goo blog サービス終了のお知らせ 

房総族

team房総族since2006の釣行記録・・・・たぶん随時更新予定なんだけど・・・・・ここんとこ毎週更新してるヨンピル

2013の渓

2013年06月26日 20時57分06秒 | モリモリ



先週末台風4号が温帯低気圧に変わった日。。。

今季温めておいた企画

2013の渓 

有給取って行って来たさぁ

今回は、ブラウンが釣れるという北アルプスの沢を目指す

もう行きから、初ブラウン釣る気でワクワクしながら

片道300キロ位走っちった。。。。しかも

台風4号は消えたはずなのに。。。。

まだ雨が降っている。。。明日は、止んでるだろが心配だ!

前乗りで行ったんで、宿で早めに真澄飲んで就寝

早朝宿から一路北アルプスの沢へ



。。。。。。。。予想通り

。。。。。。。。。。濁り増水


遠路ここまで来たんで、取敢えず竿を出す

しばらくすると同行者が、結構goodサイズの岩魚が追ってきたと。。。

少し期待し続行したが、その後何もない。。。濁りも取れない

移動!濁りの取れてる所が無いか車を走らせる。。。

いかにもって場所発見!!



濁りとの境目がくっきりのポイント

いい感じっしょココ

ワンバイトあったが、RODが固くはじかれた

。。。。ここも結局駄目だった

収穫はルアー拾った^^

もうこの時点で昼。。。

信州蕎麦屋で作戦会議し

もう大きく移動しようと川を変えた。。。

するとここは、濁りが取れている



早速入渓。。。。。

オバハンの下では、虫にライズしてる

期待しキャストするが反応が無い。。。

毛針じゃねぇとダメかぁ

。。。。でもなんとか単発でhitするが乗らない

昨年のRODがなんか柔らかく相性悪かったんで

ROD新調したんだけど。。。ちょっと硬いみたいはじきやがる

でもなんとか獲れたと思ったら。。。コイツ



ブラウン釣りにきたのに。。。

バラシはあったが、獲れたのは結局コイツだけだった。。。。

相方は、手堅く岩魚2本獲ったそうだ。。。

超ショック。。。期待いっぱいで行ったのに

むらちんじゃないけど俺もコイツでビビった



ケモノが居たと思って焦ったよ;;

もろちんその晩は宿で、宴会やって寝たんだけどね。。。。

 

 

130622 曇り一時雨 台風後増水濁り

member:morimori

point:北アルプス某沢

ブログ全般のサイト ⇒ 

釣果情報収集に ⇒


自主的にGW突入

2013年04月27日 12時00分12秒 | モリモリ



一足お先に金曜から自主的にGW突入

早速今期初フローターに

朝5:30入水完了



貸切誰もいねぇ

いいねぇ久々の太陽の下での釣りは

湖上も気持ちがええ

しかもGW叩かれる前に俺が今日叩くって

バコバコ釣る予定。。。。。

。。。。のはずが

ここ一時間なんもねぇ。。。。見えbassも居ねぇ

なんて考えてたら、腹減って昼用に買ったアンパンを

早朝から手つけちった

しかもゼンマイ系をオバハンに打ち込み

アンパン食ってたら

ルアーがジュポッって消えた

アンパン銜えて、なんとかランディング



今期初bass 腹ボテ43cm 上出来上出来

この後、バコバコ出るか?

。。。。この後昼近くまでなんもねぇ

でも貸切で日中にプカプカ浮いて



パン食うのも気持ちがいいねぇ

そんでやっと昼頃に



本日2本目38cmをなんとか獲って

風が強くなって来たんでそそくさ撤収

トンビも結構イイサイズのヘラ持って飛んでたよ



しかし。。。いやぁ渋かったぁ 今期初フローター。。。

 

ブログ全般のサイト ⇒ 

釣果情報収集に ⇒


年初からビチョビチョyo!

2013年01月07日 12時12分13秒 | モリモリ

正月明けから、チョイと一人で浸かりに行って来た。。。

仕事始め一発目から有給上等!!

前回チームCAがコンビで75だって言うから

ホークとダイボラの最河口迷ったが

今シーズン新規のダイボラの最河口に干潮から上げ狙いで入水19:30

同業二人が引き揚げ中。。。夕マズメの下げ狙いで入ったみたいだ

どうやらダメだったらしい

風は微風開始1時間。。。。無反応。。。

流れの効いてる所を小移動しながらローラー作戦

本流筋のクビレと結構流れの効いてる横スリットの交差点で

一投目のSTOPandGOで速攻キタ!

超ショートバイトで口の外に掛ってたよ。。。60無い位のが



これで坊主は回避

あとはサイズup。。。。

同業が一人参上。。。結構人居るのねこんな日でも

すると。。。だんだん風が効いてきて

だんだんと指先の感覚を奪って行く

あのあとバイトもなし。。。。

すると。。。。一歩進むと突然『ズポッ』

ぎゃぁぁ~

いきなり深みにはまった、ウェーダー浸水!

もうパンツまでグチョグチョ

もうアカン寒さでブルブルじゃ!

心も体もへし折られ尻尾巻いて即撤収!

やっぱ熟知してないポイントの上げは怖いねぇ!!

しかも帰路ルートが深くて帰れないかと思ったよ

ホーク行っとけば良かったぁ

月輝面 40%
潮回り 長潮
17時59分 59cm
0時55分 124cm

130106 晴れ 微風→強め 

member:morimori

point:ダイボラの最河口
ブログ全般のサイト ⇒ 

釣果情報収集に ⇒


2/2


駆けつけ一本

2012年11月17日 11時15分00秒 | モリモリ



昨晩は、むらちんとは狙いポイントの不一致で別行動になった。

この時期のカニパラが気になり気になり仕事も手につかない金曜日!

まぁいつもだけどね。

21時現地着。。。。人多いかなぁと思ってたら全然居ない

駆けつけ数投。。。。

カイエン流芯フォールでゴチになりました



ナイスプロポーションの70up

これって今日。。。。爆?爆?爆ぅ?

なんて思ってたら。。。。

ステルスhit

あいかわらずトルクフルだねぇ

運よくフックアウト

表層には、ベイトっ気は無いんだけどねぇ

底をモゾモゾ探るとIPでシーバスhit 。。。。しかしこれもフックアウト

その後またまたコイツ



。。。。。小型ステルス追加で0:30ベタ干

ステルス処理で時間くっちった

本日撤退!

月輝面 7%
潮回り 中潮

 

17時33分 195cm
0時33分 5cm



121116 晴れ 無風 

member:morimori

point:カニパラ
ブログ全般のサイト ⇒ 

釣果情報収集に ⇒


2012の渓

2012年09月18日 21時08分13秒 | モリモリ

 

この3連休金曜夜から

旧軽井沢に家族サービスに3泊4日行って来たよ

もちろん車にnewROD忍ばせて

だって今シーズンまだ渓流やってなかったんだもんねぇ

初日朝食までに帰って来いとのリミット付きで

某河川へ夜明けと共に入渓

これが結構夜明けの山中一人って怖かったぁ

しまも今月熊出たって看板立ってるし。。。。

引くっつぅの

今シーズン初渓でnewROD

入魂してぇ。。。

時間ないんでまずメインの滝へ一気に向かう

ここでまず出す予定だったが

。。。。スプーン 1ロスト

その後、良さそげなとこのみ打っていくが

マメのバイトのみでのらない

時間が無く焦りのみ先行しやがって

キャストが決まらない

結局実釣賞味90分。。。時間切れでノーフィッシュ

もう少し時間が欲しい。。。

何やってんだかまた入魂出来ず

 

120915 晴れ 
member:morimori
point:karuizawa

グ全般のサイト ⇒ 

釣果情報収集に ⇒


行ければパラダイスか!?

2012年08月25日 12時21分36秒 | モリモリ

昨晩最近行ってない藪漕ぎポイントのインレットは、

この時期鉄板なのか??

単独調査へ行ってまいりました!!

まだ潮位的に他やってからでもいいなと

前回のナマズPをベタマンからの下げっぱなを打つ!!

予想に反し。。。すぐマメがきた!

口の外にかかってる。。。。。。

案の定その後が続かん。。。。

行くか藪漕ぎ。。。

行ってみて仰天

ッパねぇ~位の藪密集高さは、オーバーヘッド

密度は熱帯雨林。。。。。しかも誰も藪こいだ形跡なし。。。。

。。。。行ければパラダイスか!?

少し密林に侵入したが。。。。即撤退!!

無理だよ行けないアソコ!!

次回カマ持って行こう!。。。むらちんと♥

気休めに隣のシャロー打って、早めに帰宅ビール飲んで ふて寝!!

 

120824 晴れ無風 シーバスオカッパ
member:morimori
point:Y-TEN

 

釣りブログ全般のサイト ⇒ 

釣果情報収集に ⇒


キリ番魚

2012年08月05日 06時31分17秒 | モリモリ

前回TOPでポロリしたY-TENに朝練行ってきた

今回は、90キリ番釣行

やっと100が見えてきた。。。。って

むらちんの200超えに足元にもおよばんが

top縛りにしようとスタメンはbass用の

frogのスキマー闇夜の似合うコイツ

動きは、シーバス用ペンシルより全然イケルはず河川だしね

これまたスコブル魅惑のDogWalk。。。。

なのに出ない。。。前回出たジャイアントドッグXも。。。。でない

結構な時間top投げ倒したが。。。。心が折れ

他のルアーに変更。。。。

夜明け時に。。。。グンッって。。。。キタッ

そう。。。。大っ嫌いなコイツ!

うぅぅ~キモッかったぁ 今考えてもゾックゾックするわぁ

キモッ

 

120804 晴れ無風 シーバスオカッパ
member:morimori
point:Y-TEN

 

釣りブログ全般のサイト ⇒ 

釣果情報収集に ⇒


ッパねぇ!

2012年06月10日 16時56分47秒 | モリモリ



EURO2012開幕しましたねぇ^^

そんじゃフローターも開幕すっかぁと

でも予報は、土曜日雨。。。。

最近ヘタレの俺は、ちょっと釣り魂が衰弱しつつある

そんなんじゃいかんと。。。

行ってきたさぁ雨のホームダム

投げ倒したるわぁ雨ん中 坊主上等!

AM5:30入水




おぉいいねぇ

ッパねぇ位結構降ってんじゃん;;

気合気合!

しかも誰も居ない。。。結構降ってる雨ん中そんなアホいねぇか!?

ガンディーニコンペクリアーをスタメン起用

これが心配をよそに。。。。即hit



30ちょい。。。にたぁ

。。。爆る?今日爆る?

コンスタントにバイトはある。。。

しかもまた釣れた。。。




しかもまた釣れた。。。。





気づけば。。。。30up 8本get。。。パねぇyo

バラシ含めれば。。。2ケタだね。。。。

ぎゃははは 爆ちった^^

パターンは、

岸ラインが大きく凹んでの落ち葉溜まりは駄目で

少し凹んだ落ち葉溜まりには

高確率でhit

しかもクリアー系限定

もう昼のサイレンもなって




雨もこんな感じで結構いじめてくれるんで撤収

40upが混ざればなぁ。。。

やっぱ俺。。。最近ヘタってる。。。

半日投げたおしただけで

サミングで親指が腱鞘炎っぽくなってるし。。。いかん

今日のリーディングヒッター5得点



また次回もたのむなガディーニコンペ君


bass 120609 雨 フローター
メンバー:モリモリ単独行動
場所:T

 

釣りブログ全般のサイト ⇒ 

釣果情報収集に ⇒


病み上がり朝練

2012年04月29日 11時04分20秒 | モリモリ

週中くらいから珍しく子供に風邪をもらい

GW初日は雨の影響もあって

朝練回避

本日朝練出撃 リミット帰宅7:00

ちょっと怖かったけど、前回の祟りコースを攻めた

あれ以来、車も異常無し。。。怖いなぁ

今回は、なんも変な現象無し

なんだったんだろう前回は。。。

現地4:00入り。。。。さっすがGWだね

こんな時間でも結構人いるし

へんなおっさんは。。。ランタンみたいの置いてワームかなんかやってた

聞いたら。。。4本出たいうてた

何か所かランガンするが、無反応てかすでに人が。。。

しょうがなく予定より早めに

前回ウェーディングしてる人が居た場所へ大移動

これが正解

だれも居ない。。。ベイトは居るが。。。ライズなし

ビッグベイトから流すが。。。

ガンディーニを対岸オバハンに打ち数回アクション。。。シーン

駄目かと回収しようと巻き始めで待望の今期初バス

サイズは30前後かな。。。。

ごめん写真無しです

デジカメの充電キレっす

小さかったけど、まぁこれでGWスタートです

 

4月29日 ポイント:T bassオカッパ
30前後1本 
ルアー:ガンディーニ
メンバー:morimori
天気 晴れ

釣りブログ全般のサイト ⇒ 

釣果情報収集に ⇒


祟りじゃぁ~

2012年04月15日 16時41分08秒 | モリモリ

 LIMIT am7:00

朝7時までに帰宅の約束で

今期初bass獲りに行ってきた

時間的にフローターは無理なんで

夜明けのオカッパのみで

現地am4:00

雨がシトシト降っている

カッパを着込んで握りしめるは、

サイレントキラービッグベイトのみの男釣り

数投してだめならマッハでランガン

ルアーローテする時間も無いだろうしね

開始早々。。。。きた

便意が。。。。

久々に。。。。野グッたった!!

その後数投するが。。。なんもねぇ

移動しようと車にのりエンジンかけたら

スピーカーからデカイノイズのみが。。。

ジーーージーーージーーーって

テレビにしてもDVDにしても音楽にしても

ジーーーージーーージーーーって、ノイズしか出ない

映像は、正常。。。。音が出ん。。。壊れた?

ついさっきまでOKだったのに


オーディオの電源切って、

次のポイントへ。。。

ここも無反応。。。。その後いくつかポイントまわり無反応

最後に行ったこのポイント、



ウェーデイングしてる奴いた

今度やってみようかな

そこの対岸木のオバハン下に



ビッグベイト上流から流したら

ジュバッって、ファーストバイトがあったが

食い込む程のバイトじゃなく。。。。

それのみの反応で本日ノーフィッシュ

この雨で気温が下がったのが原因だろうね

この時期ちょっと気温下がるとダメだしね

気づけば、もう6時



やばっ 帰ろう!!

子守が待ってるぅ

帰りやっぱカーステは、逝ってる



カーステは本日。。。。。

今日ディラーフォードへ持って行ったら、

修理するも何もすでに正常!

問題あるとすれば本体かなぁメーカーに出さないと解らないとの事

要するに現在正常で。。。原因不明との。。。。

これって、野グッた祟りぃ?

 

4月14日 ポイント:T bassオカッパ
ノーフィッシュ
メンバー:morimori
天気 雨

釣りブログ全般のサイト ⇒ 

釣果情報収集に ⇒