房総族

team房総族since2006の釣行記録・・・・たぶん随時更新予定なんだけど・・・・・ここんとこ毎週更新してるヨンピル

Yてっぺん確認

2009年08月22日 19時06分47秒 | セッション釣行

あぁ~ 一服してぇ~

祝禁煙8ヶ月


金曜夜daiと俺モリモリ出撃


俺に許された時間は短く。。。速攻勝負

daiは前日も海釣り公園でファミリーフィッシングを楽しんだらしい

流石キチガイ3号連日釣行

ほんで本日のポイントは、俺の希望で

モリポ⇒Yテッペン

20時モリポ着ちょうど潮位は150前後

この時間帯からここは降りれるんだよねぇ

ここのセオリー橋下は、daiに任せ

俺は、下流側を攻める

流れは結構効いてる

時折『ジュポッ』って、捕食もあり

まだ水深もそこそこある

捕食の位置は3っつの流芯が交差するあたり

。。。そこにルアーをドリフトで送り込むがルアーの横を。。。

吸い込み系の捕食

なんで食わん俺のをぉ

気づくと対岸から同業者がキャスト開始

。。。。ここで過去、同業者とあまり会わなかったのに

最近メンバーの話からすると。。。ここも場荒れしてるかもね

。。。。気にせずキャストしてるとラインがおかしい

トラブル発生。。。。一度撤収しラインシステムを組み直し

このタイミングでdaiとポイントチェンジ

橋下は、ボイルの頻度も増えて今にも一発でそう

でも潮位的にチョイヤバイ

DOGXで攻める。。。。

やっちった。。。岩礁にかけちった

流石ルアーの墓場。。。。ペンシルで根がかりだもんねぇマジかよ

リーダーごともってかれた。。。あぁ~面倒くせぇって

リーダー結ばず。。。ウッドハンマーを直結

コレが。。。。。後で泣きを見る事に

daiのいる下流側に合流する。。。。。

すると奴が。。。。ファイト中。。。マジかよ。。。

daiが

しかもランカーなんて、いっぱしにほざきやがるぅ

。。。。。ん?

確かに。。。。ランカー

エイゲー楽しんでやがる。。。ちょっとうらやましい

俺はまだなんもねぇのに

dai。。。。その後。。。ラインブレイク。。。。ぶっ

結構ボイルはやってる。。。よく観察すると

ブレイクラインよりシャロー側でベイトがざわめき

ブレイクライン上で吸い込み系バイトが続く。。。。

もうやることは確定。。。。

ハンマーをデッドでドリフトさせブレイクに送り込むと

一発。。。。下から突き上げ『ジュッボ』だってぇ

間髪いれず合わせをくれる。。。プッツーーーーーンだって

あっはっはっはっは~  って

あっ?????

切れた。。。。そうラインシステム組んでないんだよ 横着して。。。

ちくそぉぉぉ~

狙い通り出て最高な気分を。。。横着で。。。

お気に入りのウッドハンマー返してお願い。。。。

再度ラインシステムを組み

デカブーツをセット。。。。

同じ様にドリフトで送り込む。。。

『ボシュッ』だって。。。いいねぇ

やっぱ狙い通り。。。もう満足

おぉぉぉ~久々の50ちょいのシーバスゲッツ

思った通りのパターンでGETし

満足。。。。コレで思い通り十分満腹感で戦意喪失

daiもエイゲーで楽しんだって事で???

お次は、Yテッペンへ移動

ココは前回俺が ボラゲッツandバラシで

シーバスの確認が出来てないポイント

即二人で各流れ込みをチェック。。。。即

daiにバイトしかも即ゲッツ。。。えっ

スレじゃん。。。。よかったねギリチョンゲッツ。。。ぶぶぶ


てかここでシーバス初ゲッツ。。。これは貴重だね

しかも初川鱸!!。。。。。祝

いるんだねココも^^

そろそろdaiも1年。。。

自己記録更新したいねぇ80up

ココなら獲れると思ったんだけどねぇ

しゃぁねぇ稚鮎シーズンにリベンジしよう!ここは

。。。取り合えずシーバスの感触は味わえたって事でヨッシっと

コレでマジしばらく行けないかも釣り。。。。

ぞぉぉぉ~っとしてます

いきてぇなぁ

8月22日 オカッパシーバス
メンバー:モリモリ・dai
ポイント:モリポ・Yテッペン
天気 晴れ 無風
釣果:2本
HITルアー:ブーツ・ハンマー・エリ10


大潮 月輝面1%
満潮 17時50分 198cm
干潮 23時41分 71cm
天気 晴れ?曇り? 微風

釣りブログ全般のサイト ⇒  


釣果情報収集に ⇒ 

              
      


恐るべし

2009年08月15日 11時07分45秒 | モリモリ

こんな記事出てたよ

「朝・夕まずめ」…釣りの常識、科学的に解明か

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090814-00000679-yom-sci

科学的解明って。。。生き物だぜ解明しなくていいよ

正確な答えが無いから面白れぇのによ釣りが


へへぇ

金曜午前中限定で許可がでたぁ

制限時間帯的に、bass獲りに決定

あれも投げてぇコレも投げてぇなんて考えながら

夜明けのTOを目指す

道中早朝4時イレブンに立ち寄ると。。。。。

すっげぇ~大繁盛状態

すっげぇ~夜明け前からコンビニ大繁盛

恐ろしいわぁお盆休み。。。。

現地到着。。。唖然

道路脇の駐車ポイントにいままで見た事無い位の車の台数

。。。。しかもナンバーは、

関東全部あんじゃねぇのって位。。。

こんなメジャーだったけなぁココ

まぁしょうがねぇって、いそいそと準備し5時入水

ヘラ師は。。。。少ないが。。。バサーは多い

しかもアルミが多いなぁ今日は

気にせず

いつものパターンでTOPを打つ

あれやこれや試すが。。。ノーバイト

時間だけが過ぎていく

そんな時、ガズルに空砲。。。やっと反応が

今日は、ガズル?

その後、別エリアでガズルにバイト

やっとノッタyo

。。。。小さい。。。。。。。

ここのアベレージは結構いいのに。。。

小さい。。。

しかもエプロンの上で大暴れしやがったから

ガズルがエプロンにブッ刺さったyo。。。


あぶねぇ~よ フロターに刺さんなくて良かったぁ

この後、なんも反応無しで昼前に終了

急いで帰宅しオムツ交換;;

連日大盛況、叩かれまくりでスレちゃったのかなぁ

。。。。。。。。あぁ~俺の夏休みコレで終了かよ

 

凸(-_-メ)FuckYou!!  

 

8月14日 フローター釣行 
メンバー:モリモリ単独
ポイント:TO
天気 晴れ 無風
釣果:30up×1本
HITルアー:ガズル

釣りブログ全般のサイト ⇒  


釣果情報収集に ⇒ 

              
      


金曜日釣行

2009年08月08日 18時07分44秒 | セッション釣行

 

モリモリん家に家族が増えました

モリモリ、おめでとう

リッパなアングラーに育てて下さい

 

モリモリが離脱してから3週間位たったかな・・

その間も釣りに行っているんだけど

全然釣れません、、、

 

金曜日は何処で竿を振ろうかと悩んでいると

一本のメールが

今週は行けそうです・・・

そう

モリモリからです。

 

って

子供二日前に産まれたばかりでしょ

大丈夫なの?

 

子供が産まれた為、会社からは休みがでているそうです。

あぁー、なるほどね

それで今週は行けるんだ・・・

 

 

って、おい

会社の上の人が聞いたら怒るゾ

なんの為の休みが出ていると思っているんだよ

はい

釣りの為です

 

 

てな訳で今週は久しぶりのモリモリと二人で釣行

今度いつ行けるか分からないモリモリ

絶対に釣ってね

 

最初は漁港がらみの運河へ

単発でシーバスの捕食音が聞こえる

ポシュー、

ポシュー、

いい感じですね

 

30分位ルアーを投げるも、ノーバイト(汗)

その間に車が来るは来るは

盆休みってすごいね。。

 

早々モリモリがこのポイントを見切る・・

 

次に漁港に行ったけど、こちらでは生命感もなく

すぐに撤収。。

 

次にメジャー運河へ

先行者がいれば、諦める予定だったが

運よく誰もいない

チャンス

 

ポイントに着くと・・・ボイル祭り開催中

時折でかい真空音もまじっている

橋脚と橋脚の間をルアーを通す・・・

ベイトが引っかかる、ベイトは五センチ位の鰯だ

鰯に狂っているシーバス

なかなかルアーに反応しない

・・・・

ルアーサイズを小さくして

ようやく30センチ位の豆を一本釣っただけ

ここでお祭りも終了のようだ

・・・

この後運河に行くも、ノーバイト・・・・

魚はいるんだけどね。

ここで大きく移動

ポイントY上流へ・・・

ここはずっと気になっていた所なんだけど

今までパスしていた場所

 

藪コギして蜘蛛の巣をよけながら、ようやくポイントに到着

雰囲気バッチリ、魚もいる

ルアー通すと何かにあたる

ルアーフックにはウロコが着いているし

いい感じ・・・

 

二時間位粘った所で、モリモリから雄叫びが

キター・・・

エラ荒いでフックアウト

残念・・・

 

次にいつ釣りにいけるか分からないモリモリ

ここで釣って欲しかったけど

本当に残念

 

それから30分、またモリモリに雄叫びが

キター

こんどは慎重にファイト中

結構でかいかも・・・

川の流れに逆らいながらランディング

おめでとうモリモリ

 

 

 

えっ

なんか違うって・・・・・

細かい事は気にしない

気にしない

気にしない

 

ここで魚の正体が判明したので納得の終了

でも、最初にかけたのはエラ荒いしたから

シーバスでしょ

次に期待

釣りブログ全般のサイト ⇒  


釣果情報収集に ⇒ 

              
      

 

 

 

 

 

 

 

 

 


むらちん土曜釣行

2009年08月02日 10時36分59秒 | むらちん
むらちんです

土曜も懲りずに行ってきたよ
場所はちんかわ
金曜ちんかわで橋の上からライト照らしてみたら魚がいっぱいいたんで 60アップのやつらが…
0時ちょっと前に河口向かって右に入る
この時間から下げに入るんで水量たっぷり
開始そうそうにステイシーをロスト…
その後も中層中心に攻めるもなかなかヒットしてこなかったのだが…
ワンダーについにヒット!
ひさびさゲットしたのはエリテンサイズの超マメ!
しっかり口元にフッキングしててびっくり!
その後はレイジーとアスリートにヒットしたがバラシ
河口に向かって左に入るも伝家の宝刀グースレッドヘッドを流木に引っ掻けてロスト…
しばし呆然…
橋上からまたライトでみてみると橋脚には確かにいっぱい魚がいる
けど食ってこない
コイじゃないと思うんだけど
結局5時までやって釣れたのは超マメ一匹のみ

明るくなってから橋下をみると確かにコイが泳いでたけど橋脚にいたのはシルエットからしてコイじゃないと思うんだけどな…

いっそのことコイでも掛けてやろうかとタックルセットして狙ってみたがこういうときってたいがい魚も消えちゃうんだよね
サメ、エイに引き続きコイゲーのパイオニアになりたかったがダメだった

あと、流木に捕まったグース、自慢の5mタモで流木ごと回収して救出成功したよ!

5mタモ最高!

むらちん金曜釣行

2009年08月01日 19時02分11秒 | むらちん
むらちんです
チチポ対岸の橋まわりをやってみた
先行者の少年に聞くとアタリがあったとのこと
だったが、むらちんはノーバイ
場所をチチポに移してやってみるも先週と同じく食ってこない
ライトで照らしてみるとやっぱり魚がいる
マルタ?とかいうやつ?
… スズキかな?
諦めずにエリテンをジャークジャークすると食ってきた!
がすぐバレた
残念

そのごちんかわへ移動した
さげ狙い!するつもりだったのだがあまりに眠くて車中でダウン

おしまい