へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

和気の池にて(2022_10)

2022-01-30 23:09:07 | へら釣り
行日:2022/01/30(日)、くもり
釣り方:段底->底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤87)
時間帯:12時00分-17時00分
仕掛け:(1)月光12尺、ハリス25cm+45cm、プロスト4号0.4号+サスケ4号0.4号、かんざし浮き(ムクトップ250mm,径17mm)
  (2)月光12尺、ハリス45cm+55cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(パイプトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)×底夏:0.5+粒戦細粒:0.5+粒戦:0.25+段底:1.5(水:1.7)+BB:1.0
 (2)×感嘆2:1.0+感嘆:1.0(水:2.5)
 (3)△ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦:0.25+粒戦細粒:0.25+底夏:0.25+底冬:0.25(水:1.3)+マッハ:0.8
 (4)△新べら底:2.0+α21:1.0(水:3.2)
釣果:10枚
釣人:12名くらい(開始時)
サイズ・釣況:27~35センチくらい
最低気温:0度、最高気温:4度、日の出:06:57、日の入:17:16

昼前に和気の池に向かいました。
堰堤と桟橋に釣り人が居ました。
堰堤の空いたところに入りました。
風が冷たく、テントとカセットガスストーブをセットしました。
まず、段底をやってみることにしました。
すると、開始15分ほどで1枚目が釣れました。
しかし、その後はあまり釣れず、15時から底釣りに変更しようと思っていたら15時に釣れたので、計5枚となりました。少し様子見をしましたが、その後15時半ころまでで、ウキは動きますがスレが何枚かあり、よくありません。
ここで、段底をあきらめ、(2)の仕掛けで、いつもの(3)と(4)のセットの底釣りにしてみると、グルテンに反応があり、ポツリポツリと釣れだしました。
最初、(1)の仕掛けの上針のみ交換してやってみると、2回続けてアタリに合わせるも途中で抜ける状態となりました。
ここで針とウキを変更したところすぐに釣り上げることができました。
底釣りではパイプトップのウキを使ってみました。
残念な釣果でした。
最初から底釣りのほうがよかったのかもしれません。
テントのおかげで冷たい風がしのげ、雨に降られず釣りができたのはよかったです。
今日も帰りに、辰口福祉会館の「ふるさと温泉」に寄りました。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_09)

2022-01-23 19:58:45 | へら釣り
釣行日:2022/01/23(日)、くもり
釣り方:段底->底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤83)
時間帯:12時00分-17時00分
仕掛け:(1)月光12尺、ハリス25cm+45cm、プロスト4号0.4号+サスケ4号0.4号、かんざし浮き(ムクトップ250mm,径17mm)
  (2)月光12尺、ハリス45cm+55cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)△底夏:0.5+粒戦細粒:0.5+粒戦:0.25+段底:1.5(水:1.7)+BB:1.0
 (2)△感嘆2:1.0+感嘆:1.0(水:2.5)
 (3)×四季:1.0+凄グル:1.0(水:2.1)
 (4)△ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦:0.25+粒戦細粒:0.25+底夏:0.25+底冬:0.25(水:1.3)+マッハ:0.8
 (5)△新べら底:2.0+α21:1.0(水:3.2)
釣果:15枚
釣人:22名くらい(開始時)
サイズ・釣況:27~35センチくらい
最低気温:-1度、最高気温:6度、日の出:07:02、日の入:17:10

昼前に和気の池に向かいました。
堰堤、護岸、桟橋ともに釣り人が居ました。
下護岸と堰堤で例会中でした。
堰堤の空いたところに入りました。
フラシが入り、朝の冷え込みもあり、渋い感じでした。
とりあえず、段底をやってみることにしました。
すると、開始10分ほどで1枚目が釣れました。
その後、なんとかポツリ、ポツリと釣れ14時ころまでに6枚釣れました。
しかし、14時で例会が終わり、計量後にフラシのヘラを放つと、15時を過ぎてもウキはまったく動きませんでした。
ここで、段底をあきらめ、(2)の仕掛けで(3)の両グルテンにしてみましたがまったく反応はありませんでした。
その後、いつもの(4)と(5)のセットの底釣りにしてみると、ウキは動きだし、ポツポツと釣れだしました。
今日も帰りに、辰口福祉会館の「ふるさと温泉」に寄りました。










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_08)

2022-01-22 21:39:18 | へら釣り
釣行日:2022/01/22(土)、くもり
釣り方:段底
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤88)
時間帯:13時30分-17時00分
仕掛け:月光12尺、ハリス25cm+45cm、プロスト4号0.4号+サスケ4号0.4号、かんざし浮き(ムクトップ250mm,径17mm)
えさ:(1)△底夏:0.5+粒戦細粒:0.5+粒戦:0.25+段底:1.5(水:1.7)+BB:1.0
 (2)△感嘆2:1.0+感嘆:1.0(水:2.5)
釣果:24枚
釣人:17名くらい(開始時)
サイズ・釣況:27~35センチくらい
最低気温:-1度、最高気温:5度、日の出:07:02、日の入:17:09

昼から和気の池に向かいました。
天気予報では、くもりで雨は降らなさそうとの予報でした。
堰堤と護岸に釣り人が居ました。
堰堤は、ほぼ満席でしたが、堰堤の端の階段下に入りました。
今日も段底をやってみることにしました。
開始数投で1枚目が釣れました。
今日は風で水面が波立ち、ウキが見づらくアタリが取りづらい状態が続きました。
それでも、それなりに釣れ続き、ヘラの引きを楽しめました。
16時以降は、向かい風で水面の波が強くなり、アタリがとても分かりづらくなりました。
カセットガスストーブは使っていましたが、テントなしで17時までやっていたため、身体は冷え、
今日も帰りに、辰口福祉会館の「ふるさと温泉」に寄りました。
温泉につかると、冷えていた手がジンジンとして、身体が冷えていたことを実感しました。
温泉のお湯に癒されました。



カセットガスストーブの上に金属製のエサ入れをのせて、手水用やタオルを濡らすのに使っていました。



今日、和気に池に向かう道路で、逆走車に遭遇しました。
コンビニから本線に強引に飛び出し、横切り、右折車線に進入してきました。
逆走車に遭遇



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_07)

2022-01-16 20:29:37 | へら釣り
釣行日:2022/01/16(日)、雨
釣り方:段底
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤87)
時間帯:14時30分-17時00分
仕掛け:月光12尺、ハリス25cm+45cm、プロスト4号0.4号+サスケ4号0.4号、かんざし浮き(ムクトップ250mm,径17mm)
えさ:(1)○底夏:0.5+粒戦細粒:0.5+粒戦:0.25+段底:1.5(水:1.7)+BB:1.0
 (2)△感嘆2:1.0+感嘆:1.0(水:2.7)
釣果:23枚
釣人:13名くらい(開始時)
サイズ・釣況:27~35センチくらい
最低気温:0度、最高気温:7度、日の出:07:05、日の入:17:03

昼から和気の池に向かいました。
天気予報では、昼から雨の予報でした。
堰堤と護岸に釣り人が居ました。
桟橋では例会をしていました。
トップは22kgくらいとのことでした。
今日も堰堤で段底をやってみることにしました。
開始10分ほどで1枚目が釣れました。
その後、雨で水面のウキが見づらくアタリが取りづらい状態が続きました。
それでも苦戦しながらも、それなりに釣ることができ、ヘラの引きを楽しめました。
心持ち、サイズが大きめのヘラが釣れたように思いました。
クワセのエサが柔らかめに出来上がったため、食いがイマイチだったかもしれません。
今日も帰りに、辰口福祉会館の「ふるさと温泉」に寄って帰りました。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_06)

2022-01-15 21:37:29 | へら釣り
釣行日:2022/01/15(土)、くもり
釣り方:段底
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤87)
時間帯:14時15分-17時00分
仕掛け:月光12尺、ハリス25cm+45cm、プロスト4号0.4号+サスケ4号0.4号、かんざし浮き(ムクトップ250mm,径17mm)
えさ:(1)○底夏:0.5+粒戦細粒:0.5+粒戦:0.25+段底:1.5(水:1.7)+BB:1.0
 (2)○感嘆2:1.0+感嘆:1.0(水:2.5)
釣果:33枚
釣人:10名くらい(開始時)
サイズ・釣況:27~35センチくらい
最低気温:0度、最高気温:7度、日の出:07:05、日の入:17:02

昼から和気の池に向かいました。
駐車場には雪が残っていました。
堰堤と護岸に釣り人が居ました。
前回は、まったく釣れず、残念な釣果でした。
とりあえず、今回も堰堤で段底をやってみることにしました。
開始10分ほどで1枚目が釣れました。
今日は、ウキがよく動き、段底らしいチクッとしたあたりで食ってくれました。
その後は、釣れ続き、うれしい釣果となりました。
バラケの手直しは必要ありませんでした。
クワセは、以前からおまじない程度と思いつつ、マルキューのアミノ酸αの粉をパラパラと加えていましたが、今回はアミノ酸αの粉を新品の感嘆、感嘆2にそれぞれ1袋入れてみました。
また、感嘆2には、つなぎグルテン10cc入れてみました。
感嘆、感嘆2を同量として、シェークのあと、指でよくかき回してみました。
そのクワセの効果があったのか? 結果的によく釣れました。
今日も帰りに、辰口福祉会館の「ふるさと温泉」に寄って帰りました。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_05)

2022-01-10 22:28:49 | へら釣り
釣行日:2022/01/10(月)成人の日、はれ
釣り方:段底->底釣り->オモリトントン->中通し->外通し
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤75)
時間帯:13時00分-17時00分
仕掛け:(1)月光12尺、ハリス25cm+45cm、プロスト4号0.4号+サスケ4号0.4号、かんざし浮き(ムクトップ250mm,径17mm)
 (2)月光12尺、ハリス45cm+55cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
 (3)月光12尺、ハリス25cm+35cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)×底夏:0.5+粒戦細粒:0.5+粒戦:0.25+段底:1.5(水:1.7)+BB:1.0
 (2)×感嘆2:1.0+感嘆:1.0(水:2.5)
 (3)×ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦:0.25+粒戦細粒:0.25+底夏:0.25+底冬:0.25(水:1.3)+マッハ:0.8
 (4)×新べら底:2.0+α21:1.0(水:3.2)
 (5)×わたグル:1.0+α21:1.0(水:3.1)
釣果:3枚
釣人:25名くらい(開始時)
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:1度、最高気温:11度、日の出:07:06、日の入:16:57

昼から和気の池に向かいました。
好天で、駐車場は満車でした。
堰堤・護岸・桟橋共に釣り人が居ました。
先釣者に様子を聞くと、朝からやっていて5枚と厳しいとのことでした。
昨日に続き、堰堤で段底をやってみることにしました。
(1)の仕掛けで始めるも、まったく食い当たりになりません。
気配はすれど、食ってくれません。
開始1時間でやっと1枚目が釣れましたが、パッとしませんでした。
その後、(2)の仕掛けで(3)のエサで底釣りにしてみました。
さらに、(3)の仕掛けでオモリトントン、中通し、外通しとやってみました。
オモリトントンなどにすると、ヘラがエサの周りに居てウキを動かし、スレを連発するだけで、なかなか食ってくれません。
それでも、なんとか2枚釣ることができました。
今日は厳しい釣果となってしまいました。
完敗です。
ウキを小さいものにするなり、もう少し工夫できることがあったのではないかと思いますが残念な釣果でした。
遅くに護岸に入られた方が、パタパタと何匹も釣り上げておられ、びっくりしました。
釣る人は釣るんだなあと感心してしまいました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_04)

2022-01-09 21:03:00 | へら釣り
釣行日:2022/01/09(日)、くもりのち雨
釣り方:段底
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤79)
時間帯:14時00分-17時00分
仕掛け:(1)桔梗12尺、ハリス25cm+45cm、プロスト4号0.4号+サスケ4号0.4号、かんざし浮き(ムクトップ260mm,径17mm)
 (2)桔梗11尺、ハリス25cm+45cm、プロスト4号0.4号+サスケ4号0.4号、かんざし浮き(ムクトップ250mm,径17mm)
えさ:(1)底夏:0.5+粒戦細粒:0.5+粒戦:0.5+段底:1.5(水:1.8)+BB:1.0
 (2)△感嘆2:1.0+感嘆:1.0(水:2.5)
釣果:14枚
釣人:15名くらい(開始時)
サイズ・釣況:27~35センチくらい
最低気温:5度、最高気温:9度、日の出:07:06、日の入:16:56

昼から和気の池に向かいました。
どんよりとしたくもり空の中、桟橋では例会中でした。
堰堤の先釣者の話では、例会の影響はあまりなく、それなりに釣れているとのことでした。
気温が高めで、両だんごのほうが良いかなと思いましたが、
昨日に続き、堰堤で段底をやってみることにしました。
(1)の仕掛けで始めるも、まったく食い当たりになりません。
食わせは力玉もありましたが、感嘆のままで続けてみました。
30分ほどで1枚目のヘラが釣れましたが、後は、気配はすれど、食ってくれません。
開始1時間半で4枚と、パッとしませんでした。
いままで、ほとんど12尺の底釣りを主にやってきたのですが、12尺の段底では底立てに苦戦してしまいました。
そのため、(2)の11尺の仕掛けに変更し、少し手前のほうで釣ってみると、ポツポツと釣れだしました。
まあ、後半はなんとか少しだけ段底らしいあたりで釣れたので良かったです。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_03)

2022-01-08 23:48:00 | へら釣り
釣行日:2022/01/08(土)、はれ
釣り方:段底
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤86)
時間帯:11時30分-16時45分
仕掛け:桔梗12尺、ハリス25cm+45cm、プロスト4号0.4号+サスケ4号0.4号、かんざし浮き(ムクトップ250mm,径17mm)
えさ:(1)底夏:0.5+粒戦細粒:0.5+粒戦:0.5+段底:1.5(水:1.8)+BB:1.0
 (2)△感嘆2:1.0+感嘆:1.0(水:2.5)
釣果:15枚
釣人:18名くらい(開始時)
サイズ・釣況:27~35センチくらい
最低気温:2度、最高気温:10度、日の出:07:06、日の入:16:55

昼少し前から和気の池に向かいました。
良い天気で、堰堤、桟橋、護岸ともに釣人がいました。
周りでは、段底の方が多いようでしたが、あまり釣れていない感じでした。
堰堤に入り、今年初の段底をやってみることにしました。
もたもたと仕掛けを準備し、その後、食わせの感嘆を作ってみましたが、水を多くしてしまい、柔らかくてエサ付けしにくいものになってしまい、しばらく使ってみましたがパッとしません。
食わせを作りなおしてみましたが、今度は、水が少なすぎて、硬いエサになってしまい、プラスチックのポンプに入れ、エサが出にくいため、強くレバーを押すと、ポンプがパリッと割れてしまいました。
再度、エサを慎重に作り直し、予備のポンプに入れ、やっとまともな食わせエサの準備ができました。
しかし、仕掛けのウキ止めゴムがすぐに動いてしまい、毎回直す感じで底立てがうまくいきません。
ふだん使っている道糸は1.5号のふと目なのに、今回の道糸は1.0号でした。ウキ止めゴムは1.0〜1.5になっていたので同じものを使ったのですが、ゆるかったようでした。
仕掛けをそのままにして、なんとか1枚目のヘラが釣れました。
その後、あまり反応はよくない感じでしたが、ポツリポツリと釣れました。
ここで仕掛けをいつもの道糸1.5号のものに変えてやってみました。
後半は、やっと段底に少し慣れてきて、ポツリポツリと釣れだしました。
好天のなかで、いつもより少し長い時間の釣りができましたが、今季初めての段底の釣果はパッとしませんでした。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_02)

