へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

河北潟にて(No.22)

2008-09-15 20:20:48 | へら釣り
釣行日: 2008/09/15 (くもり)
釣り方: 底(外通し) -> 底(中通し)
釣り場:石川県 河北潟 才田大橋右奥
時間帯:14時00分-18時10分
仕掛け:(1)秀弦10尺、ハリス25cm+30cm(外通し)、ハリ5号0.5号、萩、
 (2)秀弦10尺、ハリス20cm+25cm(中通し)、ハリ5号0.5号、萩
えさ:(1)○1:1マッシュ:1.0+グルテンLL:0.8+α21:0.5(水:2.3)、
 (2)×食用マッシュ:2.0+赤べら:1.5(水:2.5)、
 (3)○ダンゴの底冬:1.0+GTS:2.0(水:1.2)、
釣果:へら:60枚、まぶな:20枚くらい、こい:20枚くらい、(かに:2)
釣人:付近で4名くらい
サイズ・釣況:15cm~27cmクラス

9月13日のときより、水位が10センチくらい下がっていました。
波があまりなく、気持ちのよい日でしたが、
時折、バスボートや水上スキーのボートなどが、つり座の前を通過し、
そのたびに、大きな波が押し寄せ、中断させられました。
岸に釣り人がいるときは、岸から離れたところを通ってほしいものです。

(1)、(2)のえさでは、20センチくらいの「こい」しか釣れませんでした。
その後、(3)に切り替えたところ、へらが釣れだし、(3)を上針、(1)を下針で安定して釣れ続きました。
しかし、外通しのおもりにハリスが絡み、何度も針交換しました。
後半、中通しに切り替え、あたりの出方が変わり、最初は戸惑いましたが、最後まで釣れ続きました。

今日は、友人と二人での釣りでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする