へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

大浦の池にて(2016_26)

2016-04-30 21:16:12 | へら釣り
釣行日:2016/04/30(土)、はれ時々小雨
釣り方:チョーチン
釣り場:富山県 氷見市堀田 大浦の池
時間帯:15時10分-18時00分
仕掛け:(1)翔仙景7尺、ハリス30cm+40cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ190mm,径15mm)
 (2)グラス江戸川6尺、ハリス25cm+30cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ150mm,径12mm)
えさ:(1)△マッシュダンゴ:1.0+1:1マッシュ:2.0+マッシュ:0.5(水:3.0)
 (2)×粒戦細粒:0.2+マッシュダンゴ:1.0+1:1マッシュ:2.0+マッシュ:0.5(水:3.2)
釣果:25枚
釣人:5名(開始時)
サイズ・釣況:21~30センチくらい
最低気温:6度、最高気温:17度、(西南西2m/s)

遅くに大浦の池に行きました。
7尺で始めましたが、あまりよくありません。
むか~し買って、1回しか使わず、お蔵入りしていた7尺翔仙景を引っ張り出してきました。
穂先の回転トップ部分が接触する音と振動、へんてこな先調子? が嫌いで使っていませんでした。
今回は、回転トップ部分にセロテープを巻いて使ってみました。
久しぶりに使ったけれど、グラス7尺の万能小継のほうがいいわ。
その後、6尺に変えると、それなりに釣れてくれました。
エサに粒戦細粒を入れてみましたが、パッとしませんでした。
開始早々、顔見知りのカンキチ君が登場しました。
7尺チョウチンセット(力玉)でよく釣れていました。
その後、8尺浅タナセット(抜きバラケに力玉)でも釣れていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟にて(2016_25)

2016-04-29 22:26:04 | へら釣り
釣行日:2016/04/29(金)昭和の日、はれ
釣り方:外通し->底->外通し
釣り場:石川県 河北潟 柳瀬川(重川橋横、山側)
時間帯:15時10分-18時30分
仕掛け:(1)夢弦11尺、ハリス25cm+35cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(150mm,径12mm)
 (2)惜春13尺、ハリス25cm+35cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(150mm,径12mm)
えさ:(1)×グルテンLL:1.0+1:1マッシュ:1.0+赤へら:1.0+α21:0.5(水:3.0)
釣果:5枚(マブナ8枚、カメ5個、スレ多数)
サイズ:24~32センチ位
釣人:付近で1名
低気温:9度、最高気温:14度(西南西1m/s)

遅くから、近場で竿をだしました。
付近は静かで、魚の気配が全くありません。
右手から冷たい風が吹き、水面は風の影響で大きく波立っていました。
しばらくエサ打ちすると、スレが続き、30センチ前後のマブナが釣れました。
その後、なんとか1枚目のへらが釣れましたが、いいあたりは、カメでした。
13尺に変えるとヘラも釣れましたが、カメもいいあたりで釣れます。
13尺では、底釣りや底を少し切るくらいも試しましたが、パッとせず、
結局、外通しに戻しました。
遅くなると、バシャバシャとウキのあたりで魚が飛び上がりました。
大きなヘラらしき魚が水中からまっすぐ上に向かって飛び出たので、びっくりしました。
周りでも魚がバシャバシャしたり、水中から飛び出たりしていました。
マブナやスレが多くいまいちでしたが、それなりに釣れてくれました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟にて(2016_24)

2016-04-24 21:05:08 | へら釣り
釣行日:2016/04/24(日)、はれ
釣り方:中通し->外通し
釣り場:石川県 河北潟 柳瀬川(重川橋横、山側)
時間帯:15時15分-18時05分
仕掛け:夢弦11尺、ハリス25cm+35cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(150mm,径12mm)
えさ:(1)△グルテンLL:1.0+1:1マッシュ:1.0+赤へら:1.0+α21:0.5(水:3.0)
釣果:12枚(マブナ5枚)
サイズ:24~33センチ位
釣人:付近で2名
最低気温:12度、最高気温:18度(東3m/s)