2022-01-06 21:36:39 | へら釣り
釣行日:2022/01/06(木)、はれ
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤83)
時間帯:13時30分-16時45分
仕掛け:月光12尺、ハリス45cm+55cm、ハリ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)○ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦:0.25+粒戦細粒:0.5+底夏:0.25+底冬:0.25(水:1.5)+マッハ:0.8
 (2)△新べら底:2.0+α21:1.0(水:3.2)
 (3)×わたグル:1.0+α21:1.0(水:3.1)
釣果:18枚
釣人:13名(開始時)
サイズ・釣況:27~35センチくらい
最低気温:-1度、最高気温:7度、日の出:07:06、日の入:16:53

よい天気だったので、昼から休暇をとり、和気の池に向かいました。
堰堤、桟橋、護岸ともに釣人がいました。
堰堤に入り、水面をみると、泳いでいるヘラが見えました。
朝は冷え込みましたが、日が昇りヘラが動き出したのかも?
周りでは、段底の方が多いようで、それなりに釣れている感じでした。
(1)のエサで、両だんごの底釣りで開始しました。
30分ほどで1枚目のヘラが釣れました。
その後、あまり反応はよくない感じですが、ポツリポツリと釣れます。
エサを(1)の両だんご、(1)+(2)、(1)+(3)、など試してみました。
好天で釣りができ、癒されました。
次回は、段底でやってみたいと思います。








コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2022_01)

2022-01-03 20:49:02 | へら釣り
釣行日:2022/01/03(月)、くもりのち雨
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤88)
時間帯:12時20分-16時40分
仕掛け:月光12尺、ハリス45cm+55cm、ハリ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)○ペレ道つなぎグルテン入:1.0+粒戦:0.25+粒戦細粒:0.5+底夏:0.25+底冬:0.25(水:1.5)+マッハ:0.8
 (2)△わたグル:1.0+α21:1.0(水:3.1)
 (3)○新べら底:2.0+α21:1.0(水:3.2)
釣果:39枚
釣人:15名(開始時)
サイズ・釣況:27~35センチくらい
最低気温:1度、最高気温:8度、日の出:07:06、日の入:16:51

昼近くに、和気の池に向かいました。
今年初のへら釣りでした。
堰堤には、多くの釣人がいて、段底の方が多いようでした。
堰堤の右端のほうでテントとカセットストーブをセットし、(1)のエサで、両だんごの底釣りで開始しました。
前回、両だんごやグルテンセットでよく釣れたため、段底にしませんでした。
しばらくすると、ウキに反応はあり、合わせましたがスレでした。
その後、エサを(1)+(2)にしましたが、ウキは動きましたが、スレでした。
ここまでの状況をみると、段底でないと釣果は厳しいのかと思い始めました。
ここで、(1)のエサに粒戦細粒を足し、エサを(1)+(3)にすると、1枚目のヘラが釣れました。開始から1時間後でした。
その後は、ポツリポツリと釣れだし、底から引き上げる感触を楽しめました。
後半は、よく釣れましたが、パタッと食いが止まることがあり、その際は、エサを(1)+(2)にすると、すぐに2枚くらい釣れましたが、長続きせず、エサを(1)+(3)に戻すと、それなりに釣れ続くという感じで、これを繰り返す感じでした。
最初は厳しい釣果を覚悟しましたが、よく釣れ、ダブルも2回あり、上出来な初釣りでした。











コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする