2月7日、北本自然観察公園から「いろいろな野鳥」④をUPします。
2月7日は前日の暖かさに比べ気温も下がり、風の強い日となった・・・野鳥たちもなかなか「顔を見せなく」・・・やっとの思いでカヤクグリ、チュウサギ、スズメなどを撮ることができた。
今回は「いろいろな野鳥」④として、「カヤクグリ」「チュウサギ」「スズメ」をUP・・・
「カヤクグリ」はすぐに「藪の中」に逃げ込んでしまい、なかなか撮影に苦労しました。
「チュウサギ」は、夏羽ではくちばしは黒く、目先は黄色・・・冬羽はくちばしが黄色になるようです。
「スズメ」は最近なかなか見ることが少なくなったような気がしますが・・・皆さんの周りでは如何でしょうか?・・・よく見るとかわいい鳥ですネ。

「カヤクグリ」①

「カヤクグリ」②

「チュウサギ」①

「チュウサギ」②

「スズメ」①

「スズメ」②
2月7日は前日の暖かさに比べ気温も下がり、風の強い日となった・・・野鳥たちもなかなか「顔を見せなく」・・・やっとの思いでカヤクグリ、チュウサギ、スズメなどを撮ることができた。
今回は「いろいろな野鳥」④として、「カヤクグリ」「チュウサギ」「スズメ」をUP・・・
「カヤクグリ」はすぐに「藪の中」に逃げ込んでしまい、なかなか撮影に苦労しました。
「チュウサギ」は、夏羽ではくちばしは黒く、目先は黄色・・・冬羽はくちばしが黄色になるようです。
「スズメ」は最近なかなか見ることが少なくなったような気がしますが・・・皆さんの周りでは如何でしょうか?・・・よく見るとかわいい鳥ですネ。

「カヤクグリ」①

「カヤクグリ」②

「チュウサギ」①

「チュウサギ」②

「スズメ」①

「スズメ」②