きよちゃんの趣味悠々

四季折々の「風情」(花・風景・イベントなど)を写真中心に紹介します !!

「光」(太陽光線)と「ぼたん」 !!  

2006-05-08 13:44:59 | Weblog
「五月晴れ」に「ぼたんの花」は非常に似合っている !!
 
「ぼたんの花」に「光」(太陽光線)が当たることにより、「花」のイメージが全く異なってくる。  「光」(太陽光線)が「ぼたんの花」に対して、逆光、斜光、順光、として当たった場合・・・また、「ぼたんの花」に対して、直射光が無い場合によって、「ぼたんの花」は大きくその「姿」を変える。(どの様な方向から「光」(太陽光線)が当たった「花」を好むかは・・・人の好みに「依存」するところが大きいが・・・)

私の場合、「ぼたんの花」には・・・「光」(太陽光線)が当たったものが好きだ !!   直射光が当たらない「ぼたんの花」は、「味が無い」感じだ !!
特に、「花」に当たる太陽光線は・・・「木洩れ日」か「スポットライト」のような「光」が、非常に好きだ !!

今回ここに、「ぼたんの花」に逆光、斜光(左右からの・・・)、順光の太陽光線が当たった「写真」をUPしてみた。

皆さんはどの様な光線の当たった・・・「ぼたん」を好みますか?




光とぼたん①


光とぼたん②


光とぼたん③


光とぼたん④


光とぼたん⑤


光とぼたん⑥


光とぼたん⑦


光とぼたん⑧

「ぼたん」に限らず、「花の撮影」には太陽光線(特に、木洩れ日?スポットライト?・・・)が大きな「ウエイト」を占めている・・・と感じているのは私だけではないと思っている。
今後、「光」と言う「ファクター」を、被写体(花)に対し常時「付加」した「写真」をとり続けたい !!














最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナンジャモンジャの木 (やっきー)
2006-05-12 19:14:46
初めまして~(^^♪

今日は大きなナンジャモンジャの木を見られ感激しました。

原馬室でお会いしました、やっきーといいます。

素敵な写真の数々ゆっくり拝見させていただきたいと思います。ひとことご挨拶まで(*^^*)
Unknown (やっきー)
2006-05-12 19:17:47
やわらかい日差しの差す牡丹の花。

花びらのやさしい感じが良いですね(*^^*)
訪問ありがとうございます !! (趣味悠々)
2006-05-13 07:24:42
やっきーさん

昨日はいろいろと失礼致しました。

原馬室の「なんじゃもんじゃ」、良く撮れましたか?

「趣味悠々」は素敵な写真はありませんが、こんな撮り方もあるのか?・・・と参考にし、時間の許すときに「笑納」て下さい。

遅くなりましたが、先ずはご挨拶まで !!

コメントを投稿