房総族

team房総族since2006の釣行記録・・・・たぶん随時更新予定なんだけど・・・・・ここんとこ毎週更新してるヨンピル

むらちん 2007年12月29日 07年42回目の釣行 とりあえずの70アップ

2007年12月31日 01時56分32秒 | むらちん

今回が 年内最終釣行

先々週やったときは久々の完封負け

みんな深場に産卵にいってしまってるのかな

今日は戻ってきてるかな。。。。。





この日の下げ止まりは02:20(47センチ)

昨日から今日の昼まで結構雨が降ってたんで若干増水気味

この日の本命はO右先端だが、とりあえずHモリポを目指す





22:00~23:00

Hモリポ


うん

水多い

思ったとおり ベイト気はない

ときおりデカイゴミの固まりが流れてゆく

気温はおもったより低くなく、風も無い

とりあえずは自分の気配を消しつつポイント周辺まで降りる

削りだしクリアコモモを先発



アップへキャスト。。。。。

もっかいアップへキャスト。。。。。。。。



反応無いな

下の層かな?



けどもっかいアップへキャスト。。。。。

今度はさっきよりゆっくりとリトリーブ。。。。。

と、カツッ!

根掛りだぁーーーー

と思ったら魚だぁーー



流れ早いから下流にガンガン走られたら根にこすられる

だからマズイなとおもってたら上流に泳ぎだした

もしかしてランカー??!

とおもったが結構簡単に寄ってくる

なんだぁ残念と思ったが

寄せてきて顔みると

顔デカ!

けど80ではないな

だけど久々のちゃんとしたサイズなんで、しっかり取り込んだ



 計測してみると72センチの冒頭の画像

やったね!

カラダはアフターらしく産卵後の痩せたガリガリ君

( メスだから、本当は ”ちゃん” )

唇が分厚く、固いがテールフックがしっかり貫通してた




リリース後、再度同じポイントへ降りる

で、同じルアーを同じコースで

キャスト。。。。。

で、すぐ食ってきた!

今度は随分元気が良い

下へと突っ込んでいくのでラインが根にこすれて嫌な音がする

だから仕方なく上へ負荷をかけて空気を吸わせる

バシャバシャッ! っとエラ洗い

とりあえず取り込んだのは65超えくらいのナイスプロポーション



すぐリリース

ここ、溜まってる。。。。

今日大チャンスかもよ!

と心の中でつぶやいてキャストするも

先ほどのエラ洗いでスレてしまったようだ

小場所だからけっこうシビアなんだよね

雨が一時強く降ってきたが、それでも状況変わらず

そんなこんなでモリモリがやってきた

僕がスレさせてしまったポイントではあるが

モリモリ、 駆けつけワンキャストでもするのかなと思ってたら

そこまでやる気はないみたい

昨日っつーか朝まで飲んでてまだ体力が回復してないとのこと

だいじょうーぶかい??

で、どこやろうかと打ち合わせ後、移動

Dは風強かったため、Oに決定





23:40~03:40

O右



同業2名が先に入っていった

しかも僕らが行こうとしてた同じ方へ。。。

ま、いっか

とりあえず僕らふたりも入水後すぐ、先端を目指す

案の定先行者はイチバン目立つ流れ込みを責めている

抜かすなら今のうちだ!

とばかりに大きく遠回りして彼らの先へ出た





ここでモリモリはまず1匹ゲット



01:00

チビだけど、一匹は一匹っすよ









で次に2匹目でサイズアップ



01:40


60アップの痩せたやつ








3匹目



02:00

うーんサイズダウンで、マメ








4匹目!



02:30


さらにサイズダウンの

マメっつーよりアジサイズ








でも。。。。。

そんな僕にはヒット全然ない


モリモリを参考にしてシンキングのレイジーをなげたらやっとヒット!

だがバラシた。。。。




もうサイズはどーでもいーから一匹欲しいーーー!

と押さえの切り札エリアワビ3号投入

(ちなみに1・2・4号はロストしてしまって、もう無い)



すぐきたよ!

やっぱチビスケ



02:40






下げ止まり直前~止まりくらいがイイカンジ

僕のホントの狙いは、ここの上げ狙いだったんだけど

潮位も若干高めだったので撤収することにした





04:40~05:30

Hモリポ



コンビニで食事後、またきてみた

水、多い

イイカンジだが。。。。




ここでいきなり1投目からKTENロスト

そのごバスプラグもロスト




モリモリも苦戦か。。。。。。。。

つーか、もう体力の限界らしくヘロヘロになってる



「もうダメ。。。仮眠シマス」とのこと



ここで別れ、すこし一人で攻めてみるが。。。

やっぱり反応なし



年始の釣行も控えているので、いい加減これくらいにしておこうと帰ることにした



さすがに帰りは僕もヘロヘロになってしまったんで



市原SAで10:30くらいまで寝てましたよ



衝動買い。。。

2007年12月18日 22時18分10秒 | モリモリ

先週末納車でしたぁ

つい。。。でっかい衝動買い。。。。

いっつも車買うのは、衝動買いっぽいんすよねぇ

これでフォード歴代4台目っす^^

ついに。。。。。我が家も。。。。

禁煙車になっちゃいましたよ

購入時に妻に約束。。。。しょうがなく約束っすけど

禁煙つらいなぁ 特に渋滞時。。。

がまんできっかな

次は。。。。むら氏。。。そろそろ購入かな


むらちん 2007年12月14日 07年41回目の釣行 流星群の夜

2007年12月15日 14時38分07秒 | むらちん

この日

満潮19:30(165センチ)

干潮02:00(27センチ)

風はなく穏やか




21:00~22:20

変Tモリポん


水、多い
ベイト気なし
表層、下層とも反応なし
4個ほどロスト。。。
同業1名があとから対岸に入ってくるも
すぐ去っていった







23:00~02:00

ひさしぶりのO左


同業が先に1名
けっこう先まで行ってるよう
途中、対岸から2名引き上げてきた
ここでも反応なし
コモモカウンタ ロスト。。。








02:20~04:30

D右


潮が上げてくるところを狙うも反応なし
この日は流星群がきてたらしく
流れ星3つもみた
キレー!







05:10~05:40

また 変Tモリポん

諦めきれず、リトライ

けどルアーロストしただけ




気温寒いけど

釣りの状況もそーとー寒いっす!




ひさびさの 完封負けだぁ。。。。

 

 


むらちん 2007年12月8日 07年40回目の釣行 のり氏とセッション!!

2007年12月10日 23時23分40秒 | むらちん

金曜に釣りに行くつもりが。。。

木曜、仕事が片付かなくて会社に泊まり。。。

金曜、終電帰ってきて。。。。と、もうヘロヘロ。。。

 

そんなこんなで土曜に行くことになった

ダメもとでのりちんを誘ってみると

なんと夕方「OK!」の返事が!!

オウ! キセキだぜーーーっつ

 

けどそのあとモリモリからバツの悪そうな声でTELが。。。。

「行けないっス。。。」

まぁ、しょうーがないよ 

家庭あってのモノだからね!

家庭がイチバン、仕事は3番だよ、モリモリ!

 

そんなこんなですっごい久しぶりに

のりむら のコンビでやることになった

 

思えば、今をさかのぼること数年前。。。

この世界にぼくを引きずり込んだのはのりちんだった

 

以来、ぼくはキチガイのようにシーバスをストークしてる

 

そんな師匠のマスターのりちんとのセッション!

 

デカイの

とっちゃうよ~!!

 

 

この日の潮位はベタ干22:20 27センチ

 

 

22:20~01:2

D右

 

入水したときは、ちょうど上げはじめだ

同業者は、沖に出ている

あまり沖にでてもね。。。時間も無いし。。。

ということで、最後の流れ込みあたりからスタート

。。。。。

。。。。。

 

泳層を下にとると海藻がまだ引っ掛かってくる

反応なし。。。

あの手この手試すが、沈黙。。。。

 

 

 そのうち、岸へ戻りながら、のりちんと分散して狙うも、なにもなし

やがて潮がきいてきたころ、のりちんに反応あり

2バイトはとったとのこと

ただ、食いが浅くノラナイ

 

 遠投しかないか。。。

と、マメ専用のエリテアワビ4号をブン投げるも反応なし

それどころか、

対岸の杭にガッチリ フッキングーーー!

あちゃーー!    

ロストだ

 

運良く拾った人、あれはマメいっぱい釣れるので

大事につかってネ

 

そんなこんなで潮位があがってきたので退却

あとから上がってきた人と話してみると

先週とかは、沖でグッドサイズが出たらしい

この日はチビばっかだったとのことだけど

 

01:40~02:10

変Tモリポ

 

そこそこ潮位も上げてきたんで、トライしてみた

まだ、根はちょっと見えてる

あちらこちらと試すも、ダメ

 

意を決してボトムノックを試みるも。。。

X80をはじめ、

3個ほどロスト。。。。。

 

 

もうこれくらいにすっかと、終了することにする

 

 ボーズか。。。。。

 

マスターのりちんがボーズっつーのも僕的にはあまりみたこと無いけど

本人はいたって「サオ振れただけでもOKだよっ!」とのこと

 

けどなんか、のりちんに一匹くらいマメでもいーから釣って欲しかったな

 

ま、シーバス達、今日はこのくらいでカンベンしといてやらぁ

と帰り支度をすませ、帰路に着く

 

「帰りに変Tモリポより下流の橋みていきましょーよ」と、提案

寄ってみると 水、多い

さっきのとこより良さげ

 

ムラムラ。。。。

 

「あ、ぼくやっぱもうちょっとやってきます!」

と のりちんと別れ

 

 

02:20~02:50

変Tモリポより下流の橋周辺

 

スタート!

前からやってみたかった足場からキャスト

真っ暗で足場が悪く、恐。。。。

 

こんどは対岸からもキャスト。。。。

けどデカイの掛ったら取り込めないよな

そんな心配してたけど、チビすら掛らず。。。

 

 

 

 

03:00~03:40

また変Tモリポ

 

諦めきれず、またさっきと同じとこにきてしまった

相変わらずベイト気は、無い

けど、潮位はあたりまえだけど

さっきよりあがってる

 

先程のりちんと2人でやったとことは逆の方からやってみる

(のりちんがひとりでやってた場所、ね)

 

ボトムノックしてみる

 

すぐきたヨ!

マメだけど。。。。

とりあえずゲットだぜっ!

ちなみにルアーはバス用のディープダイバー

フローティングなんで、根掛り回避はやりやすい

けどブリブリ泳ぐからチビしかつれないよね

ま、いっか

今日のところはこのくらいにしといてやらぁ!


むらちん 2007年11月30日 07年39回目の釣行 風邪っぴきだが

2007年12月01日 12時23分13秒 | むらちん

今週の月曜昼ころから体調を崩し。。。

風邪なんだが、なかなか治らず

けど、予定通り行ったけどね

 

 

この日は

満潮19:40(155cm)

干潮03:40(55cm)

 

 

 

21:10~23:10

H態モリポ

 

既に対岸に2人入ってる

けど高場所に座ってやってるので、あまりやる気はなさそうだ

 

2人に対して 邪魔しないあたりでとりあえずスタート

すると ほどなく彼らは引き上げていった

 

ここで下に下りてみたがベイトっ気はナシ

多分このまえと同じように下なんだろうなとおもったが

とリアえず表層からスタート 。。。。。。。。。。

 

 

 

やはりウンともスンとも言わず

 

 そのうち対岸に1人入ってきた

 

 

 そろそろロスト覚悟でやってみるかとボトム狙いにした

エクスハチマルマッキーB数投後

 

ダイワピーナッツⅡをMリグにしたやつにチェンジして

 

1投目にヒット!

したのだが、すぐバラシ

サイズちっさいな。。。。。

 

2投目

根掛り。。。。。。

だが、なんとか脱出

しかし、Mリグのガン玉が外れてしまった

 

ま、いっかと

3投目

普通にディープダイブしてくれるよ、こいつ

とおもってたらヒット!

 

22:10

とりこんだのは30代のこいつ

ちっさいが、ルアーが口にタテにはまっちゃってて。。。

なんちゅう食い方してるんだよ、チミ!

 

 

で、

4投目

また根掛。。。

今度は救出できず。。。

ま、安いルアーだからいいや

 

 

 で、気を取り直して

今度はテリージャークをかるーくなげて

引いてきたところにヒットしたのも30代

22:30

ボトムノックできるやつが、確かにキクね

けどサイズはチビだけど。。。。

 

ま、そんなこんなでボトムをいろいろ手を換え品を換えやてみたが。。。。

ワームも含め4つ程ロストして終了

 

功労賞のダイワピーナッツ、テリジャーもロストだもんな。。。。

 

 

 

 

 

23:40~00:40

OケイP

 

水、多い

人、いない

サカナ、今日は動きも ちっともナシ

流れ、相変わらず速いね

 もっと下へ降りていかないとダメなのかなぁ?

なにもナシだったよ

 

 

 

 

 

 01:15~04:30

 

入水後、しばらくして1人入ってきた

「アタリありますか?」ときかれたので

「まだです」とこたえた

そのあと「そっちはどうですか?」ときいたが無視された

ムカッ

 

しかも人がやってるのにすぐ隣をバシャバシャやってくんだもんな。。。。

ありえないよ

 

きを取り直してキャストするもナシ

風邪ひいてるので、だんだん意識がもうろうとしてきた

眠いなぁ

 

が、

03:00

エリテクロのボトム引きでヒット! & バラシ

サイズはやっぱりちっさいやつ

やはり答えはこれなのかとエリアワビ投入し、さっきと同じ攻め方をする

 

03:30

やっと出てきたが。。。。。

マメが。。。。

相変わらずエリテアワビはマメよく釣れてくるな。。。

 

 

ならばとチビサスケクロスケルトンで

同じ攻めをしたらヒット!

04:00

 

うっわー超マメだわ、こりゃ

 

ここにはマメしかいないのか。。。?

 

今年もあと1ヶ月で終わってしまうではないか!

 

 

早く出て来いやー!

 

ランカー!