕掛け:(1)月光12尺、ハリス25cm+45cm、プロスト4号0.4号+サスケ4号0.4号、かんざし浮き(ムクトップ250mm,径17mm)
 (2)月光12尺、ハリス35cm+45cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ250mm,径17mm)
えさ:(1)×底夏:0.5+粒戦細粒:1.5+段底:2.0(水:2.0)+BB:1.0
 (2)×感嘆2:1.0+感嘆:1.0(水:2.5)
 (3)×底冬:1.0+底夏:1.0+マッハ:1.0(水:0.8)
 (4)△新べら底:2.0+α21:1.0(水:3.2)
 (5)×四季:1.0+わたグル:1.0(水:2.2)
釣果:16枚
釣人:6名くらい(開始時)
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:4度、最高気温:9度、日の出:06:28、日の入:17:46

昼から和気の池に向かいました。
午前中は、雨風の天気予報に釣人は敬遠したようで、閑散としていました。
先釣者の方は、グルテンで釣れているとのことでした。
しかし、最近、段底で釣れていないので、今日は、なんとか釣れないかなと思い、あえて段底でやってみることにしました。
ところが、やはり段底では反応が悪く、1時間半で1枚しか釣れませんでした。
その後、底釣りのグルテンセットに変更し、ポツポツと釣れだしました。
両グルでも、それなりに釣れました。
今日も段底では釣れず、素直にグルテンセットで始めればよかったようです。
昼からは穏やかな天候で、日も差す時間もあり、それなりに楽しめました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_17)

2022-02-26 22:57:49 | へら釣り
釣行日:2022/02/26(土)はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤82)
時間帯:14時15分-17時30分
仕掛け:月光12尺、ハリス45cm+55cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ250mm,径17mm)
えさ:(1)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦:0.25+粒戦細粒:0.25+底夏:0.25+底冬:0.25(水:1.3)+マッハ:0.8
 (2)△新べら底:2.0+α21:1.0(水:3.2)
釣果:14枚
釣人:12名くらい(開始時)
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:2度、最高気温:11度、日の出:06:29、日の入:17:45

昼から和気の池に向かいました。
良い天気で堰堤と護岸に釣人がいました。
今日は、早くから多くの人がいたとのことでした。
堰堤の空いたところに入り、周りでは段底の方が多いようでしたが、どうも渋そうでした。
とりあえず、12尺でグルテンセットの底釣りをやってみることにしました。
1枚目が釣れたのは、開始1時間後でした。
その後、粒戦細粒を足したり、マッハを足すと、少し反応が出てきましたが、あまりよくありませんでした。
後半は、両グルにすると、よい時もありましたが釣れ続きということではなく、時折、グルテンセットにすると反応が戻るという感じでした。
両グルのまま粘ると、マブナが2枚続けて釣れました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_16)

2022-02-20 23:51:20 | へら釣り
釣行日:2022/02/20(日)くもりのち雨、雪
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤77)
時間帯:13時20分-17時30分
仕掛け:(1)夢弦14尺、ハリス35cm+45cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ250mm,径17mm)
 (2)月光12尺、ハリス25cm+45cm、プロスト4号0.4号+サスケ4号0.4号、かんざし浮き(ムクトップ250mm,径17mm)
 (3)月光12尺、ハリス35cm+45cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ250mm,径17mm)
えさ:(1)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦:0.25+粒戦細粒:0.25+底夏:0.25+底冬:0.25(水:1.3)+マッハ:0.8
 (2)△新べら底:2.0+α21:1.0(水:3.2)
 (3)×底夏:0.5+粒戦細粒:0.5+粒戦:0.25+段底:1.5(水:1.7)+BB:1.0
 (4)×感嘆2:1.0+感嘆:1.0(水:2.5)
釣果:7枚
釣人:10名くらい(開始時)
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:0度、最高気温:6度、日の出:06:37、日の入:17:39