遅くから、近場で竿をだしました。
重川橋に着くと、ちょうどエサ打ちを始めた方が1名いました。
水位は低く、水門が閉じられているようでした。
付近では、ばしゃばしゃと魚が跳びはね続き、橋の横の細い水路でもばしゃばしゃしており、
帰り際、水路の前で釣りをしていた方に聞くと、
水路では、多くの魚の背びれが見える状態で行き来していたとのことでした。
釣りの間でも、竿の付近で、大きなフナかへらが何度も跳びはねました。
橋げた付近では、カメが2匹、水面から首をだし、悠々とおよいでいました。
しばらくエサ打ちすると、1枚目のへらが釣れました。
マブナも混じりましたが、それなりに釣れてくれ、30センチオーバーの引きを楽しめました。
今日は、18時5分くらいで、強い流れが出たため、終了しました。
強い流れで、あっという間に20センチくらい水位があがりました。
水門が開いたのでしょう。20分くらい流れが続きました。



だいぶ前に買ってあった竿ケースを交換しました。
同型で色違いです。
単純に入れ替えるだけでしたが、遅くなってしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大浦の池にて(2016_23)

2016-04-23 23:21:33 | へら釣り
釣行日:2016/04/23(土)、はれ
釣り方:宙(底付近)->チョーチン
釣り場:富山県 氷見市堀田 大浦の池
時間帯:15時00分-18時00分
仕掛け:(1)秀弦8尺、ハリス25cm+35cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ190mm,径15mm)
 (2)グラス江戸川6尺、ハリス25cm+30cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ150mm,径12mm)
えさ:(1)×マッシュダンゴ:2.0+尺上:1.0(水:2.0)
 (2)△マッシュダンゴ:1.0+1:1マッシュ:2.0(水:2.5)
 (3)△マッシュ:2.0(水:1.5)+赤へら:1.0
釣果:35枚
釣人:3名(開始時)
サイズ・釣況:21~30センチくらい
最低気温:10度、最高気温:22度、(西6m/s)

大浦の池に行く前に、少し遠回りでしたが、薬勝寺池近くの釣具屋さんに寄りました。
「サヨナラセール」で、在庫品の処分しだい閉店とのことでした。
フラシやハリなどを少し買ってきました。
遅くに大浦の池に着きました。少し強い風がふいていました。
(1)のエサで、8尺で底付近のタナで始めましたが、まったくよくありません。
その後、(2)のエサにしてみると、ポツポツと釣れてくれました。
8尺では、2時間で15枚の釣果でしたが、6尺のチョウチンにしたところ、
1時間で20枚釣れ、それなりに楽しむことができました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大浦の池にて(2016_22)

2016-04-17 21:53:08 | へら釣り
釣行日:2016/04/17(日)、はれ一時雨(暴風)
釣り方:宙(底付近)
釣り場:富山県 氷見市堀田 大浦の池
時間帯:12時00分-18時00分
仕掛け:(1)秀弦8尺、ハリス25cm+35cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ190mm,径15mm)
 (2)古観5尺、ハリス25cm+35cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ190mm,径15mm)
えさ:(1)×凄麸:3.0+ガッテン:2.0+粒戦細粒:0.2+底夏:0.1(水:1.3)
 (2)△マッシュダンゴ:1.0+1:1マッシュ:2.0(水:2.5)
 (3)×粒戦細粒:0.3+マッシュダンゴ:1.0+1:1マッシュ:2.0+α21:0.2(水:3.0)
 (4)△凄グル:1.0+わたグル:1.0(水:2.5)
釣果:35枚
釣人:2名(開始時)
サイズ・釣況:24~30センチくらい
最低気温:14度、最高気温:28度、(南西13m/s)

今日は、付近では暴風警報がでていて、河北潟などでは釣りどころではありません。
氷見市の予報も暴風でしたが、とりあえず、行ってみることにしました。
家を出るころ、葉っぱが吹雪のように、横殴りになっていました。
また、氷見に行く途中の山道では、小枝が頭上から降り、車にコツコツとあたります。
特にトンネルの出入り口で、雪のように枝や葉っぱが舞っていました。
池に着くと、竹林から大きな枯れた竹が倒れてきました。
とりあえず、釣り桟橋の右端で釣り座をセットし、8尺をだしてみました。
右側から、強風と枝がざわざわとし、頭上からは小枝がパラパラと落ち、
しばらくすると、雨が降りだし、なんとかパラソルをセットしましたが、
強風と重なり、パラソルが破損しかねない状況で、かなり、やばい時間でした。
「はれ」の予報はなんだったんだろう!?
パラソルに気を取られ、うっかり竿掛けの竿から手を放すと何度も竿が飛ばされ、水面に落ちてしまいました。
小1時間ほどで、雨がやみ、とりあえず強風のみとなり助かりました。
(1)のエサで、深めのタナで始めましたが、ジャミだけで、ヘラは釣れませんでした。
その後、強風を避けるため、(2)の5尺のチョウチンにしてみました。
エサは、(2)にしてみると、ポツポツ釣れてくれました。
その後、(3)、(4)と試しましたが、いまいちでした。
お隣では、浅タナやカッツケで入れパクになっていました。
強風のなか、それなりに釣りができたのでよかったです。
帰りの山道には、強風でトタン板や枝が多く散乱していました。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟にて(2016_21)

2016-04-16 23:59:55 | へら釣り
釣行日:2016/04/16(土)、くもり
釣り方:外通し
釣り場:石川県 河北潟 柳瀬川(重川橋横、山側)
時間帯:15時15分-17時50分
仕掛け:夢弦11尺、ハリス25cm+35cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(150mm,径12mm)
えさ:(1)×野釣り:1包+新べら底:100+新べら:150+いもグル:20+α21:20(水:300)
  (2)△グルテンLL:1.0+1:1マッシュ:1.0+赤へら:1.0+α21:0.5(水:3.0)
釣果:5枚
サイズ:27~35センチ位
釣人:付近で5名
最低気温:6度、最高気温:22度(北2m/s)

遅くから、近場で竿をだしました。
重川橋に着くと、むかい側にのぶくんがいて、
朝からで、抱卵している35センチクラスの大型を釣りあげたとのことでした。
昼からはいまいちで、あたりが止まったとのことでした。
(1)のグルテンで始めましたが、1時間以上、まったく反応がありませんでした。
その後、(2)のグルテンに変えると、数投で1枚目のへらが釣れました。
今日は、なかなかウキが動かず、へら以外釣れませんでした。
温かい日で、防寒具なしで釣りを続けることができました。

向かって左からNさん、Xさん、のぶくん、




帰りに手前の脇の水路でバシャバシャしてました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟にて(2016_20)

2016-04-15 23:16:18 | へら釣り
釣行日:2016/04/15(金)、はれ
釣り方:外通し
釣り場:石川県 河北潟 柳瀬川(重川橋横、山側)
時間帯:15時00分-17時30分
仕掛け:夢弦11尺、ハリス25cm+35cm、ハリ7号0.8号、かんざし浮き(150mm,径12mm)
えさ:(1)×グルテンLL:1.0+1:1マッシュ:1.0+α21:0.5(水:2.6)
 (2)△野釣り:1包+新べら底:100+新べら:150+いもグル:20+α21:20(水:300)
釣果:8枚、(マブナ:4枚、ウグイ:1、コイ:1)
サイズ:27~33センチ位
釣人:付近で1名
最低気温:10度、最高気温:13度(西南西2m/s)

午前中、用事があり休暇をとりました。その後、遅くから、近場で竿をだしました。
(1)のグルテンで始めましたが、なかなか反応がありませんでしたが、
30分後に1枚目のへらが釣れ、ポツポツ釣れました。
(2)のグルテンに変えると、マブナやウグイが釣れました。
また、ウキの付近にカメのアタマが見え、ゆっくり、ゆったりと泳いでいました。
その後、ウキが消しこみ、コイがかかり、しばらく格闘することとなり、
太めの7号0.8号であったため、釣りあげることができました。
今日は、少し小さめの27センチクラスが多かったようです。
風が冷たく、上下防寒具で、パラソルで風をよけながらの釣りでした。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河北潟にて(2016_19)

2016-04-10 23:59:28 | へら釣り
釣行日:2016/04/10(日)、くもり
釣り方:中通し->外通し
釣り場:石川県 河北潟 柳瀬川(重川橋横、山側)
時間帯:15時00分-17時30分
仕掛け:夢弦11尺、ハリス25cm+35cm、ハリ7号0.8号、かんざし浮き(190mm,径12mm)
えさ:△野釣り:1包+新べら底:100+新べら:150+いもグル:20+α21:20(水:300)
釣果:5枚、(マブナ:15枚、ウグイ:1)
サイズ:27~33センチ位
釣人:付近で2名くらい
最低気温:10度、最高気温:19度(西北西1m/s)

遅くから、近場で竿をだしました。
流れがあり、中通しで始めると、数投であたりがあり、合わせるも5号0.5号でハリス切れとなったため、
太めの7号0.8号にかえ、数投すると、30センチ超えのマブナが釣れました。
その後も、マブナ、マブナ、マブナ、ヘラという感じで、いまいちでしたが、
どれも30センチクラスのため、短い時間でしたが引きは楽しめました。
橋を挟み同じ側では、年配の方がグルテン5の1本バリでしたが釣れていました。
最初は中通しでしたが、短足の外通しのほうがよかったと思います。
短い周期で流れが右に左にとあり、それにあわせ浮いた草が動き、釣りづらい状況でした。
また、16時半ころからは風が強まり、雨カッパでは寒く、パラソルで風をよけながらの釣りでした。

前日は、2時間ほどの空き地と家の周りの除草剤散布を行い、その後、釣りにいこうと思っていましたが、
疲れてしまい、また、花粉症がきつくて断念しました。

今日は、金沢市平町の千本桜の里に行ってきました。
平成13年より竹林を伐採し、1000本以上の様々な種類の桜の苗木が植樹され、
それら若木の周りに手作りの小道があり、見晴らし台までいけるようになっていました。
若い木のため花の量は少ないですが、これからが楽しみなところです。


その後、奥卯辰山公園に寄ってきました。

タモは33cm











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和気の池にて(2016_18)

2016-04-03 23:59:27 | へら釣り
釣行日:2016/04/03(日)、くもり時々少雨
釣り方:底釣り->外通し、底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤82)
時間帯:15時00分-18時00分
仕掛け:(1)惜春13尺、ハリス40cm+50cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
 (2)秀弦10尺、ハリス35cm+45cm、ハリ5号0.5号、かんざし浮き(ムクトップ210mm,径17mm)
えさ:(1)×野釣り:1包+新べら底:150+尺上:50+粒戦細粒:30+粒戦細粒:30(水:280)
 (2)△新べら:1.0+新べら底:1.0+わたグル:1.0(水:2.7)
釣果:12枚
釣人:開始時8名くらい
サイズ・釣況:30~35センチくらい
最低気温:11度、最高気温:15度、(北北東5m/s)

昼から、和気の池に向かいました。
堰堤に入りました。
そろそろ雨が落ちそうな、くもり空で人は少なく、閑散としていました。
雨が時折落ちてくるので、パラソルを立てていましたが、風が強く、波でウキは見にくい状態でした。
13尺で(1)のグルテンの底釣りをやってみましたが、真横からの風で波があり、外通しにしてみましたが、
どちらも根がかりで釣りにならず、1枚釣れただけでした。
その後、16時半ころから、10尺の竿と(2)のエサで11枚釣れました。
遅くに、福井から来たという黒のジャージの方が、ブログを見たよと声をかけていただきました。
釣果を聞くと、9尺浅タナで朝から60枚とのことでした。
随時バラケを工夫し対応していたとのことでした。、クワセは力玉で、型がよくて満足とのことでした。

昨日、午前中にタイヤ交換を2台(ビアンテ->プロシードマービーの順)行い、
早々に釣りに出かける予定でしたが、歳のせいか、集中力が落ちているのか、
時間がかかり、さらに途中から花粉症で鼻水が出続き、ひどい状態となり、
外出は控え、家で休むはめとなりました。
タイヤ交換では、ビアンテの後輪はガレージジャッキで両輪を上げ、無事にすませ、
前輪は、真下にガレージジャッキが掛け辛いので、両サイドの車載ジャッキが掛ける位置に
切り込みのあるアダプタを載せたガレージジャッキをセットし、
その後、インパクトレンチで順にゆるめていったところ、最後の1本がなかなか抜けません。
ふと、ジャッキに目をやると、ジャッキはあてがったけれど、ジャッキアップしていませんでした。
あわててジャッキアップを行ったところ、タイヤやボルトはとくに損傷はしなかったようです・・
また、娘のSUVのタイヤが重く、やわやわやっていましたが、こたえました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする