goo blog サービス終了のお知らせ 

きつねゆりセカンドハウス

きつねゆりは「グロリオサ」の和名です。
あの方の復帰を願いながら、
ぶつぶつつぶやいています(o'.'o)

人生最高レストラン

2018-11-13 13:12:40 | ぺ・ヨンジュン



「人生最高レストラン」で
美容家IKKOが訪問した店舗はどこ?


11月10日(土)23:30~24:00、TBS系列「人生最高レストラン」では、
美容家のIKKOさんがゲストに登場。
絶品韓国グルメが味わえるというソウル・釜山のお店が紹介された。
番組で紹介されたお店は以下の通り。


◆巨済食堂(コジェシッタン) [ソウル・南大門]

メニューに冷麺や韓国手打ちうどん(カルグッス)のミニサイズがつく
市場ならではの太っ腹サービスが人気。
メニューを1品注文するだけでお腹いっぱいになる程のボリュームで、
リーズナブルな価格も魅力。店舗は朝から営業しているので、
近隣ホテル宿泊の際に朝食として利用できる。




◆カメコルイェンナルソンワンマンドゥ&ソンカルグッス
[ソウル・南大門]

1959年創業の手作りマンドゥ(肉まん)の専門店。
人気メニューのマンドゥは、辛口(メウンマッ)と普通(スナンマッ)の2種類があり、
ほんのり甘くモチモチした食感の皮が特徴。
中には特製タレで味付けされた餡がぎっしり詰まっていて、
食事はもちろん小腹が空いたときにもちょうどよい。


◆松炭プデチゲ [ソウル・新沙洞]

プデチゲ(部隊鍋)の専門店。看板メニューのプデチゲは化学調味料を使わず、
キムチと唐辛子のほか、ニンニクやねぎなど天然食材のみで作るため、
スープがすっきりしていて、くどくないと評判。


◆ヒョンガネコンナムルヘジャンクッ [釜山・広安里]

コンナムルクッパは、もやしがたっぷり入ったシンプルなスープ。
注文するとぐつぐつ煮込まれた石鍋が運ばれ、
ヤンニョムやアミの塩辛などで味を調整しながら、さっぱり食べられる一品。


◆チャムマッ炭火王カルビ [釜山・広安里]

釜山・広安里の刺身通りから一本、路地に入ったところにある韓国焼肉店。
地元ではテジカルビが美味しいと話題のお店で、知る人ぞ知る名店。



寒くなってくると、キムチ鍋が食べたくなります。
身体も温まるし・・・・ね。

今回の福島の旅行は、海から遠いので、
海産物がほとんどなくて、私としては美味しいお刺身食べたかったです。
福島名物の薄皮まんじゅう、ママドールは買ってきましたが・・・
甘いのが、にが手な私は食べれるだろうか・・・・



もちろん、美味しいお酒もお土産に買ってきましたよ。
地元のバス会社のツアーなので、サービスも満点・・・
バスの中でおやつにお茶まで出ます。
そしてお土産付き・・・・
抽選でもっと素敵なお土産も当たります。

バスガイドさんもベテランさんで、
話がうまい!
とても気さくで、退屈もせず、眠気も起こらず・・・
バスガイドさんってすごいなあ~ってつくづく思いましたよ。