天気予報では、昼から雪と強風の予報だったので行こうかやめようかと迷いましたが、とりあえず昼から和気の池に向かいました。
今日は例会が二組入るとのことでしたが、池に着くと天候が悪いので一組は中止になったとのことでした。
堰堤と護岸に例会の人だけが分かれて入っていました。
池では風はあまりなく、パラソルをだしました。
今日も、14尺でグルテンセットの底釣りをやってみることにしました。
14時には、例会が終わり、検量が始まりました。
フラシにたくさんのヘラを入れている人もいましたが、厳しい釣果の人もいたようです。
その後、例会の人が帰り、ポツンと一人となってしまいました。
しかし、開始2時間、まったくウキは動きませんでした。
ここで、12尺の段底に変更してみましたが、少し反応はあるものの食いアタリになりません。
あきらめて帰ろうかとも思いましたが、グルテンセットに変更すると、段底よりウキに反応がでますが、釣れません。
(2)の両グルにしてみると、すぐに待望の1枚目が釣れました。
釣れると、もう一枚と期待してしまいます。
その後、ポツリポツリとそれなりに釣れました。
後半は雨から雪に変わり、パラソルだったため、横から雪が吹き込み、悪天候できつい釣りとなりました。
終わったとき、パラソルには3~4センチの雪が積もっていました。
こんな日に釣りをするのは無謀でした。それもパラソルではなおさらでした。

例会の方は、全員、テントでした。
釣りを終え、帰り支度をしていた方のテントが風で飛ばされ、池の中に入ってしまいました。
幸い、水面に半分沈みつつもなんとか浮いた状態で、ゆっくり流されていきました。
2人の方が、ウキ取りパラシュートを持って来て、テントめがけて投げていました。
自分も急いでウキ取りパラシュートを持ってきてテントに向けて投げ、3人がかりでテントに引っ掛けて、ゆっくりリールを巻き、護岸に引き寄せることができ、テントを無事に回収することができました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_15)

2022-02-19 23:51:13 | へら釣り
釣行日:2022/02/19(土)雨
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤90)
時間帯:14時20分-17時30分
仕掛け:夢弦14尺、ハリス35cm+45cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ250mm,径17mm)
えさ:(1)○ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦:0.25+粒戦細粒:0.25+底夏:0.25+底冬:0.25(水:1.3)+マッハ:0.8
 (4)○新べら底:2.0+α21:1.0(水:3.2)
 (5)×わたグル:1.0+α21:1.0(水:3.1)
釣果:21枚
釣人:8名くらい(開始時)
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:-2度、最高気温:8度、日の出:06:38、日の入:17:38

昼から和気の池に向かいました。
天気予報では、そろそろ雨の予報でした。
堰堤・護岸に釣り人が居ましたが、ほどなく全員が帰られました。
今日は、14尺でグルテンセットの底釣りをやってみることにしました。
開始30分で1枚目が釣れました。
その後は、ポツリポツリとそれなりに釣れましたが、後半は雨が強くなりウキが見づらく苦戦しました。
以前、夢弦の11、12、13を使っていたころ、
なんとなく14~18尺まで中古でそろえたのですが、15尺しか使ったことがありませんでした。
そんな竿を引っ張り出してきたところ、14尺を買ったことを忘れていました。
今日は、そんな14尺を使ってみることにしました。
雨の中なので14尺がしんどくなれば、10尺くらいに変更しようと思いましたが最後まで14尺でやり通しました。
それなりに釣れ、楽しめました。
しかし、最後の1投と思いアタリに合わせると食いが浅かったようで、玉網に入れる直前に針が外れてしまい、右横の枯れ草に引っかかってしまいました。
強めに引っ張ればハリスが切れて取れるだろうと、強引に引っ張ると道糸の真ん中くらいで切れてしまい、終了となりました。











最近は、釣座の雪かきのためにスコップを持参しています。
以前は、普通のアルミスコップを使っていましたが、ダイソーで軽そうな伸縮式のスコップを550円で買ってみました。
しかし、初日で取っ手側のボンドが剥がれ、グラグラになり、一番短い状態で使っていました。
夜、家で、ボンドでの固定のほかに、ドリルで穴をあけ、短いネジでプラスチック部分と金属部分を固定してみました。
しばらく大丈夫だと思います。
製品として、最初からネジで固定してあればよいのに、残念な品物でした。




短いネジでプラスチック部分と金属部分を固定してみました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_14)

2022-02-14 23:38:43 | へら釣り
釣行日:2022/02/14(月)、はれ
釣り方:段底
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤86)
時間帯:14時00分-17時30分
仕掛け:月光12尺、ハリス25cm+45cm、プロスト4号0.4号+サスケ4号0.4号、かんざし浮き(ムクトップ250mm,径17mm)
えさ:(1)×底夏:0.5+粒戦細粒:0.5+粒戦:0.25+段底:1.5(水:1.7)+BB:1.0
 (2)×感嘆2:1.0+感嘆:1.0(水:3.0)
釣果:6枚
釣人:10名くらい(開始時)
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:0度、最高気温:9度、日の出:06:43、日の入:17:33

今日は、先週金曜日の休日出勤(幼稚園の発表会)の代休でした。
昼から和気の池に向かいました。
堰堤、上護岸、下護岸に釣り人が居ました。
堰堤の空いたところに入りました。
気温の高い日でしたが、風が強く、短めの竿の方が多いようでした。
周りでは、渋そうでしたが、お隣の方は、7尺の段底でよく釣れていました。
今日も12尺の段底でやってみることにしました。
開始30分ほどで1枚目が釣れました。
その後、なかなか釣れず、風に悩まされ、よくありません。
それでも、5枚釣れたので、今日は段底で通してみることにしました。
しかし、その後は1枚釣れただけで、スレが続き枚数は増えませんでした。
風の強い日は短かい竿にすべきでした。
また、後半はグルテンセットに切り替えるべきだったなぁ。
朝から14時半ころまでやられた方2名の釣果が聞こえてきて、2枚と3枚との厳しい釣果でした。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_13)

2022-02-13 20:44:33 | へら釣り
釣行日:2022/02/13(日)、くもりのち雨
釣り方:段底
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤85)
時間帯:14時00分-17時20分
仕掛け:月光12尺、ハリス25cm+45cm、プロスト4号0.4号+サスケ4号0.4号、かんざし浮き(ムクトップ250mm,径17mm)
えさ:(1)△底夏:0.5+粒戦細粒:0.5+粒戦:0.25+段底:1.5(水:1.7)+BB:1.0
 (2)△感嘆2:1.0+感嘆:1.0(水:3.0)
釣果:20枚
釣人:10名くらい(開始時)
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:0度、最高気温:9度、日の出:06:44、日の入:17:32

昼から和気の池に向かいました。
堰堤、上護岸、下護岸、桟橋ともに釣り人が居ました。
堰堤の空いたところに入りました。
気温の高い日で、テントなしでカセットガスストーブのみを利用しました。
周りでは、段底で、釣れているようでした。
今日も段底でやってみることにしました。
開始15分ほどで1枚目が釣れました。
その後、ポツリポツリと釣れますが、さほどペースはあがりませんでした。
後半は雨がパラパラと降ってきましたが小雨でおさまりました。
竿掛けの下あたりをみると、多くのへらが寄っていました。
なんとか20枚のへらを釣ることができ、たまに型の良いヘラも釣れ、それなりに楽しめました。

今日も帰りに、辰口福祉会館の「ふるさと温泉」に寄りました。
更衣室に入ると、ロッカーは、すべて使用され、先に入られた方がロッカーの空くのを待っている状態でした。
ここのロッカーは、新型コロナ対策で使えるロッカーの数を半分に減らしています。
そんな中、風呂上りと思われる下着姿の二人が大声で椅子に腰かけ、話し込んでいました。
2~3分待ってもロッカーは空かず、先の二人は相変わらず大声で世間話をしていました。
今回は、その二人に
「お風呂に入られたのですか?」と声掛けすると、「入った」とのことでした。
「ロッカーが埋まっていて、風呂を上がったのなら、着替えてロッカーを空けてくださいよ」
と声掛けしました。
幸い、二人は話をやめ、自分のロッカーのところに向かったのでホッとしました。
夕方は混みあうので、ロッカーの半分が使えないのはきついです。もう少し使えるロッカーは増やしてほしいと思います。
自分が通う別のスポーツクラブでは、ロッカーの使用可能数は、以前は半分でしたが、最近は3/4くらいに緩和されています。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_12)

2022-02-12 23:58:00 | へら釣り
釣行日:2022/02/12(土)、くもり
釣り方:段底
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤88)
時間帯:15時00分-17時15分
仕掛け:月光12尺、ハリス25cm+45cm、プロスト4号0.4号+サスケ4号0.4号、かんざし浮き(ムクトップ250mm,径17mm)
えさ:(1)○底夏:0.5+粒戦細粒:0.5+粒戦:0.25+段底:1.5(水:1.7)+BB:1.0
 (2)○感嘆2:1.0+感嘆:1.0(水:2.8)
釣果:19枚
釣人:15名くらい(開始時)
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:ー1度、最高気温:10度、日の出:06:46、日の入:17:31

昼から和気の池に向かいました。
堰堤、上護岸、下護岸、桟橋ともに釣り人が居ました。
堰堤の空いたところに入りました。
気温の高い日で、テントなしでカセットガスストーブのみを利用しました。
おとなりの方は、グルテンセットの底釣りで、それなりに釣れている様子でした。
とりあえず、前回よくなかった段底でやってみることにしました。
開始20分ほどで1枚目が釣れました。
その後、ポツリポツリと釣れだしました。
途中までは、水面の波はなくウキが見やすくアタリがとりやすく助かりました。
しかし、後半は正面から風がでてきて波でアタリがとりづらく数が伸びませんでした。
それでも、2月のこの時期に短時間で20枚近い釣果を楽しめ、うれしい日でした。

今日も帰りに、辰口福祉会館の「ふるさと温泉」に寄りました。
釣りの後のお風呂は、冷えた身体にはとてもありがたいものです。
しかし、今日は冷水のシャワーを浴びそうになり、びっくりしてしまいました。
お湯につかる前にシャワースペースでシャワーを浴びようとレバーを押すも冷たい水がでます。
いつもはすぐにお湯になるのですが、冷水のままです。
温度レバーをみると、「C」の冷水の位置でした。
前の方が冷水のシャワーを浴びた後のようでした。
シャワーの温度設定を確認しなかった自分が悪いのですが、温度レバーは元の位置に戻しておいてほしかったなぁ。
実は、前々日、地元のお風呂でも冷水のシャワーを浴びていました。
となりに座る方が、シャワーヘッドを手に持ち、ジャバジャバと身体にシャワーをあて、こちらにもシャワーのお湯が飛び散りましたが、お構いなしにシャワーを続けます。
まあ、お湯なので仕方ないやと我慢していました。
その後、その人の風呂上がりの仕上げなのか、なんと、シャワーの温度を冷水に切替え、同様にジャバジャバと身体にあて、同様にこちらにもシャワーの冷水が飛び散るもお構いなしでシャワーを続けられ、冷水のシャワーにのけぞってしまいました。
マナーの悪さに愕然としました。
そんな思いをした後での今日の冷水シャワー、残念に感じました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟にて(2022_11)

2022-02-05 23:59:15 | へら釣り
釣行日:2022/02/05(土)、雪
釣り方:底釣り->中通し
釣り場:石川県 河北潟 室(室橋から100m位大崎寄り)
時間帯:14時30分-16時30分
仕掛け:(1)桔梗11尺、ハリス25cm+35cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(パイプトップ210mm,径17mm)
 (2)桔梗11尺、ハリス25cm+35cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(パイプトップ150mm,径15mm)
えさ:(1)×四季:2.0+わたグル:1.0(水:3.2)
 (2)×新べら底:2.0+α21:1.0(水:3.5) 
釣果:0枚
サイズ:-センチ
釣人:付近で1名(開始時)
最低気温:ー1度、最高気温:4度、日の出:06:52、日の入:17:23

雪が少し積もり、和気の池にいくのもどうかなと思い、なんとなく近くの室に向かいました。
いつもの室橋から金沢寄りのところは、以前、土手の足元がぬかるんでいて、草のつるもあり滑りやすく、土手を超えるには不安だったので、少しは足元の良い大崎寄りに入ってみました。
テントと、ヒーターをセットし、エサ打ちするも、ウキはピクリともせず、
時折、強風でテントがゆがみ、釣りどころではありませんでした。
残念ながらというか、やっぱり、ヘラは釣れませんでした。
テントをセットし、慌てていてブーツをテントの中に入れるのを忘れ、帰りには、ブーツのなかに雪が入っていましたが、気温が低く、雪が溶けていなくて、パラパラと容易に取り除くことができました。






翌日の朝は20センチほど積もっていました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする